ひとりごと

日々様々なことをのんびりと書き綴ります。
時々、スケオタになることも・・・
コーヒーと読書と空を見るのが大好きです。

商工会議所の食堂

2013年07月19日 | 日記

前から気になっていた商工会議所の食堂

けやきの杜 さん

 

行ってみました

 

一人だったからか 禁煙席の奥の席へ案内されました

ホテルみたいと喜んでいたら

お水が・・・  なんだか 家みたいで(笑)

頼んだのは

ナポリタン  ¥700 

ボリーミー

パスタのゆで加減がちょうどよく、ピーマンやハムの入り方も絶妙

オレガノ?の香りも感じられ、

美味しかったです

驚いたのは

スープでした。

コンソメ味であっさりしていながらほのかな甘さも感じられると思っていたら

なんと

かぼちゃが入ってました

最近 好きなかぼちゃです

小さくされて でも存在感があり、スープの邪魔もしない

(仕事でもそんな存在になりたいわ)

夏の野菜 かぼちゃ  

おいしくいただきました~


実はこれには後日談がありまして・・・・

このメニューを考えたのも

作ったのも

私のおばだったという

おばちゃん グッジョブ

エムケーホームズ http://mkhomes.jp/

 

 

※熊の被害がでましたが、仙台市も青葉区にお住まいの方、広瀬川河川敷に出没しているようですから

 十分ご注意下さい。


フィギュアスケート

2013年07月19日 | フィギュアスケート

フィギュアスケートは7月1日から新シーズンが始まります。

今はまだアイスショーがたけなわで、それが終わるといよいよグランプリシリーズがはじまります。

このグランプリシリーズは出場するのにちょっと難しい選考基準があるので

詳しくはウィキペディアで ISU グランプリシリーズ で検索下さい。

簡単に言えば各国のスケート連盟が決定するのではなく ISUランキングで

出場できる選手が決定されるということです。

 

今年はオリンピック前なのでどの選手にも頑張ってほしいものです。

                          

 

ところで、フィギュアスケートには振付師という方がいらっしゃるのをご存知でしょうか?

日本では宮本賢二さん、阿部奈々美コーチ、佐藤久美子コーチなどが有名です。

佐藤コーチのお嬢様 佐藤有香コーチも有名です。

海外では浅田選手の振付師 ローリー・ニコルさん、

シェイリーン・ボーンさん、リー・アン・ミラーさん、

そうそう タチアナ・タラソワさんやニコライ・モロゾフさん、

羽生結弦選手の振り付けをされている デビット・ウイルソンさんも有名です。

彼はキム・ヨナさんの振付もしています。

そのウイルソンさんが振り付けをしながら泣いちゃったことがあるのだそうです。

こんな裏の音まで拾えて、それを表現できる繊細で、エモーショナルなスケーターは見たことがない!

って。

その時の振り付けた演技がこちらです。



Miki Ando 2005 Cup of Russia SP

 

彼女は今 相当な努力をされてる様子。

 

http://news.goo.ne.jp/article/dot/sports/dot-2013071800002.html


オリンピックに出場するには本当に高い高いハードルが待ち受けています。

どこまで戻せるか、未知の世界の挑戦のような気がします。

エムケーホームズ http://mkhomes.jp/