今日のせんちゃんは、一日中お留守番をしていたせいか、
要求吠えが復活
あまりに騒がしいのでハウスに入れてしまいました。
せんちゃんの視線の先は、やはりパパ
パパの方が、かまってくれる可能性が高いですからね。
こういう時は、ゲームに熱中すると良いらしいですよ(笑)
ゲームって、かなり熱中しますし、時間もあっという間に経ちますよね。
これが良いらしいです
ワンちゃんは、「これやっている時は、いくら要求しても無駄」と、
諦めるようになるそうです。
せんちゃんも以前、パパとママがWiiに夢中になっていたら
始めのうちはワンワン吠えていたものの、ふと気付いたら
すっかり諦めモード(ふてくされモード)になってました
最近は、ママがPCをしたり、ピアノを弾き始めると
「これ、長いんだよな」
という感じで、全く要求しません。
ただ単にワンちゃんを無視するよりは、何かに熱中している方が私たちも楽ですし、
ワンちゃんもその様子を見て「あっ、これか・・・」と、
諦めるようになるので、一石二鳥です
せんちゃんも、せっかく要求吠えが無くなってきたので、
逆戻りしないように頑張らなくては。。。
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします
要求吠えが復活
あまりに騒がしいのでハウスに入れてしまいました。
せんちゃんの視線の先は、やはりパパ
パパの方が、かまってくれる可能性が高いですからね。
こういう時は、ゲームに熱中すると良いらしいですよ(笑)
ゲームって、かなり熱中しますし、時間もあっという間に経ちますよね。
これが良いらしいです
ワンちゃんは、「これやっている時は、いくら要求しても無駄」と、
諦めるようになるそうです。
せんちゃんも以前、パパとママがWiiに夢中になっていたら
始めのうちはワンワン吠えていたものの、ふと気付いたら
すっかり諦めモード(ふてくされモード)になってました
最近は、ママがPCをしたり、ピアノを弾き始めると
「これ、長いんだよな」
という感じで、全く要求しません。
ただ単にワンちゃんを無視するよりは、何かに熱中している方が私たちも楽ですし、
ワンちゃんもその様子を見て「あっ、これか・・・」と、
諦めるようになるので、一石二鳥です
せんちゃんも、せっかく要求吠えが無くなってきたので、
逆戻りしないように頑張らなくては。。。
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます