goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

ヒメサユリ@SEASHA

2020-06-08 17:42:54 | ガーデニング
伊勢鳥羽への旅の前にSEASHAに寄ったらヒメサユリが咲いてたよ。

超綺麗でアガった。

そして伊賀からロンタをむかえて帰ってきました。
長旅も全然余裕のロンタ君。
改めてブログアップします。

葉桜と日蔭の花達

2010-05-08 09:29:21 | ガーデニング

SEASHAの桜はオオヤマザクラなので葉っぱの出が早い。

既に葉桜。

Ca340384

先日心配していたクリスマスローズですが、結果、良い感じに開いています。

Ca340385

Ca340386

今朝、そんなSEASHAを散歩してたら、他にも可愛らしい植物たちが芽を出していました。

ブルネラ・ルッキンググラス ↓

Ca340387

朝露と葉っぱの柄が綺麗。

トガクシショウマも立ち上がってる ↓

Ca340388

イカリソウも咲き始め ↓

Ca340389

ショウジョウバカマ ↓

Ca340390

ティアレラ、メチャクチャ花芽が多い ↓

Ca340391

ヒトリシズカ、もうすぐ開きそう ↓

Ca340392

キバナカタクリ、今年は5つの花芽 ↓

Ca340393

オサバグサも花芽が立ち上がり始めてた ↓

Ca340394

明るめのところのシュンランは咲いていました ↓

Ca340395

一気にグリーンシーズンだなぁ。


朝の散歩

2007-04-17 10:22:30 | ガーデニング

今朝は少々冷えぎみにも感じましたが、早春の植物達が頑張っています。

今朝チョロット写真撮ったのでUPします。

おもいっきり趣味の世界です。

 

ショウジョウバカマが綺麗に咲いていました。

Ca340207

Ca340158_1 数日前は、こんなだったヤマシャクも、グイグイと成長中!。

   

こんなです!↓↓↓

                                                                                                                                             

Ca340210

黄花カタクリも花芽が立ち上がり初めました。

Ca340209

春蘭が咲くのは、もうじきかな?

Ca340213_1

Ca340208_1

キョウガノコと、フウロと、今年かなり楽しみにしているエビネです。

Ca340206

 

ロンです。

Ca340212

まだまだ早春モードのSEASHAです。

Ca340216


山芍薬 新芽

2007-04-04 11:49:09 | ガーデニング

今朝、SEASHAで見つけました。

ヤマシャクヤクの新芽です。

これは、昨年植えた株です。

Ca340158

                                                                           

こっちは、3年前に植えた株です。

Ca340159

    

立ち上がりが、なかなか増えません・・。

SEASHAの森では、ちょっと暗すぎかな。

それでも綺麗な花を楽しみにしています。

元気に育ってくださいネ。


平成19年 SEASHA 第1号

2007-04-02 11:37:25 | ガーデニング

SEASHAにも花が咲きました。

今年、第一号です。

Ca340152二年前、母からもらった株で、いきなりの地植えにもかかわらず元気に育ってます。

夏場はパセリみたいな株になります。

名前は、知りません。

でも、なかなかかわいいでしょ。

名前知ってる人いたら教えてください。

ちなみに、母も名を知らないそうです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

昨年のブログに嬉しいの発見!

4月21日、パウダー日記http://seasha.blogzine.jp/898/2006/04/index.html