![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/ed5df10af68d12a17eaba40e0defe6de.jpg)
こだま指定席往復きっぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/359baf7f11160c3a6dd8002893954bcc.jpg)
こだま指定席往復きっぷで、新大阪と岡山との間を往復した。
のぞみ通常料金は片道6020円だが、こだま指定席往復きっぷだと往復で7200円。
こだましか乗れないが、かなり安い。
しかも山陽新幹線のこだまの指定席は、2席-2席の広い配置である。
連休期間だったので、とれないかと思ったが、とれた。
ただし、こだまはのぞみの通過待ちが多く、駅で通過を待っている時間が長い。走っている時間よりも長いと感じるぐらいだ。
駅レンタカーを割引料金で借りられるチケットも付いていたが、連休中なので使えなかった。使えないのに付いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/359baf7f11160c3a6dd8002893954bcc.jpg)
こだま指定席往復きっぷで、新大阪と岡山との間を往復した。
のぞみ通常料金は片道6020円だが、こだま指定席往復きっぷだと往復で7200円。
こだましか乗れないが、かなり安い。
しかも山陽新幹線のこだまの指定席は、2席-2席の広い配置である。
連休期間だったので、とれないかと思ったが、とれた。
ただし、こだまはのぞみの通過待ちが多く、駅で通過を待っている時間が長い。走っている時間よりも長いと感じるぐらいだ。
駅レンタカーを割引料金で借りられるチケットも付いていたが、連休中なので使えなかった。使えないのに付いてくる。