2011.1.6
本日の到着は、2通・・・
いよいよ郵頼も終了に近いですね・・・
皆さん・・・
ご依頼ありがとうございましたぁ・・・
最終日は・・・
1/14まで・・・
まだまだ日数的には、あるんですが・・・

こちらの作品・・・
独特の手法で・・・・・・
手作り台紙を作っています・・・
すばらしい出来栄えですねぇ・・・
一部いただきましたぁ・・・
何度か来水もされました・・・
いいですね・・・
楽しみにしていただける方がいるのは・・・
張り合いもありますよ・・・
今回の小型印・・・
半分以上が、年賀状の引受・・・
記念として保管される人は・・・
官製はがき(通常・年賀)の押印が大半ですね・・・
名刺版のカードもちらほら・・・
バソコンを活用して独自の台紙作成の方は、ごく少数でした・・・
本年の小型印第二弾も近々アップしますのでお楽しみ下さ~い・・・
本日の到着は、2通・・・
いよいよ郵頼も終了に近いですね・・・
皆さん・・・
ご依頼ありがとうございましたぁ・・・
最終日は・・・
1/14まで・・・
まだまだ日数的には、あるんですが・・・

こちらの作品・・・
独特の手法で・・・・・・
手作り台紙を作っています・・・
すばらしい出来栄えですねぇ・・・
一部いただきましたぁ・・・
何度か来水もされました・・・
いいですね・・・
楽しみにしていただける方がいるのは・・・
張り合いもありますよ・・・
今回の小型印・・・
半分以上が、年賀状の引受・・・
記念として保管される人は・・・
官製はがき(通常・年賀)の押印が大半ですね・・・
名刺版のカードもちらほら・・・
バソコンを活用して独自の台紙作成の方は、ごく少数でした・・・
本年の小型印第二弾も近々アップしますのでお楽しみ下さ~い・・・