千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【むかしの写真】44年前の写真を修正・編集してみた【円山動物園】

2024年08月21日 | 写真・カメラ2024

この写真は恐らくだが自分が中学卒業後の春休みに札幌・円山動物園で撮ったものだと思われる。

つまり44年ほど前のプリント写真となる。

因みに当時は十勝地方に住んでいた。

我ながらよくそんなむかしの写真を取っていたものだと感心する。

空の色が飛んでいるのはご勘弁を😓

恐らくだがこの時以来円山動物園には行ったことはない(たぶん)

もうトータルで30年くらいは札幌圏に住んでいるのにね。

使っていたカメラは縦構図なのでOLYMPUS PENだと思う。

フィルムはサクラカラ―かな🤔

現像フィルムが残ってないので定かではない。

こういう写真を出すということはネタが切れているときです😅

他にも数枚むかしのプリント写真があるのでネタが無いときに出せる範囲のものを載せたいと考えている。

というわけで自分自身が懐かしくなるだけのプリント写真を載せてみたよという話でした。

それではごきげんよう👋

【郵便料金値上げ】10月から郵便料金が値上がりになる【30年ぶり】

2024年08月20日 | 日記・雑談2024

郵便局からのお知らせチラシが入っていた。

この十月から郵便料金が値上がりになることと切手やはがきの販売が9月2日から始まるというお知らせ。

30年ぶりの値上げという。

これまで消費税絡みの値上げはあったのでそんなに久しぶりの値上げとは気が付かなかった。

普通ハガキが85円、定形郵便が110円なのでそれぞれ22円及び26円の値上げとなる。

結構大幅な値上げだが昨今の郵便事情を考えると致し方ない😞

これにより更なる郵便物の数量が減る可能性がある。

そうなるとまた数年後に値上げということになるかもしれない。

それも時代の流れなので受け入れないとね。

自分は毎月一回囲碁の認定問題の往復はがきを日本棋院に出しているがはがきでの応募をいつまで続けて貰えるか🤔

そのうちネット解答に移行していくかもね。

というわけで郵便料金の値上げと切手類の販売のお知らせがポストに入っていたよという話でした。

それではごきげんよう👋

【AWB】ホワイトバランスの話しの第二段【コツに気づく】

2024年08月19日 | 写真・カメラ2024

以前ホワイトバランス設定が難しいと書いたことがあった。

その後あることに気づく。

Panasonicカメラのホワイトバランス設定はコツがあるのではないか🤔

考えてばかりでは埒が明かないのでケーズに行って同社他機種や他メーカーのカメラでAWBがどのようになるのかちょっとだけ見てきた。

店にあったのはLUMIX S9。

これのホワイトバランスもG100Dと同様の色の出方であった。

隣に置いてあったOMSystemのOM-5で確かめると見たままの色が出ていた。

更にソニーのα7Ⅳで確かめると若干淡い感じの色にはなるがほぼ見た目通り。

つまりPanasonicのLUMIXシリーズはホワイトバランスについては若干のコツがいるみたいだ。

そのコツさえつかめば楽しめるがちょっと面倒😓

自分が色がちょっと違うと感じたのは「緑」系の色。

単独でAWBを使って撮るとかなり白っぽくなってしまう。

なので白いものと一緒に撮ってみたらかなり見た目に近い緑色になった。

自分が感じたのが緑系色のみで他の色は殆ど気にならないくらい見た目に近かった。

あくまで個人的感想なので悪しからず。

これまでPENTAX、Nikon、FUJIFILM、Canonと使ってきたがホワイトバランスでの設定をあまり考えたことが無かっただけに勉強になった。

もう一つ言うとLUMIXのAWBはちょっとした環境の変化で色味にバラつきが出るように感じた。

これも個人的感想だがLUMIXのカメラはホワイトバランスも含め楽しんで欲しいのかなとも思った。

ただ出来上がりの写真はかなりキレイなので満足感はある。

Panasonicのカメラがあまりシェアが高くないのはもしかしたら色味の出し方にコツがいることが要因かもしれない。

まだまだ完全にコツを掴んだわけでないのでもう少し探求したい。

というわけでホワイトバランス設定にもコツがいるということに気づいたという話でした😃

それではごきげんよう👋

【ファイターズ応援】対バファローズ戦3連戦の結果【3連敗😫】

2024年08月18日 | プロ野球2024
◇8月16日 京セラドーム大阪

バファローズ 5ー1 ファイターズ

勝ち投手:B=古田島(2勝)
(負け投手:F=河野 1勝3敗)
奪三振数:B=才木 2(トータル 13)
     F=北山 5(トータル 50)     
打点:B=大里 1 廣岡 2 西野 1
   F=水野 1

バファローズはチャンスを生かし勝利!

ファイターズは河野投手が不調で敗戦。

◇8月17日 京セラドーム大阪

バファローズ 3ー0 ファイターズ

勝ち投手:B=宮城(4勝8敗) セーブ:マチャド(3勝2敗18S)
(負け投手:F=バーヘイゲン 1勝1敗)
奪三振数:B=宮城 3(トータル 86)
     F=バーヘイゲン 8(トータル 18)    
打点:B=森 1 中川 1 西野 1
本塁打:B=森 8号(ソロ)

バファローズ宮城投手の好投で連勝!

ファイターズは打撃が少し低調のようだ😨

◇8月18日 京セラドーム大阪

バファローズ 5ー2 ファイターズ

勝ち投手:B=山下(1勝4敗) セーブ:マチャド(3勝2敗19S)
(負け投手:F=伊藤 9勝4敗)
奪三振数:B=山下 9(トータル 36)
     F=伊藤 4(トータル 110)   
打点:B=杉本 4 森 1
   F=淺間 1 マルティネス 1
本塁打:B=杉本 6号(ソロ) 杉本 7号(3ラン) 森 9号(ソロ)

バファローズ山下舜平大投手の立ち直ってからの好投と杉本選手・森選手の本塁打で快勝。

ファイターズ伊藤投手は主力2人の本塁打に泣く( ノД`)シクシク…

ファイターズはまさかの3連敗😭

次のカードからは心機一転で勝ち進んで欲しい。

それではごきげんよう👋

【今日は涼しい】お盆を過ぎると急に秋っぽくなってくる【今夜は眠れそう】

2024年08月17日 | 日記・雑談2024

日中は少しだけ気温が上がったものの扇風機を掛けているとちょっと涼しすぎた。

晩ご飯時分には窓も閉め扇風機を止めても丁度いい感じになった。

昨日足の状態のことで様子見と書いたがちゃんと看てもらった方が良いので皮膚科に行ってきた。

塗り薬を処方してもらいそれで5日間ほど使ってみてとの診断だった。

お盆明けの土曜日ということもあって結構患者さんが多かった。

足の健康というのはついつい疎かにしてしまいがちだが靴を履いている以上帰宅したら足を洗って清潔にするという習慣はつけた方が良いと今更ながら気が付く。

免疫力低下は睡眠不足もあると思うので今夜はよく眠れそうだ。

良い睡眠は成長ホルモンを促進し免疫力を高める効果があるそうだ。

現代の日本人は他国の方々より睡眠時間が短いらしい。

毎日は難しいにしても休日にはしっかりたっぷり睡眠を取るのも大事。

まあ人のこと言う前に自分がそうすべきなんだけどね😅

というわけで免疫力を高めるため睡眠をしっかり取ろうという話でした。

それではごきげんよう👋