リュージとカネちゃんのコラボでスキーヤーの集まる飲み屋をやるらしい。
「雪猿」→http://lt898.com/ryuji/nixtuki0712.html
ヤッちゃんにスキー出来る?って聞いてみたら、出来ない!って言われた。
今年はヤッちゃんと休みが合ったら、スキーを教えてあげようと思う。
でもヤッちゃんはスキー道具無し。
お古で良いので、誰かまわして下さい。
僕も、「銀色のシーズン」にやられて、コブに挑戦してみようか・・。
お古で良いので・・・・。
と言うことで我が家はスキーヤ一家にもなります。
「雪猿」のOPEN、楽しみです。
そう昨日は、雪猿になりました。
滑ったぁ~~!!!
最高でした。
ウエアも、ONEWで絶好調!
ジャケットはHIDのZERO FIGHTER blue。
ZERO FIGHTERは、SHIMANOステップインシステムの開発者でもあり、白馬のパウダーボーダーのドン、平山守一氏(シューさん)が開発しているウエアです。
いままでは細身のイメージでしたが、サイズはXLでダボ着仕様。
凄く軽いジャケットなので、初めての人は不安になるかもしれませんが、きちんと重ね着を理解すれば、下着と中着とジャケットの3枚で真冬でも十分です。
科学って凄いですね。
パンツは、GREEN CLOTHINGのビブパンツのG-PINK。
絶対に手に入らない!と言われていましたが、ALUTの協力により、奇跡的にGET!
川上君、マジサンキュね!
このビブパンツ凄いです!
尻チャックから、ウ●チが出来ます。
いやぁー、気に入りました。
色、最高です!
写真じゃ、分からんかぁ・・・
にしても、かなり調子良いです。
朝8時、ジャケットが届く。
ちょっと遅めでしたが、朝から絶好調!
午後2時過ぎ、腹が減りすぎ・・。
いったん下山し、SEASHAで昼飯。
で、風が止むのを待ち、再びウサギ平へ。
ラスト2本、最高でした。
夕方になり気温が下がり始め、雪は再びドライパウダーに!
3時頃吹いた強風で、場所によっては面ツル!!
ん~~、最高!
羽(フーガーブーガー)に乗ったタクチャンも最高!
タクちゃん、今日はありがとう!
一緒じゃなかったら、ラストまでは滑れなかったかな。
パウダーセッション、最高です!
左奥のナイトロのダブルピン
気になりません?
昨夜、名古屋のディーラーさんとお話しました。
出張が明日になる可能性も出ています。
BOSSとミーティングが必要なので、朝一ゴンドラに向かう用意を始めます。
でわ!
もしかしたら
スキーあるかもよ?
わしは元スキーヤーだからね(^^)
で、イチゴはどう?
マサさん
テレは冨士君のテレがあった頃はやった。
けどまだいいかな?
そうだマサさんも元ジャンパーじゃんね。
↑の海の父ちゃんも、元ジャンプのナショだったって言ってた。
会社の友達に雪猿宣伝しておきます。
是非是非、滑り復活しませんか?
その際は、日本の天国・白馬をご利用くださいね!
会社のお友達は白馬に来る方なのかなぁ?
もしそうなら、雪猿も当然ですが、私の経営する山神食堂もよろしくです。
八方尾根スキー場ゴンドラリフト乗り場の横。
白樺第一リフト乗り場前。
カレーライス450円。
らーめん激ウマ!
よろしくです!