郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

ぶらり旅・スタンプショウ2018(台東区)

2018-04-21 21:17:30 | 郵趣のあれこれ
2018.4.21
浅草の東京都立産業貿易センター台東館で開催されている・・・
“スタンプショウ2018”へ行ってきましたよ・・・
訪れるのは、初めてです・・・

本日は、二日目ですから初日とは人の出も違うでしょうが・・・
それなりにいましたよ・・・

皆さんフレーム切手を購入してから・・・
拘りのアルバムというか、御朱印帳のようなものや・・・
オリジナルカバーやカードに切手を貼付し押印です・・・
結構時間はかかるものです・・・

この階の上では・・・
日本の切手商が集まり、古本まつりのようでしたよ・・・
皆さん集中しての品定めでした・・・
拘りの皆さんですから私には理解は?・・・

つくばのOさんの奥様や大分のIさんにお逢いしましたよ・・・
ボランティアで参加していました・・・
お疲れさまです・・・

差出が終了したら退散しましたよ・・・


詳細は別途掲載・・・
コメント

お手紙いただきました(向島局)

2018-04-21 20:46:57 | 郵趣のあれこれ
2018.4.21
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

新料金領収印付きエコー葉書でいただきましたよ・・・


    
“郵政博物館 特別切手コレクション展 2018年度第1回 郵便制度史展2018 ”の小型印・・・
墨田区・向島郵便局・・・
コメント

お手紙いただきました(向島局)

2018-04-21 20:35:41 | 郵趣のあれこれ
2018.4.21
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

新料金領収印付きエコー葉書でいただきました・・・


    
“スタンプショウ2018×郵政博物館”の小型印・・・
墨田区・向島郵便局・・・
コメント

お手紙いただきました(向島局)

2018-04-21 20:24:16 | 郵趣のあれこれ
2018.4.21
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

新料金領収印付きエコー葉書でいただきましたよ・・・


    
“明治改元150年展 「幕臣たちの文明開化」”の小型印・・・
墨田区・向島郵便局・・・
コメント

お手紙いただきました(湖東東局)

2018-04-21 20:08:07 | 郵趣のあれこれ
2018.4.21
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

新料金領収印付きエコー葉書でいただきました・・・
4通いただきましたよ・・・


    
滋賀県東近江市・湖東東郵便局の風景印(使用開始印)・・・
東近江市ゆかりの探検家西堀榮三郎記念館探検の殿堂が描かれています・・・
日本郵便HPに記載がないため他は不明・・・
コメント

ぶらり旅・山田商店(奈良県桜井市)

2018-04-21 06:20:02 | その他
    
2018.3.29
山田商店・・・
“紫源氏”の発売元です・・・



“紫源氏”美味しくいただきましたよ・・・
コメント

ぶらり旅・初瀬郵便局(奈良県桜井市)

2018-04-21 06:10:15 | 郵趣のあれこれ
    
2018.3.29
奈良県桜井市・初瀬郵便局・・・


    
初瀬郵便局の風景印・・・
長谷寺の回廊とボタンを描いています・・・
コメント