





さてさて。
今年の大会においても
いろいろと賞品をふんだんにそろえていくつもりです。
ひょっとしたら、彼らのようにたっぷりゲットできるかも
そんなわけで
一部の賞品を公開します
その
どこかで見たことのあるデザインですねぇ
大きい駅の中とか、デパートとかで
新潟だと、コレのドライブスルーもあります
その
「非売品」と書いてますが・・・・
なんでしょう
とまぁ、これくらいにしとき
ます
あとはお楽しみということで。。。
タイトルどおりですが、フットサルゴールを作ってみることにしました
関川村のどーむは、フットサルコートとして2面使えますが、
常時、ゴールは1面分しかないのです
普段の練習なら1面で十分ですが、
ほかの方と時間が重複した時などを考え
守護神カツくんを中心とした一部のメンバーで
始めることとなりました。
そのゴール。
いかんせんあり合わせのお金と道具でしか作れません
とはいえ、そろえた道具の一部がコレ
はたしてうまくいくことやら・・・
え~~、ちょっちょまた更新が途絶えてますねぇ
最近なんですが・・・
これが送られてきました!
2014/15年度版 フットサル競技規則
早い話が、ルールブックです。
ワタクシ、一応ですが審判ライセンスを持っているので
サッカー協会から送られてきたのです
とはいえ、内容はこれからじっくり読みますが
ジャッジする者としては、あまり細かくルール改正しないでほしい
というのがホンネなのですけど
正直なところ、審判をする機会はまずないので
とりあえずヒマみて勉強しときます!
さて、7年目を迎えるこの大会ですが、
新しい試みをいくつかやってみます。
すでにご存じのとおり、今回はミックスプレミアムという
ミックス特別編も今回初の試み。
そのほかにも今年の大会に関連した
とあるアイテムをいくつか紹介
その
ノートパソコン 宇宙
その
ドルチェグストのラテ
その
ルコックの。。。これはなんでしょうかねぇ
その
元祖浪花屋の柿の種・・・
これは賞品になるのでしょうか
さぁ、どこかで登場すると思われるこれらのアイテム。
要チェック
意外にも、トピは300になってた
そんなわけで。
(どんなわけだ)
今回は、アイテムネタで
昨日、一般の部で昨年優勝した「さいとう」さんより
優勝カップの返還がありました
そのカップはコレ!
プレートから見ると
「せきかわ」が漢字なんですね
というわけで、昨年王者の連覇がなくなり、
今大会の優勝者にはこのカップとともに
七代目王者の称号が与えられます
このクリスタルカップを手にするチームはどこでしょうか?
大会まであと6日
さて、今年の大会で使用するボールです。
予定なので、変わるかもですが・・・
アディダス製のタンゴ12
昨年のフットサルワールドカップバージョンです。
これ、日本国内で置いてないらしく輸入ものです。
ボールの硬さはわりと柔らかく、女性でも蹴りやすいです
あとは・・・・
「やべっちFC」フットサルボール
けど、もったいないので、もしかしたら賞品になるかもです