郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

ぶらり旅・喜多方さくらまつり(福島県喜多方市)

2018-04-19 22:15:20 | その他
2018.4.19
喜多方さくらまつりへ行ってきましたよ・・・
ここはしだれ桜です・・・
満開になっていました・・・

日中線記念自転車歩行者道は・・・
廃線となった旧国鉄日中線の跡地を自転車歩行者専用道として整備し・・・
3㎞に渡り約1000本のしだれ桜を市民の方とともに植樹し・・・
今では、見応えのあるしだれ桜並木に成長しているとのことですよ・・・

詳細は別途掲載・・・
コメント

お手紙いただきました(上河津局)

2018-04-19 21:52:48 | 郵趣のあれこれ
2018.4.19
伊豆の国のOさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

“世界ジオパーク認定”の記念カードでいただきましたよ・・・
ジオポイント(河津七滝・初景滝)・・・


    
静岡県賀茂郡河津町・上河津郵便局の風景印・・・
伊豆の踊り子の文学碑と河津峡大滝と温泉マークを描いています・・・
コメント

お手紙いただきました(宇久須局)

2018-04-19 21:32:02 | 郵趣のあれこれ
2018.4.19
伊豆の国のOさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

“世界ジオパーク認定”の記念カードでいただきましたよ・・・
ジオポイント(黄金崎)・・・


    
静岡県賀茂郡西伊豆町・宇久須郵便局の風景印・・・
黄金崎より富士山を望みカーネーションを配しています・・・
コメント

お手紙いただきました(大仁局)

2018-04-19 21:23:17 | 郵趣のあれこれ
2018.4.19
伊豆の国のOさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

“世界ジオパーク認定”の記念カードでいただきましたよ・・・
ジオポイント(城山)・・・
3通いただきました・・・

伊豆半島は15年に初挑戦したが「保留」の結論が出され、今回再挑戦・・・
伊豆半島と言えば、富士、箱根、天城連山などの火山と駿河湾、駿河湾が生み出すダイナミックな絶景や温泉、それに豊かな食材が魅力だが・・・
これらは、伊豆諸島が本州へ突き刺さるように衝突するという大変動が生み出したものである・・・


    
静岡県伊豆の国市・大仁郵便局の風景印・・・
狩野川のアユ釣り風景を描き、城山と富士山の遠望と温泉マークを配しています・・・
コメント (2)

ぶらり旅・長谷寺③蔵王堂etc(奈良県桜井市)

2018-04-19 05:55:24 | その他
    
2018.3.29
長谷寺・・・
蔵王堂・・・


    
    
登廊まだまだ続きます・・・


    
    
まもなく本堂です・・・
舞台造になっています・・・


    
コメント