2月は大雪になったり、寒い日が続き、地吹雪の日があり、でも、3月だ!
もう春になる!もう温かくなるばかりだ!チャレンジするときだ!
ご縁を多くの人たちと、結んでいくときでもあるんですね。
つらいことがあっても、こんな所で負けるわけにはいかない。がんばっていこう!
カメになって、コツコツがんばっていきます
2月は大雪になったり、寒い日が続き、地吹雪の日があり、でも、3月だ!
もう春になる!もう温かくなるばかりだ!チャレンジするときだ!
ご縁を多くの人たちと、結んでいくときでもあるんですね。
つらいことがあっても、こんな所で負けるわけにはいかない。がんばっていこう!
カメになって、コツコツがんばっていきます
「斎」の野球チームの皆様、二連覇おめでとうございます。
みんなが二連覇を目標にがんばったんですね。
練習もあきらめず、くじけずにやり抜いてきたんですね。
やればできる。すばらしい!だからみなさんの顔は、いい顔をしています。
中学・高校時代にクラブ活動をやったやらないの差ほどに、大きな差のつく年だけど、
社会人になってもやった人たちは、大きな差をつけるでしょう。
何の仕事でも言えると思います。必至でがんばると、今まで見えなかったものが見えてくるんですね。
越えられなかったことが、楽々越えられるようになってくるんですね。
皆様、ありがとうございます。わたしも越えられるようにがんばります。
「スパイダーマン」が今年もやってきた。
あっ!今年はちょっと違うぞ!去年の「スパイダーマン」の人が、今年は「エースワンピース」だっ!
世の中「どうせやるんなら、楽しくやろう!」そのことで、なにごともうまくまとまることが、いっぱいでしょう。
「・・・・元気になろう」 「・・・・ユニークになろう」 「・・・・とことんやろう」
こういう人はすばらしいと思います。
初対面の人とも笑顔になれるし、関係が柔らかくなれる。
「五十嵐勝徳」さん、あなたはなんてすばらしい性格なんでしょう。
たとえこの先、どんな時も、私はこうあり続けていただきたい。
あなたはみんなに幸せをくれる人です。
「ママ!今年もお姫様だっこしてやる!」 「ダメだ!3キロも増えたもの!」 「大丈夫だ!鍛えてきたから!」
なんてやさしいんでしょうね、あなたは、サイコウの幸せになれますよ!
いつも来ていただいてありがとうございます。
「挑戦する人こそ微笑む」ということを、聞いたことがあります。
ほんとにそうかも知れませんね。
「楽しそう、何を話してるの?」 「冬登山のこと!」 「冬に山登れんの?」 「カンジキはいて、登るんだよ!」
なんと、別世界の話です。男らしい!
3人には、ひとつひとつが戦いで、途中に何があろうと、必ず、花を咲かせる!格好いいですね。
「佐藤智信」さんは、どこよりもおいしい米を作ろうと、頑張っています。
日本でも有名な「たわら」を、1年中「佐藤智信」さんのところで作っています。
5月から「おしん」の撮影が、映画村で始まるけど、その時も、「佐藤智信」さんのところの、たわらが使われます。
人生のドラマを楽しむように、ゆうゆうと乗り越えていく3人。
この3人には、道があるから歩くのではない。歩くから道ができるのだ!
行き詰まりはない!がんばってください!
鶴岡佐藤組の娘さん、「多恵」ちゃんと右は妹さん。二人とも美人。
「多恵」ちゃんとはスッピン同士で、よくお食事も一緒にします。
勉強家で、オートバイも乗れる、ダイビングも出来るという、素敵な娘さんです。
仕事に責任をもって、はつらつと取り組んでいるあなたは美しい。
若さはすばらしい。でも青春は悩みの季節です。
青春って、楽しさも大きいわりに、苦しみも大きい。
「多恵」ちゃんは、倒れたって、そのたびに起きれる子。起きてまた前に進める子です。
こんなに若い人と、一緒に時間を過ごせるなんて、なんて私は幸せなんでしょう。
私が若い時には、自分の幸せがなかなか感じなかったけど、今この齢になってあなたたちと会えて
”自分は世界一の幸せ者だ”と感じるこのごろです。
「多恵」ちゃん、ありがとう!これからもよろしく!