週末は3000円みたいです。
結構使えると思います。
SEASHAに来るには、八方リゾートセンターで下車後、徒歩5.6分です。
http://stj.iibus.com/data-bus/tyo-hakuba/index.html
結構使えると思います。
SEASHAに来るには、八方リゾートセンターで下車後、徒歩5.6分です。
http://stj.iibus.com/data-bus/tyo-hakuba/index.html
緊急事態発生!。招かざる客です。
SEASHAにモグラが住み着きました。
それも、花壇近辺がボコボコしてます。
また、花壇内のツボサンゴの真下がボコッとして、ツボサンゴが枯れました。
![05-09-04_13-46 05-09-04_13-46](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/08/df55a5e37024793a2a6e91741a48be4a_s.jpg)
中央の紫っぽい葉っぱがツボサンゴです。葉っぱが、テローンって裏むいちゃってます。
これは、ほっておくとマズイです。手塩にかけた娘達の根っこが、モグラにやられてしまいます。
モグラ撃退っていっても、モグラ殺すのはちょっと・・・・。
と思っていたら、ありました!凄いメカが!!!
![05-09-04_13-49 05-09-04_13-49](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/82/5accd34b3a66b24afffed49fc1663987_s.jpg)
モグラ音波撃退器 『SONIC』です。
これを地面に埋め込むと、音と振動を地中に放ち、直径36m範囲の地下生物に嫌がらせをするメカです。
15秒おきに、地中はやかましくなるので、モグラたちもたまりません。
モグラには、はやいとこ、どっか静かなところへ行ってもらいます。
SEASHAには梅雨明けより滞在する招かざる客もいます。
写真中央の球体がそいつらの巣です。わかるかな?
![05-09-02_17-26 05-09-02_17-26](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/a6/66fa776a214f0e5434ea23ac53cb1a0f_s.jpg)
SEASHAにモグラが住み着きました。
それも、花壇近辺がボコボコしてます。
また、花壇内のツボサンゴの真下がボコッとして、ツボサンゴが枯れました。
![05-09-04_13-46 05-09-04_13-46](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/08/df55a5e37024793a2a6e91741a48be4a_s.jpg)
中央の紫っぽい葉っぱがツボサンゴです。葉っぱが、テローンって裏むいちゃってます。
これは、ほっておくとマズイです。手塩にかけた娘達の根っこが、モグラにやられてしまいます。
モグラ撃退っていっても、モグラ殺すのはちょっと・・・・。
と思っていたら、ありました!凄いメカが!!!
![05-09-04_13-49 05-09-04_13-49](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/82/5accd34b3a66b24afffed49fc1663987_s.jpg)
モグラ音波撃退器 『SONIC』です。
これを地面に埋め込むと、音と振動を地中に放ち、直径36m範囲の地下生物に嫌がらせをするメカです。
15秒おきに、地中はやかましくなるので、モグラたちもたまりません。
モグラには、はやいとこ、どっか静かなところへ行ってもらいます。
SEASHAには梅雨明けより滞在する招かざる客もいます。
写真中央の球体がそいつらの巣です。わかるかな?
![05-09-02_17-26 05-09-02_17-26](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/a6/66fa776a214f0e5434ea23ac53cb1a0f_s.jpg)