先日、空いた時間で・・

やっぱりダメなブレーキパッドの調整。

0,05㎜の薄いシムをこれでけ抜いて、キャリパーを寄せて・・
少し乗って、何度もフルブレーキ。
いやー、これ判ったわ! パッドが斜めって当たってるんだなー。
だからディスクとパッドの隙間が均一にならない。

全くクソな話で・・・。 まぁ、引き摺りは以前よりマシになったケド。
不快な走行には変わりないなぁ・・
いづれ、このポンコツクソキャリパーは交換だなーww
つーか・・・交換する気になるモチベーションが、今はナシ。
あとは~

油温計が、老衰です・・。
経年劣化で、メーター内側の樹脂が剥がれて来てww しかも、正確に機能しなくなり・・。

また性も懲りもなく、チャイナ計器でww!
これを交換するには・・・・

この禁断の扉を!!

基本同じタイプの油温計なんで、この通り配線すればイイはずで・・・

ダメー!!!
見た目良さげですが、全く動作せず・・・。
このクソチャイナメーターが故障なのか?
付け方が悪かったのか?
禁断の扉を開けた時に、青い液と赤い液が混ざったか!!(これは解かるヒトしかワカラナイかぁーww)
つーか! つーか! それ以前にバッテリーがダメで、エンジンかけても
電圧計が、8,5・・・ 8,5・・・ 9,0・・・ 8,5・・・
ブンブンふかして 11.5・・・
つーか! つーか! つーか!
エンジンが、メッチャ調子悪い・・・。
バンバンとアフター出まくりで、まともにアイドリングしない。
エンジンが温まるまでだろ? と甘く見てたケド・・
一行に改善ナシ。
やーめた! 全ダメ。
全くクソですwww。
このポンコツを蘇えらすモチベーションは今のところナシ(笑)。

やっぱりダメなブレーキパッドの調整。

0,05㎜の薄いシムをこれでけ抜いて、キャリパーを寄せて・・
少し乗って、何度もフルブレーキ。
いやー、これ判ったわ! パッドが斜めって当たってるんだなー。
だからディスクとパッドの隙間が均一にならない。

全くクソな話で・・・。 まぁ、引き摺りは以前よりマシになったケド。
不快な走行には変わりないなぁ・・
いづれ、このポンコツクソキャリパーは交換だなーww
つーか・・・交換する気になるモチベーションが、今はナシ。
あとは~

油温計が、老衰です・・。
経年劣化で、メーター内側の樹脂が剥がれて来てww しかも、正確に機能しなくなり・・。

また性も懲りもなく、チャイナ計器でww!
これを交換するには・・・・

この禁断の扉を!!

基本同じタイプの油温計なんで、この通り配線すればイイはずで・・・

ダメー!!!
見た目良さげですが、全く動作せず・・・。
このクソチャイナメーターが故障なのか?
付け方が悪かったのか?
禁断の扉を開けた時に、青い液と赤い液が混ざったか!!(これは解かるヒトしかワカラナイかぁーww)
つーか! つーか! それ以前にバッテリーがダメで、エンジンかけても
電圧計が、8,5・・・ 8,5・・・ 9,0・・・ 8,5・・・
ブンブンふかして 11.5・・・
つーか! つーか! つーか!
エンジンが、メッチャ調子悪い・・・。
バンバンとアフター出まくりで、まともにアイドリングしない。
エンジンが温まるまでだろ? と甘く見てたケド・・
一行に改善ナシ。
やーめた! 全ダメ。
全くクソですwww。
このポンコツを蘇えらすモチベーションは今のところナシ(笑)。