娘とクッキーを作ってみた。
案外あっさりできました。こんな簡単にしかも素朴な味で美味しくできるならまた作ろう!
簡単すぎるので過程の画像はなし・・・
というか手がバターでベトベトだったので携帯触るのが嫌だっただけですが・・・
レシピを調べると色々やり方があるけど自分の感覚にしっくりくる方法を探してみよう!
娘とクッキーを作ってみた。
電気製品の故障の原因の大半は、不完全なはんだ付けにありますが、ほとんど表に出て来ません。電気製品のはんだ付けポイントは製品によって数百~数万にも及びますが、1カ所でも不具合があると電気製品は故障します。 twitter.com/handatsuke/sta…
— はんだ付け職人 (@handatsuke) 2019年2月15日 - 11:15
不良太陽光パネルは、こうして発火・延焼した! tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/featur…
— はんだ付け職人 (@handatsuke) 2019年2月15日 - 11:09
最近のコテ先の構造。コテ先は熱伝導率の良い純銅を削り出されて作られており、表面に「食われ」を防ぐために鉄メッキを施し、その上にスズメッキされています。はんだを付着させたくないところにはNi、Crメッキを。なのでヤスリで削ると寿命が… twitter.com/i/web/status/1…
— はんだ付け職人 (@handatsuke) 2019年2月15日 - 09:41
gootさんでは、純銅をいったん削りだして、厚めの鉄メッキ(溶射)を掛けて、もう一度メッキ厚をコントロールしながら精度高く再切削して寸法出しておられます。なのでgoot製コテ先は熱効率を落とさず、鉄メッキ厚を他社の3倍程度確保して… twitter.com/i/web/status/1…
— はんだ付け職人 (@handatsuke) 2019年2月15日 - 14:26
小惑星へのタッチダウンの時刻は、2月22日(金) 午前8時頃を予定しています。
— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年2月15日 - 20:49
これに合わせて、管制室からYoutubeの実況生中継を行います。
放送時間とURLはまた紹介しますね。
ハッシュタグ #haya2_TD をつけて応援メッセージ送ってくださいね!
(IES兄)