

今日は囲碁&将棋のタイトル戦が重なっていたのでそれの感想。
まず十段戦第三局。
一勝一敗で迎えた第三局は長野県大町市で行われました。
80手目くらいまではほぼ互角でしたがその後140手目くらいまで許十段の優勢でした。
140手目くらいから芝野名人が優勢になり終盤の方で一時的にハラハラドキドキな展開になったものの最後は246手目で許十段が投了。
依って芝野名人の中押勝ちとなり対戦成績は芝野名人から見て2勝1敗となりました。
十段戦は五番勝負なので許十段は「カド番」になってしまいました。
なかなかの名局でした。
第四局は日本棋院東京本院で4月20日に行われます。
次は許十段が五分に戻すことを期待したいですね😃
続いて4月5日・6日の二日間で行われた将棋の名人戦第一局。
こちらは「ホテル椿山荘東京」での対局です。
藤井竜王が先勝!
YouTubeで最後の方観ていたのですがタイムラグもあり終了時間も何手目かも速報記事に記載がなかったので詳しくは解りませんでした。
でも強いね藤井竜王。
第二局は27日7・28日に静岡で行わるそうだ。
というわけで囲碁・十段戦第三局と将棋・名人戦第一局の結果でした。
それではごきげんよう👋