郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

お手紙いただきました(昭和局)

2019-04-27 20:45:00 | 郵趣のあれこれ
2019.4.27
石川県七尾市・西岸局の局長さんからお手紙いただきました・・・
連日ありがとうございます・・・

香川県綾歌郡綾川町・昭和郵便局の風景印・・・
綾南の親子獅子舞を描き生子山公園とウメを配しています・・


         
葉書裏面には・・・
昭和が・・・


明治・大正・昭和と続きましたね・・・
順当に来ておりますね・・・
次は、新年号“令和”となってからの配達となります・・・
熊本平成から?・・・
楽しみにしておりますよ・・・
コメント (2)

お手紙いただきました(弘前亀甲町局)

2019-04-27 20:22:05 | 郵趣のあれこれ
2019.4.27
青森のCさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

桜満開の弘前から記念カードでいただきましたよ・・・
郵便局配布のポケットテッシュを活用されています・・・


    
青森県弘前市・弘前亀甲町郵便局の風景印・・・
岩木山を背景に重文・弘前城亀甲門を描き、サクラを配しています・・・


      
フレーム切手でいただきましたよ・・・
コメント

ぶらり旅・岐阜城②(岐阜県岐阜市)

2019-04-27 06:45:36 | その他
2019.4.5
岐阜城・・・


    
    
    

    


岐阜城・・・
戦国時代には小説「国盗り物語」の主人公である斎藤道三の居城・・・
その後、織田信長がこの城を攻略、城主となり、地名を「岐阜」に、「稲葉山城」を「岐阜城」に改めたといわれています・・・


    

    


一度来ておりますので、城内は見学しませんでした・・・
コメント

ぶらり旅・岐阜城①金華山ロープウェーetc(岐阜県岐阜市)

2019-04-27 06:22:23 | その他
2019.4.5
これから岐阜城へ・・・




    
岐阜公園を歩いて金華山ロープウェーへ・・・


    
    
    
金華山ロープウェー・・・


    
顔出し記念フォト・・・


              
乗車券・・・


    
    
三重塔・・・


    
長良川・・・
コメント