今日は、友人夫妻と久々の南房総遠征です。
寒グレ釣りで、コマセ・付け餌と準備万端!
友人の秘密ハニースポットへいざ!

良型のグレ連発予定が・・・・。
そう簡単にいかない真冬の海・・。潮スケスケで・・・。
釣れてきたのは、ミニミニのアイゴやドンコくんのみ・・。

暫く真剣にやったケド・・。結論は「魚が居ない!」
という事になり、見切りをつけて乙浜港でイワシ釣り!
ウキフカセがダメならサビキがあるサ!!!
コマセを撒くと、ワーッと集まって来るんですが、これまた
渋く・・・。
私と友人奥方で頑張って、何とか30~40尾ってトコ。

トオゴロイワシとセグロイワシでサイズも様々です。
こんなに真剣にサビキやったのは初めて!けっこうハマったワ(笑)
終盤、シャクっていると何やらググッと重たい引き!!!
見えて来たのは手の平サイズのソゲ!(ヒラメの子供)
途中でバレちゃったけどネ・・・。
今日は、申し分ないイイ陽気でポカポカ。
こんな日は魚もノンビリでお休みデスね・・・。
まぁ、久々に外房のいい空気を吸って楽しく釣りが出来た
ので「釣果なんてカンケーネー!」って感じでした!!
寒グレ釣りで、コマセ・付け餌と準備万端!
友人の秘密ハニースポットへいざ!

良型のグレ連発予定が・・・・。
そう簡単にいかない真冬の海・・。潮スケスケで・・・。
釣れてきたのは、ミニミニのアイゴやドンコくんのみ・・。

暫く真剣にやったケド・・。結論は「魚が居ない!」
という事になり、見切りをつけて乙浜港でイワシ釣り!
ウキフカセがダメならサビキがあるサ!!!
コマセを撒くと、ワーッと集まって来るんですが、これまた
渋く・・・。
私と友人奥方で頑張って、何とか30~40尾ってトコ。

トオゴロイワシとセグロイワシでサイズも様々です。
こんなに真剣にサビキやったのは初めて!けっこうハマったワ(笑)
終盤、シャクっていると何やらググッと重たい引き!!!
見えて来たのは手の平サイズのソゲ!(ヒラメの子供)
途中でバレちゃったけどネ・・・。
今日は、申し分ないイイ陽気でポカポカ。
こんな日は魚もノンビリでお休みデスね・・・。
まぁ、久々に外房のいい空気を吸って楽しく釣りが出来た
ので「釣果なんてカンケーネー!」って感じでした!!