昨日、「HARLEY-DAVIDSON MOTORCYCLES 2018」カタログが今年も届きました~



なんか・・・年々スポのラインナップが減っていくよーな??
いつの間にかV-RODも無くなってたのねー
やっぱハーレーは、ソフテイルとヤッコが主流なのかね??ww
これは、全世界でなく日本国内のラインナップなんですよ。あくまでも!
日本人好みをチョイスしてるんでしょうケド・・・883Rとか1200Nとかまたやって売って欲しいナww
さー
で、今日は暖かいので!
アイアンのオイル交換です♪
整備記録をノートに書いてるんですが、前回やったのが2017年の4/15!
ありゃー 一年交換してなかったわ(汗)
距離は2000キロ程度なんですが・・・

まずは、油温を上げる為に少し走ります。

オイルは、レブテックのシルバー。オイルフィルターは8600-2251 04以降のスポはコレ!
今までウエスは、100均の5枚ぞうきんだったんだけど・・・3枚 100円になったので・・・

こちらを買ってみました。(実際使うと、キッチンペーパーと変わりません・・・高いわ)

抜きますよー

フィルターレンチで

受けは、毎度お馴染みの1Lパックの容器でww

新品フィルターに

120ccのオイルを染み込ませます。

ガスケットのゴム部にオイルをヌリ塗り~

付ける時は、必ず手締めですよー

完了~
ある程度入れて

また少し走ります。
ハーレーというかドライサンプのエンジンは、冷間と熱間のオイルレベル差が凄いので・・

最終的に2,4L位入りました。 これでホントに終了ww!
ついでなので・・・
モンキーも!

いつものオイル

ダーっと

オット!ガスケットをオイルの池に落としましたww

こちらは600cc
さー 春に準備できました♪



なんか・・・年々スポのラインナップが減っていくよーな??
いつの間にかV-RODも無くなってたのねー
やっぱハーレーは、ソフテイルとヤッコが主流なのかね??ww
これは、全世界でなく日本国内のラインナップなんですよ。あくまでも!
日本人好みをチョイスしてるんでしょうケド・・・883Rとか1200Nとかまたやって売って欲しいナww
さー
で、今日は暖かいので!
アイアンのオイル交換です♪
整備記録をノートに書いてるんですが、前回やったのが2017年の4/15!
ありゃー 一年交換してなかったわ(汗)
距離は2000キロ程度なんですが・・・

まずは、油温を上げる為に少し走ります。

オイルは、レブテックのシルバー。オイルフィルターは8600-2251 04以降のスポはコレ!
今までウエスは、100均の5枚ぞうきんだったんだけど・・・3枚 100円になったので・・・

こちらを買ってみました。(実際使うと、キッチンペーパーと変わりません・・・高いわ)

抜きますよー

フィルターレンチで

受けは、毎度お馴染みの1Lパックの容器でww

新品フィルターに

120ccのオイルを染み込ませます。

ガスケットのゴム部にオイルをヌリ塗り~

付ける時は、必ず手締めですよー

完了~
ある程度入れて

また少し走ります。
ハーレーというかドライサンプのエンジンは、冷間と熱間のオイルレベル差が凄いので・・

最終的に2,4L位入りました。 これでホントに終了ww!
ついでなので・・・
モンキーも!

いつものオイル

ダーっと

オット!ガスケットをオイルの池に落としましたww

こちらは600cc
さー 春に準備できました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます