焼肉 千山閣

特選和牛を使った本格朝鮮料理
ご家族で楽しめる焼肉屋です
鶴岡にお越しの際は、ぜひ一度「千山閣」へお越しください

親も仲良し

2013年04月21日 | ママのおしゃべり

           

1年生おめでとう!

だいぶ小学校になれましたか?

思い出します。うちの次男がなかなか家に帰ってこなくて、心配して待ってたことを。

「大井さんに似てたから連れて来たー!」と、よそのおばちゃんに、自転車に乗せてもらって帰って来たことを。

私も3人の子を育てて今思うことは、親の願望を押し付けてしまいがちの親が、とても多いような気がします。

今は、「勉強のできる子がいい子」 「成績のよい子がいい子」と片寄った考えが、当たり前になっている気がします。

子ども自身より、親のほうが周りとくらべてあせったり、悩んでしまう場合があります。

子どもには何でもしてやりたい、それもできるだけ早いうちにと思うのも親心です。

「頭脳」をきたえるのも大事ですが、それだけではないと思います。

「体」をきたえるのも大事だし、それよりも「こころ」をきたえることを忘れてはならないと思います。

成績がいい、悪いだけで、人間の幸、不幸が決まるわけではないと思います。

成績がよくてもこれからリーダーになれるとは思いません。

成績が悪くても将来を悲観する必要はないと思います。

子どもに合った、その子らしい人生を進ませたらいいと思います。

大切なのは、親が「人のために何かしょう」という心でいるならば、子どもは自分の手で人生を切り開いていくと思います。

生意気なことを言ってすみません。自分の子たちの事から言わせていただきました。

すみませんでした。


最新の画像もっと見る