秋明菊ーシュウメイギクー 2005-10-11 19:55:57 | インポート シュウメイギクが咲きました。 清清しい、秋の花です。 ちなみに、白く見えるのは、花びらではなく、ガクです。 どーでもよいが・・。
雲の上には天空が 2005-10-10 13:51:43 | インポート 最近の白馬は曇りです。 山を最近見ていませんでした。 今日も八方尾根スキー場はガスで覆われていましたが、結構明るい雲です。 雲が抜けていることに賭け、山に登ってみました。 途中の紅葉も終わりかけ、いよいよ冬山っぽさを感じながら丸山ケルンまで行ってきました。 丸山まで行くと雲も抜け、久しぶりの白馬三山です。 しばらくそこで休んでいたら、五龍も顔を出しました。 まだ、山は白くはなっていませんでした。 帰りは、雲海を見ながら、雲に沈んでいきました。 雲の下には、見慣れた白馬の街がありました。
紅い蕎麦の花 2005-10-09 10:49:13 | インポート 秋の連休です。 天気は曇りですが、お客さんはどんどん入ってきています。 秋の行楽、楽しんでください。 白馬の蕎麦屋も新そば始まりました。やはり粉の風味豊かで美味しいですね。ハーベスト万歳! 下の写真は、紅蕎麦の花です。優しいピンクでやすらぎました。
ジゴボウの季節です。 2005-10-06 09:42:17 | インポート 白馬は冷えています。 八方兎平は、昼でも12.3度程度です。 朝は、もちろん10度以下。 SEASHAも昨日の昼は14度でした。 昨日、SEASHAにもジゴボウが姿を出しました。 今年はきのこがはやい!と、安曇野エリアより聞いていたので、いつかないつかな?と心配していましたが、いよいよジゴボウの季節スタートです。 これからしばらくの SEASHA は、きのこ鍋が定番です。
誰かぁ~、行きません? 2005-10-06 08:30:35 | インポート またまた、宮の平でイベントらしい。 http://www.psyaeen.com/ 8日夜、ちょっと遊びに行きたいかな。 誰か行かん?っつーか、乗っけてって下さる方いませんか?