新幹線自由席早得往復きっぷで、のぞみ東京行きに乗って名古屋に行く。
自由席の2連席の窓側に座った。
のぞみが新大阪を出た。
隣の通路側に座ったお兄さんはなんか変わった香水でもつけているのか、体臭とは違う変な匂いがする。
阪急淡路駅の高架工事中なので、阪急千里線との交差場所で何か見えるかと思ったら、何もなかった。
阪急京都線と平行して走る場所を過ぎると、京都府に入る。
京都の駅の近くは、古そうな家がたくさん並んでいる。
京都に着いた。自由席に並ぶ人が10人ぐらいいた。京都から乗った人の半分ぐらいは、3連席の真ん中に座れたようだ。しかし、新幹線が京都を出ても、通路をうろうろ歩く人がいたので、座れなかった人もたくさんいるようだ。デッキに座り込んでいる人もいた。
京都を出ると、北側に瀬田の唐橋が見えた。
滋賀県は田んぼが多い。
米原駅を通過して、列車が向きを変えて、関ヶ原に差し掛かった。冬はここで雪が降って遅れることもあるが、この時期は何も問題は無い。
岐阜県に入ってしばらく走ると、ソーラーアークが見えた。以前はSANYOと表示してあったが、今はPanasonicに変わっている。ソーラーアークを過ぎると岐阜羽島駅を通過した。
間もなく名古屋というアナウンスがあったので、席を立ってデッキに出た。名古屋で降りる人が数人集まってきた。アナウンスから実際に到着するまで結構時間があった。
名古屋に着いた。名古屋から自由席に乗ろうと並んでいる人が10人ぐらいいた。名古屋だと降りる人もいるだろうから、座れるかも知れない。
自由席の2連席の窓側に座った。
のぞみが新大阪を出た。
隣の通路側に座ったお兄さんはなんか変わった香水でもつけているのか、体臭とは違う変な匂いがする。
阪急淡路駅の高架工事中なので、阪急千里線との交差場所で何か見えるかと思ったら、何もなかった。
阪急京都線と平行して走る場所を過ぎると、京都府に入る。
京都の駅の近くは、古そうな家がたくさん並んでいる。
京都に着いた。自由席に並ぶ人が10人ぐらいいた。京都から乗った人の半分ぐらいは、3連席の真ん中に座れたようだ。しかし、新幹線が京都を出ても、通路をうろうろ歩く人がいたので、座れなかった人もたくさんいるようだ。デッキに座り込んでいる人もいた。
京都を出ると、北側に瀬田の唐橋が見えた。
滋賀県は田んぼが多い。
米原駅を通過して、列車が向きを変えて、関ヶ原に差し掛かった。冬はここで雪が降って遅れることもあるが、この時期は何も問題は無い。
岐阜県に入ってしばらく走ると、ソーラーアークが見えた。以前はSANYOと表示してあったが、今はPanasonicに変わっている。ソーラーアークを過ぎると岐阜羽島駅を通過した。
間もなく名古屋というアナウンスがあったので、席を立ってデッキに出た。名古屋で降りる人が数人集まってきた。アナウンスから実際に到着するまで結構時間があった。
名古屋に着いた。名古屋から自由席に乗ろうと並んでいる人が10人ぐらいいた。名古屋だと降りる人もいるだろうから、座れるかも知れない。