郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

「フォルムカード展示会」小型印情報No.11

2011-10-11 21:14:13 | 郵趣のあれこれ
2011.10.11
本日の郵頼は・・・
ちょっと多めの24通でした・・・


    
フォルムカードは・・・
郵趣マニアに皆さんにとって・・・
今、旬になっていますね・・・
今日の郵頼・・・
フォルムカードがたくさん同封されていましたよ・・・
写真は・・・
その一部です・・・
裏面は・・・
あて名が記載され記念押印してあります・・・



本日到着の風景印・・・
        
川崎市宮前区・宮前支店


        
横浜市都筑区・都筑支店


        
横浜市中区・横浜桜木郵便局

こちらは・・・
先日、来局した方からで~す・・・
御礼のはがきをいただきました・・・
ありがとうございました・・・



本日の郵頼から・・・
    
コメントありがとうございます・・・
土日開催は難しいですね・・・
悪しからず・・・


    
こちらの方・・・
遠くから応援していますと・・・
メッセージをいただきました・・・
嬉しいですね・・・
ありがとうございます・・・

こちらの方の・・・
依頼は・・・
ユニークな集め方ですよ・・・


    
メロンのフォルムカードが・・・
ご覧の通りです・・・


    
こちらは・・・
鳥がメロンをくわえている様子を・・・


    
メロンジュースを飲んでいる感じですかね・・・

小型印の押印位置の指定が・・・
斜めになっています・・・

いろいろと楽しんでいるようです・・・



本日の来局は四人ありました・・・


    
早い時間に一人・・・
押印されたのは・・・
メロンの切手を貼付した葉書と・・・
メロンのフォルムカードでした・・・

東京のiさんです・・・
妹さんが近くにお住まいで・・・
時折来局されています・・・
いろいろとお話を・・・
震災の前日3/10に来局され・・・
“水戸の梅まつり”の小型印を押印しました・・・
あれからですから・・・
久々となりますね・・・

あれから・・・
4/1・4/20・6/1・6/23・7/7と・・・
小型印の使用がありましたが・・・
残念ですね・・・

ブログ等々で・・・
いろいろと情報交換をしているようで・・・
楽しんでいるようです・・・
知っている方も時折・・・
登場しますね・・・


お昼前に・・・
県内桜川市からHさんが来局・・・
時折、いらっしていますね・・・
協会の土浦支部の会員です・・・
今回の展示提供の大沢さんも会員仲間ですね・・・


午後一時ごろ・・・
県北からの来局です・・・
いつもは郵頼ですが・・・
今回は・・・
来てみたとのことでした・・・


午後二時ごろには・・・
県北からKさんが来局されました・・・
仕事に行く前に寄ったとか・・・


皆さん・・・
ありがとうございました・・・

    
コメント

《No.226》小吹ケアセンター敬老会No.8・ああ人生に涙あり

2011-10-11 06:44:35 | 2011出前コンサート
2011.9.18  14:00~15:00
続いては・・・
水戸黄門のテーマソング・・・
“ああ人生に涙あり”で~す・・・


    

    

    
皆さんも・・・
ご一緒に・・・
手拍子をしていただきましたぁ・・・

ありがとうございました・・・

コメント