goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

いよいよe-Taxかな・・・

2011-01-28 20:41:02 | その他
今年の確定申告・・・
税務署から案内が・・・
HPの確定申告書作成コーナーを・・・
利用している人には・・・
用紙が送られてきていません・・・

これも・・・
コスト削減の一環だとか・・・
これも無駄に入るんですかね・・・
きっと・・・
事業仕訳一つですね・・・

このサービスを利用する場合は・・・
ちょっと手続きが必要・・・

まずは・・・
市役所で・・・
住民基本台帳カードの申請・・・
県の電子証明書の取得・・・
それから・・・
ICカードリーダーの用意・・・
これは電気量販店で購入・・・
なかなか大変ですよ・・・

ちなみに・・・
この住民基本台帳カードは・・・
写真を付けて申請すれば・・・
本人確認の証明書に・・・

若い方は・・・
運転免許証がありますから・・・
いいですが・・・

免許証のない方の証明には・・・
このカードが使えるとか・・・
パスポートと縁のない方には・・・
これですね・・・


   
バックにある黒いのは・・・
カードリーダー機です・・・

この住民基本台帳カードを作るのに・・・
かかる費用は・・・
1,000円でした・・・


          
市販されている・・・
カードリーダー機・・・
かなりの機種があるそうですが・・・
近隣の量販店では・・・
まだ需要がないらしく・・・
多種の機種は置いていないようです・・・

これは2,830円でしたぁ・・・
これしかなかったですね・・・

市役所の担当の方に聞いてみました・・・
どのくらいの需要が・・・
あるんですかと・・・

一日20人程度とか・・・
申告時期の近くになれば・・・
30人とか、言っていました・・・

これでは・・・
広がりにはかなりの時間が・・・
かかるでしょうねぇ・・・

ETCの利用は・・・
若い人が多いですから・・・
広がりが早かったですが・・・
e-Taxは・・・
若い方には・・・
あまり関係ないですからね・・・

利用の世代は・・・
パソコンがうとい世代ですかね・・・

確定申告には・・・
添付する書類が不要ですので・・・
使い勝手はありますが・・・

これ以外に・・・
この住民基本台帳カードは・・・
まだ、利用する場がないとか・・・
これではねぇ・・・

コメント (5)

《No.211》ツクイ水戸赤塚クリスマスNo.15・フラダンス

2011-01-28 06:32:08 | 2010出前コンサート
2010.12.19 14:00~15:00
続いては・・・
ハワイのムードでお楽しみ下さ~い・・・

フラダンスで~す・・・


   
最初は・・・
“赤いレイ”・・・
続いて“ブルーハワイ”で~す・・・


   
   
   
   
   
   
   
一緒にやりませんかと声を・・・
かけたんですが・・・
いゃ~・・・
残念でしたぁ・・・

クリスマスシーズンに・・・
フラダンス・・・
良いですよぅ~・・・
コメント