2011.10.13
フォルムカード展示会・・・
終了しました・・・
なかなか好評でしたね・・・
本日・・・
今回の展示作品の提供されました・・・
大沢氏が来局されました・・・
いろいろと切手談義を・・・
点字郵便物展示会に伴う・・・
小型印は・・・
アルバムの1ページに加えられた事や・・・
東日本大震災寄附金切手の事・・・
民間的な発想で・・・
一枚販売して20円の寄付に・・・
日本郵政が金額を上乗せして・・・
義援金として送金するとか・・・
大口購入者には・・・
その方のお名前を公表するとか等々・・・
事業者の方のために・・・
80円分と寄附金分を分けて領収書の発行するとか・・・
一歩進んだ販売方法が必要では・・・
切手のデザインも一工夫があっても等々・・・
いろいろとお話ししましたよ・・・
点字の小型印・・・
来月開催の切手展示会に早速・・・
追加したとの事・・・
切手展は・・・
いつも上位入賞を果たしています・・・
郵趣マニアでは・・・
第一人者ですね・・・
来局された・・・
マニアの皆さんの間でも・・・
皆さん・・・
ご存知でしたよ・・・
今は・・・
このような郵趣品は・・・
オークション等で出品され・・・
簡単に手に入れることが・・・
出来るそうです・・・
こちらは・・・
いただきました・・・
風景印は・・・
茨城県土浦市・土浦郵便局・・・
10/12の最終日午後不在でしたが・・・
来局は・・・
三名の方がありました・・・
最初の方は・・・
こちらは・・・
県南からの来局で・・・
初めてですね・・・
写真は、納豆のフォルムカードですが・・・
いろいろとアレンジして・・・
楽しんでいますよ・・・
若い女性の方の・・・
楽しみ方は・・・
コレクションとして保管するより・・・
お友達に送って・・・
お互いに楽しんでいる感じですね・・・
ブロガーも沢山いらっしゃいますよ・・・
こちらは・・・
メロンのフォルムカードですが・・・
下の方には・・・
テープが貼ってありま~す・・・
二人目の方は・・・
男性の方で・・・
市内からと言っていましたが・・・
確認できませんでした・・・
午後遅くに・・・
久しぶりに来局された・・・
岩手のIさんです・・・
不在にして・・・
申し訳なかったです・・・
折角こちらにいらしたのに・・・
会えなかったのは残念ですね・・・
写真の葉書をいただきました・・・
Iさんも・・・
切手展に出品されるんですね・・・
入賞されると良いですね・・・
また、東京への出張の際には・・・
ぜひ、お立ち寄りください・・・
フォムルカード展示会を開催して・・・
感じたことは・・・
郵趣の初心者にも楽しめることや・・・
県限定のため・・・
交換の場があったり・・・
簡単にお友達になれたりして・・・
特に・・・
女性の間では・・・
ちょっとしたブームになっているような感じです・・・
今・・・
第三弾まで発売されていますが・・・
皆さん・・・
次の第四弾を楽しみにしていますね・・・
早い発売が待たれています・・・
また、その時・・・
小型印を考えても良いですね・・・
今回は・・・
いつもより来局者が多かったですね・・・
こちらは・・・
いつも展示品を提供されている・・・
神奈川のYさんです・・・
今回、元祖おもしろ郵便があったので送っていただきました・・・
早速10/13~展示してありま~す・・・
長野五輪の開催された時です・・・
各地で出された・・・
おもしろ郵便は・・・
元祖フォルムカードですよ・・・
フォルムカード展示会・・・
終了しました・・・
なかなか好評でしたね・・・
本日・・・
今回の展示作品の提供されました・・・
大沢氏が来局されました・・・
いろいろと切手談義を・・・
点字郵便物展示会に伴う・・・
小型印は・・・
アルバムの1ページに加えられた事や・・・
東日本大震災寄附金切手の事・・・
民間的な発想で・・・
一枚販売して20円の寄付に・・・
日本郵政が金額を上乗せして・・・
義援金として送金するとか・・・
大口購入者には・・・
その方のお名前を公表するとか等々・・・
事業者の方のために・・・
80円分と寄附金分を分けて領収書の発行するとか・・・
一歩進んだ販売方法が必要では・・・
切手のデザインも一工夫があっても等々・・・
いろいろとお話ししましたよ・・・
点字の小型印・・・
来月開催の切手展示会に早速・・・
追加したとの事・・・
切手展は・・・
いつも上位入賞を果たしています・・・
郵趣マニアでは・・・
第一人者ですね・・・
来局された・・・
マニアの皆さんの間でも・・・
皆さん・・・
ご存知でしたよ・・・
今は・・・
このような郵趣品は・・・
オークション等で出品され・・・
簡単に手に入れることが・・・
出来るそうです・・・
こちらは・・・
いただきました・・・
風景印は・・・
茨城県土浦市・土浦郵便局・・・
10/12の最終日午後不在でしたが・・・
来局は・・・
三名の方がありました・・・
最初の方は・・・
こちらは・・・
県南からの来局で・・・
初めてですね・・・
写真は、納豆のフォルムカードですが・・・
いろいろとアレンジして・・・
楽しんでいますよ・・・
若い女性の方の・・・
楽しみ方は・・・
コレクションとして保管するより・・・
お友達に送って・・・
お互いに楽しんでいる感じですね・・・
ブロガーも沢山いらっしゃいますよ・・・
こちらは・・・
メロンのフォルムカードですが・・・
下の方には・・・
テープが貼ってありま~す・・・
二人目の方は・・・
男性の方で・・・
市内からと言っていましたが・・・
確認できませんでした・・・
午後遅くに・・・
久しぶりに来局された・・・
岩手のIさんです・・・
不在にして・・・
申し訳なかったです・・・
折角こちらにいらしたのに・・・
会えなかったのは残念ですね・・・
写真の葉書をいただきました・・・
Iさんも・・・
切手展に出品されるんですね・・・
入賞されると良いですね・・・
また、東京への出張の際には・・・
ぜひ、お立ち寄りください・・・
フォムルカード展示会を開催して・・・
感じたことは・・・
郵趣の初心者にも楽しめることや・・・
県限定のため・・・
交換の場があったり・・・
簡単にお友達になれたりして・・・
特に・・・
女性の間では・・・
ちょっとしたブームになっているような感じです・・・
今・・・
第三弾まで発売されていますが・・・
皆さん・・・
次の第四弾を楽しみにしていますね・・・
早い発売が待たれています・・・
また、その時・・・
小型印を考えても良いですね・・・
今回は・・・
いつもより来局者が多かったですね・・・
こちらは・・・
いつも展示品を提供されている・・・
神奈川のYさんです・・・
今回、元祖おもしろ郵便があったので送っていただきました・・・
早速10/13~展示してありま~す・・・
長野五輪の開催された時です・・・
各地で出された・・・
おもしろ郵便は・・・
元祖フォルムカードですよ・・・