8月だというのに・・しつこく暑いっすねー。

カナダ産の水を安くGETしたんで、クールダウンしてます!
でも、水買うのはバカらしいなぁ・・・日本は水道水が飲める恵まれた国なのに
ネ。
気取ってペ○エなんちゅう馬鹿高い水を買うシトも居るけど、ワタシは
気が知れない・・。
と言いつつ・・・水道水はどーも抵抗あって買ってマスが・・・。
でもねぇ!このカナダ水は、ナニを隠そう1本、29円!だから(笑)
で、今日は・・・プラグの話なんですが

バイクに忍ばせた1本と部屋にストックで2本。
計3本のプラグは常備しています。
ワタシのよーに、スープアップしたモンキーだと、プラグが突然☆になるからネ。
で、番手なんですが・・・
ノーマルの推奨は6番(ノーマル車なら、何の心配もないのですが)
弄ってるエンジンには、7番か8番とか・・・
ストックの3本は全部8番。
ホントなのかナァ??
ボアアップキットのメーカー推奨に「8番をお使い下さい」みたいな事あったので
8番使ってるけど・・どーもいつも・この事に関しては訝しく思えて・・・
「プラグ先端の、こげ色具合見て」なぁーんてのが大定番だけどね。
実際、焼け具合のきつね色。ちゅーのは・・・マグレか?一番難しいんだよネ~
エンジンをブン回して走る人は熱価を上げるし、おとなしく回さないで走る人
は逆に熱価を下げるとかも。
以前は7番で走ってた事もあるケド、7番も8番も違いも・・良く分らんワ(笑)
ただ、プラグって言うのは消耗品なんでちゃんと火花が飛んでくれるよう
定期的に交換はしてマス。
特に、季節の変わり目は走行距離に関らず、オイルとプラグはネ。
あと、チェーン。
チェーンはエンジンのパワーを伝達する重要な部品なのでコレがダメでは
元も子もありませんよね~。
それが、愛車の労わりでもあるし、耐久性でもありで!
スープアップで○○ccだとか、レース用パーツだとか言う前に
コレが、基本かと。
生意気な事をダラダラ書いたケド、プラグの熱価ひとつ分らんのだから
お笑いですネwww♪


カナダ産の水を安くGETしたんで、クールダウンしてます!
でも、水買うのはバカらしいなぁ・・・日本は水道水が飲める恵まれた国なのに
ネ。
気取ってペ○エなんちゅう馬鹿高い水を買うシトも居るけど、ワタシは
気が知れない・・。
と言いつつ・・・水道水はどーも抵抗あって買ってマスが・・・。
でもねぇ!このカナダ水は、ナニを隠そう1本、29円!だから(笑)
で、今日は・・・プラグの話なんですが

バイクに忍ばせた1本と部屋にストックで2本。
計3本のプラグは常備しています。
ワタシのよーに、スープアップしたモンキーだと、プラグが突然☆になるからネ。
で、番手なんですが・・・
ノーマルの推奨は6番(ノーマル車なら、何の心配もないのですが)
弄ってるエンジンには、7番か8番とか・・・
ストックの3本は全部8番。
ホントなのかナァ??
ボアアップキットのメーカー推奨に「8番をお使い下さい」みたいな事あったので
8番使ってるけど・・どーもいつも・この事に関しては訝しく思えて・・・
「プラグ先端の、こげ色具合見て」なぁーんてのが大定番だけどね。
実際、焼け具合のきつね色。ちゅーのは・・・マグレか?一番難しいんだよネ~
エンジンをブン回して走る人は熱価を上げるし、おとなしく回さないで走る人
は逆に熱価を下げるとかも。
以前は7番で走ってた事もあるケド、7番も8番も違いも・・良く分らんワ(笑)
ただ、プラグって言うのは消耗品なんでちゃんと火花が飛んでくれるよう
定期的に交換はしてマス。
特に、季節の変わり目は走行距離に関らず、オイルとプラグはネ。
あと、チェーン。
チェーンはエンジンのパワーを伝達する重要な部品なのでコレがダメでは
元も子もありませんよね~。
それが、愛車の労わりでもあるし、耐久性でもありで!
スープアップで○○ccだとか、レース用パーツだとか言う前に
コレが、基本かと。
生意気な事をダラダラ書いたケド、プラグの熱価ひとつ分らんのだから
お笑いですネwww♪
