全く威嚇する事が無くなったせんちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
「威嚇」自体を忘れかけていたのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この度、ママのうっかり行動により、少しフラッシュバックさせてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
最近は、ママがお散歩に連れて行かれるようになったので
(以前は足洗い場で威嚇するので行かれず)
殆どママがお散歩に連れて行っていました。
我が家はマンションなので、敷地内は抱っこしないといけないのですが、
春に向かっている今、せんちゃんの抜け毛が半端ないので、
「お散歩に行く時だけ洋服を着せよう」
と思いつき、薄手の洋服を発掘して着せました。
ところがその服、キツかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
着せる時はせんちゃんもお散歩に行きたい一心だったので上の空。
帰宅して脱がせようとすると、着せる時よりキツくて一苦労![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
せんちゃんも「イヤだなぁ~」 と言いたいところを我慢してくれて
無事に脱がせる事が出来ました。
そこでやめておけばよかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
脱がせる事が出来た事に安心してしまったママは
「この服、ちょっとしか着てないから、もう一回くらい着せて洗おう!」
と、思ったのが間違いでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
翌日も同じ服を着せて、お散歩へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
帰宅後、前日のように脱がせようとすると、
「ウーッ・・・ワーッ
」
と、懐かしい(?)威嚇顔と唸り声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
せんちゃんも、「あれっ?これ何だっけ?あっ、忘れてた!」
と思ったかのような顔をしていました。
さすがに、これはマズイかも・・・と、ようやくママも気付きました。
その翌日。
お散歩に行こうとすると、喜びかけてから猜疑心いっぱいになっているせんちゃん。
やっぱりヤバかったか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
勿論、もう服は着せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そのままお散歩へ連れて行き、足洗い場で足を洗い、
タオルで足を拭いていると、ママの顔をマジマジと見て
「ウーッ」と唸りだしました。
知らん顔して抱き上げ、部屋に戻りましたが、
帰宅してからもママを避けて、ハウスに逃げ込み、
コロコロ(粘着テープ)でママが洋服の毛をとっていても
全く近付いてきませんでした(普段なら邪魔なくらいジャレついてくるのに)。
服は着せてなかったけれど、お散歩後、また締め付けられると思ったのでしょうね。
これは、完全にママの失敗、責任です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
とりあえず、威嚇が完全復帰しないように、
洋服はもちろん、お散歩を一週間中止しました。
一週間後、パパと一緒にお散歩に連れて行くと、やはり足洗い場で「ウーッ」
といいかけましたが、パパに「ウルサイ!」と怒られてピタッと止まりました。
ドッグトレーナーさんにその事を報告すると、
「洋服は脱がせる時に負担がかかります。キツイ服を着せてそうなるパターン多いです。
キツイ服を着せてから咬みつくようになり、服が着せられなくなった
Mダックスもいました。洋服を中止して、威嚇を忘れさせて下さい。」
そうですよね・・・そうなんですよね。。。(反省)
今が大事なので、またママがお散歩に連れて行ける日が来るように頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
威嚇がフラッシュバックしたとはいえ、「お散歩」「洋服」の場面以外は
威嚇と繋がっていません。忘れているようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
普段は甘えん坊で、いつもピッタンコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パパママが帰宅すれば尻尾をクネクネ振って喜んでくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
特にママの声に敏感で、命令にもよく従います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
早く威嚇を忘れますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
せんちゃんに応援ポチッ
お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![フレンチブルドッグひろば](http://images.hiroba.cc/d/fb/88x31a.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
「威嚇」自体を忘れかけていたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この度、ママのうっかり行動により、少しフラッシュバックさせてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
最近は、ママがお散歩に連れて行かれるようになったので
(以前は足洗い場で威嚇するので行かれず)
殆どママがお散歩に連れて行っていました。
我が家はマンションなので、敷地内は抱っこしないといけないのですが、
春に向かっている今、せんちゃんの抜け毛が半端ないので、
「お散歩に行く時だけ洋服を着せよう」
と思いつき、薄手の洋服を発掘して着せました。
ところがその服、キツかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
着せる時はせんちゃんもお散歩に行きたい一心だったので上の空。
帰宅して脱がせようとすると、着せる時よりキツくて一苦労
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
せんちゃんも「イヤだなぁ~」 と言いたいところを我慢してくれて
無事に脱がせる事が出来ました。
そこでやめておけばよかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
脱がせる事が出来た事に安心してしまったママは
「この服、ちょっとしか着てないから、もう一回くらい着せて洗おう!」
と、思ったのが間違いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
翌日も同じ服を着せて、お散歩へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
帰宅後、前日のように脱がせようとすると、
「ウーッ・・・ワーッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
と、懐かしい(?)威嚇顔と唸り声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
せんちゃんも、「あれっ?これ何だっけ?あっ、忘れてた!」
と思ったかのような顔をしていました。
さすがに、これはマズイかも・・・と、ようやくママも気付きました。
その翌日。
お散歩に行こうとすると、喜びかけてから猜疑心いっぱいになっているせんちゃん。
やっぱりヤバかったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
勿論、もう服は着せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そのままお散歩へ連れて行き、足洗い場で足を洗い、
タオルで足を拭いていると、ママの顔をマジマジと見て
「ウーッ」と唸りだしました。
知らん顔して抱き上げ、部屋に戻りましたが、
帰宅してからもママを避けて、ハウスに逃げ込み、
コロコロ(粘着テープ)でママが洋服の毛をとっていても
全く近付いてきませんでした(普段なら邪魔なくらいジャレついてくるのに)。
服は着せてなかったけれど、お散歩後、また締め付けられると思ったのでしょうね。
これは、完全にママの失敗、責任です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
とりあえず、威嚇が完全復帰しないように、
洋服はもちろん、お散歩を一週間中止しました。
一週間後、パパと一緒にお散歩に連れて行くと、やはり足洗い場で「ウーッ」
といいかけましたが、パパに「ウルサイ!」と怒られてピタッと止まりました。
ドッグトレーナーさんにその事を報告すると、
「洋服は脱がせる時に負担がかかります。キツイ服を着せてそうなるパターン多いです。
キツイ服を着せてから咬みつくようになり、服が着せられなくなった
Mダックスもいました。洋服を中止して、威嚇を忘れさせて下さい。」
そうですよね・・・そうなんですよね。。。(反省)
今が大事なので、またママがお散歩に連れて行ける日が来るように頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
威嚇がフラッシュバックしたとはいえ、「お散歩」「洋服」の場面以外は
威嚇と繋がっていません。忘れているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
普段は甘えん坊で、いつもピッタンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パパママが帰宅すれば尻尾をクネクネ振って喜んでくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
特にママの声に敏感で、命令にもよく従います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
早く威嚇を忘れますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
せんちゃんに応援ポチッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/frenchbulldog88_31_rainbow_3.gif)
![フレンチブルドッグひろば](http://images.hiroba.cc/d/fb/88x31a.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます