
さて。 ミックスのトピックはこれが最後です。
決勝の試合を回想しましょう!
組み合わせは、昨年の王者「ALE MIX FC」
対するは予選を圧勝してきたぐーにーず!
昨年の王者としては勝ち越したいものの
序盤でポイントゲッターの女子選手を欠いて
やや苦戦する予選をエクストラゲームで稼いで
決勝に進んできました。
攻撃力に凄みをもつぐーにーずとのカギを握るのは
やはり、キーパーのNK委員長
その試合は開始1分も経たないうちに
ぐーにーずの男性シュートが決まり、幸先よく先制!
その後もぐーにーずプランとなりつつあったが
前回王者としての意地を見せ、
こちらも男性ゴールで追いつく!
しかし、その後はぐーにーずがミックス泣かせの
サインプレーで女子ゴールを演出し、3-1とリード。
その後もぐーにーずが優位に進める。
時には危うくオウンゴールをしてしまいそうになることも(・・;)
それでも、前回王者は女子選手がキーパーとの一対一を制するなど
一時は4-3と逆転するも、残り数秒というところで、ぐーにーずの
男性シュートがNK委員長の手を弾いてゴールイン‼️
試合はそのまま4-4で終了。
決着はPK戦になりました。
ミックス決勝のPK戦ってのは、第二回以来です(・・;)
そのときの王者は11番の彼がいたチームでした。
ルールにより3回戦のPK。
きまらなければそのままサドンデスルール。
先攻ぐーにーずは、若い女性選手。
シュートはNK委員長の手を弾きゴール!
ゴールが決まり、喜ぶぐーにーずを白目に
前回王者も男性がきっちり決めて同点。
その後は、お互い1人ずつ失敗しサドンデスに突入。
四人目、ぐーにーずは男性が決めたので、
前回王者は外した時点でおわり。
託されたのは、委員長Jr。
結果は、右にそれてしまい無念のホイッスル。
死闘を制したぐーにーずが初の優勝を決めました!
ミックスのMVP
男子は、ぐーにーずの後藤選手。
女子のMVPは、ぐるぐるPKも成功した
ALE MIX FCの小島選手。
惜しくも準優勝でしたが、前回王者のメンツは
保てたと思います!
p.s.
後日、ALEで出場した委員長とMさんに遭遇。
お二人とも、悔しい…と言われてました。
来年はリベンジなるか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます