(2) 保安検査場が混んでいた。
伊丹空港の南ターミナルの出発ロビーに来た。
結構人がいたので、プレミアムクラス専用の入口に入った。
しかし!プレミアムクラス専用の入り口が混んでいた。さすがに、平日の朝から飛行機に乗るような人たちは、普段からよく乗るのだろう。検査機のまえにズラッとスーツ姿のおっさんがをつくっていた。
このときは、1ヶ所しか開いていなかったが、係員さんが出てきて、もう1カ所開いた。前に並んでいた人がまず2人、それからもう1人あとから開いた検査場の方に移って行ったので、すぐに自分の番がきた。
ANAのカードを機械にかざして、搭乗券を受け取って、お盆にiPadやら電話やらを置いて、通過した。
X線検査機から出てきたカバンやらいろいろをしまいこんで、今日はまず書店に行った。
書店で「池上彰教授の東工大講義」を買った。Edyで支払った。
書店からラウンジに入ったので、いつもの3階ではなく、2階に入った。
伊丹空港の南ターミナルの出発ロビーに来た。
結構人がいたので、プレミアムクラス専用の入口に入った。
しかし!プレミアムクラス専用の入り口が混んでいた。さすがに、平日の朝から飛行機に乗るような人たちは、普段からよく乗るのだろう。検査機のまえにズラッとスーツ姿のおっさんがをつくっていた。
このときは、1ヶ所しか開いていなかったが、係員さんが出てきて、もう1カ所開いた。前に並んでいた人がまず2人、それからもう1人あとから開いた検査場の方に移って行ったので、すぐに自分の番がきた。
ANAのカードを機械にかざして、搭乗券を受け取って、お盆にiPadやら電話やらを置いて、通過した。
X線検査機から出てきたカバンやらいろいろをしまいこんで、今日はまず書店に行った。
書店で「池上彰教授の東工大講義」を買った。Edyで支払った。
書店からラウンジに入ったので、いつもの3階ではなく、2階に入った。