女性3人で寝る時の話になりました。
Aさんが「部屋あっためて、靴下を、はかねば寝らいねー!それでも夜中トイレ2回は行く!」
Bさんは「わたしも部屋あっためて、電気毛布しねば寝らいねー!それでも、寝らいねでばー!」
私は「部屋もあったまってないし、パジャマに着替えて、そのまま寝るでばー!寒くないし、トイレも朝まで行かないし、
布団に入ってすぐ、幸せー!ってすぐ寝らいるよ!汗かいて寝てるよ!」
「うそー!信じらいねー!部屋寒い所でー?」
その後から私は気になって、自分はおかしいのかな?と思う様になりました。
偶然に「冷え性って何?」と言う本を目にしました。
読んでみたらその本に、靴下、電気毛布が必要だと言う人は、明らかに「冷え性」だと言えます。と書いてありました。
そして冷えが原因で、頭痛や肩こり、腹痛、下痢などさまざまな症状がでます。
「冷えは万病のもと」で、疲れやすく、風邪をひきやすい。
「眠れない」と「冷え」とは、関係ないようだけど、実は「冷え性」の人が多い。
「冷え性の原因」は、体の中で熱をつくれない。そして熱を配れないからです。
それは、食事をとる事と、体を動かす事、ニつによって熱はつくれます。
無理なダイエットで食事制限をしたりすると、熱をつくる材料が不足します、だから今の若い女性に「冷え性」が多いです。
人間の基礎代謝、血流や発汗をコントロールしょうとするのに、「冷房」「暖房」によって、体温の調節が出来なくなります。
今は、「冷え性」の悩みが深刻になり、現代病になってます。
その本を読んで、風邪もひかない、熱もでない、頭痛も肩こりもしない、汗をかいてもいいんだ、安心しました。