こんにちは
今日は、先日行われた「第4回酒嚢飯袋マジック大会」の結果報告をいたします
参加者…3/5(メンバー5人中3名参加)
参加費…100円
優勝商品…マジック関連商品+最下位の人にはレアカード10枚詰め合わせ
まずは、順位の発表です。
優勝・・・直樹
2位・・・大地
3位・・・友亮
と、第3回大会と同様の結果となりました。
今回は、直樹選手の連覇が成し遂げられました
1敗もしないという完全優勝です
続きまして、対戦結果です。
直樹・・・2戦2勝0敗(4戦4勝0敗)≪13戦8勝5敗≫
大地・・・2戦1勝1敗(4戦2勝2敗)≪12戦5勝7敗≫
友亮・・・2戦0勝2敗(4戦0勝4敗)≪12戦7勝5敗≫
※勝敗は今大会マッチ戦成績。()内は今大会ゲーム数成績。≪≫内はマッチ戦生涯通算成績。
続いて試合別結果です。
<大地 対 友亮>
○ - ×
○ - ×
<直樹 対 友亮>
○ - ×
○ - ×
<直樹 対 大地>
○ - ×
○ - ×
以上となります。
直樹選手が前回同様「白単ウィニーデッキ」で参戦。
他を寄せ付けない強さで見事2連覇を達成しました
大地選手との最終戦では大地選手必殺の「革命家、チョー=マノ」+「最下層民」のコンボを決められゲームの流れが止まりましたが、「解呪」を打った後の「霊都の驀進」で一気にゲームを決めました
次は、まだ誰も達成していいない3連覇に向けて頑張ってください
【その他の選手の試合模様】
前回大会からカード補強をせずに挑んだ大地選手。
「俺には必殺コンボがあるからね」
と、余裕を見せておりました。
そして見事「革命家、チョー=マノ」+「最下層民」のコンボが炸裂し、友亮選手には圧勝を収めました
しかし、コンボが決まらないと決め手に欠けるということもあり、直樹選手の速攻にはついていけない結果に…
大地 VS 友亮 対戦模様
大地選手の必殺コンボ
「革命家、チョー=マノ」+「最下層民」が決まるの図。
おまけに、「囁き絹の外套」まで付いている。
そして、新たなデッキ「緑単ビッククリーチャー」デッキで挑んだ友亮選手。
「う~ん。なんかこのデッキおもしろそうだと思って。」
と、マジックを楽しむ姿勢をむんむんと出しておりました。
試合はマナ加速カードでマナを稼いで早々と「原始のタイタン」を呼び出しましたが…大地選手の「チョー=マノ」の前には無力
さらに、直樹選手との試合では、速攻についていけず…
相性の悪さも露呈してしまう結果となりました。
さて、次の大会ではどんなデッキが登場するのか!!
直樹選手の史上初の3連覇は実現されるのか!!
それとも…
第5回大会が楽しみですね
【優勝者直樹さんの活躍カード】
【大地さんの活躍カード】
【友亮さんの活躍カード】
※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
今大会優勝した直樹さんも利用中
くじ屋本舗
くじ屋本舗クラシック
今日は、先日行われた「第4回酒嚢飯袋マジック大会」の結果報告をいたします
参加者…3/5(メンバー5人中3名参加)
参加費…100円
優勝商品…マジック関連商品+最下位の人にはレアカード10枚詰め合わせ
まずは、順位の発表です。
優勝・・・直樹
2位・・・大地
3位・・・友亮
と、第3回大会と同様の結果となりました。
今回は、直樹選手の連覇が成し遂げられました
1敗もしないという完全優勝です
続きまして、対戦結果です。
直樹・・・2戦2勝0敗(4戦4勝0敗)≪13戦8勝5敗≫
大地・・・2戦1勝1敗(4戦2勝2敗)≪12戦5勝7敗≫
友亮・・・2戦0勝2敗(4戦0勝4敗)≪12戦7勝5敗≫
※勝敗は今大会マッチ戦成績。()内は今大会ゲーム数成績。≪≫内はマッチ戦生涯通算成績。
続いて試合別結果です。
<大地 対 友亮>
○ - ×
○ - ×
<直樹 対 友亮>
○ - ×
○ - ×
<直樹 対 大地>
○ - ×
○ - ×
以上となります。
直樹選手が前回同様「白単ウィニーデッキ」で参戦。
他を寄せ付けない強さで見事2連覇を達成しました
大地選手との最終戦では大地選手必殺の「革命家、チョー=マノ」+「最下層民」のコンボを決められゲームの流れが止まりましたが、「解呪」を打った後の「霊都の驀進」で一気にゲームを決めました
次は、まだ誰も達成していいない3連覇に向けて頑張ってください
【その他の選手の試合模様】
前回大会からカード補強をせずに挑んだ大地選手。
「俺には必殺コンボがあるからね」
と、余裕を見せておりました。
そして見事「革命家、チョー=マノ」+「最下層民」のコンボが炸裂し、友亮選手には圧勝を収めました
しかし、コンボが決まらないと決め手に欠けるということもあり、直樹選手の速攻にはついていけない結果に…
大地 VS 友亮 対戦模様
大地選手の必殺コンボ
「革命家、チョー=マノ」+「最下層民」が決まるの図。
おまけに、「囁き絹の外套」まで付いている。
そして、新たなデッキ「緑単ビッククリーチャー」デッキで挑んだ友亮選手。
「う~ん。なんかこのデッキおもしろそうだと思って。」
と、マジックを楽しむ姿勢をむんむんと出しておりました。
試合はマナ加速カードでマナを稼いで早々と「原始のタイタン」を呼び出しましたが…大地選手の「チョー=マノ」の前には無力
さらに、直樹選手との試合では、速攻についていけず…
相性の悪さも露呈してしまう結果となりました。
さて、次の大会ではどんなデッキが登場するのか!!
直樹選手の史上初の3連覇は実現されるのか!!
それとも…
第5回大会が楽しみですね
【優勝者直樹さんの活躍カード】
【大地さんの活躍カード】
【友亮さんの活躍カード】
※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
今大会優勝した直樹さんも利用中
くじ屋本舗
くじ屋本舗クラシック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます