マナー教室・マナーズ向上研究会&江戸の良さを見なおす研究所 あねさま講

当会は、毎日の暮らしに役立つ現代マナー講座と江戸人の知恵を現代に生かす講座を開催しております。

マナーズ向上研究会について

神奈川県高座郡寒川町にて開催しております。 (八方除けでご利益のある神社、パワースポットとして有名な寒川神社が鎮座されている町です。) お気軽にお問い合わせくださいませ。 詳細はNTT iタウンページに掲載の マナー教室・マナーズ向上研究会をご覧くださいませ。 https://itp.ne.jp/info/141950031161460160/ 電話・FAX 0467-74-8444

講座のご紹介

・マナーとは・お正月の準備・身だしなみ・お付き合い・和食のマナー①・和食のマナー②・洋食のマナー・手紙のマナー・訪問のマナー・おもてなし・贈答・節目のお祝い・年中行事・公共のマナー・家庭でのマナー・言葉遣い・敬語・弔事①・弔事②・結婚①・結婚②・職場のマナー(基本)・プロトコール

江戸人の知恵を現代に生かす講座

伝承されてきた江戸生活の方法(しぐさ)。どんな生き方、考え方をしていたのかを勉強します。

魔法のふろしきラッピング

昔ながらの包み方はもちろん、おしゃれな包み方がいっぱい!!

スカーフで楽しむワンランク上のお洒落

タンスで眠っているスカーフがよみがえります!!

青娥の会☆うなぎを求めて・・・

2011年09月06日 | グルメ
皆様、こんにちは。
青娥の会のアオちゃんでございます。
8月も終わり、9月に入りました。
皆様はどのような夏を過ごされましたか?
青娥の会ブログも夏休みを終了し、また再開いたします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


さて、先日のこと。
浜名湖のうなぎを食べたくなり、静岡県の浜名湖へ行って参りました。
浜名湖と言えば、うなぎが有名ですね。
久しぶりに、美味しいうなぎを戴きました。
やはり本場で戴くと、格別美味しいですね。

以前、関西のうなぎを食べた時、
「こってりしていて、なんて美味しいのでしょう!」
と感動したものです。
関東で戴くうなぎとちょっと違います。
後になって、
関東では蒸してからタレをつけて焼くこと、
そして関西は蒸さずに焼くことを知りました。
個人的にはやはり関西風のほうが美味しい! と思いますが、皆様はいかがでしょうか?

ちなみに関西はうなぎを開くときは腹から、関東は背から開くのだそうですよ。
こんなところにも、東西で違いがあるのですね。

この後、浜松市動物園でとてもハッピーな出来事がありました。
また次回お話しいたしますね。


青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
新しく辻堂駅前教室も開講いたしました。
詳細はお問い合わせくださいませ。