
私はプロではありません。
でも私の作った作品を、店に飾ったり、盛りつけたり自分なりに、楽しんで
います。
今日は店の壁に掛ける、キャンドルを、作ってきました。
イメージは、白い壁に紺色の丸いキャンドル、そこから暖かい陽が穴からもれてくる。
いい感じじゃないですか?
1ヶ月に1度、陶芸教室(切添生協)に行って4年位なります。
お皿も手づくりなので、素朴で自分で満足しています。
教えてくれる大田かね子先生は、優しくて素敵な人です。
ふっくらした手が、魔法の手みたい。
お店のトイレには陶芸に描いた絵とか、お皿とか今度みてください。
あなたも、一緒やりませんか。受講料が600円 それで心豊かになります。
でも私の作った作品を、店に飾ったり、盛りつけたり自分なりに、楽しんで
います。
今日は店の壁に掛ける、キャンドルを、作ってきました。
イメージは、白い壁に紺色の丸いキャンドル、そこから暖かい陽が穴からもれてくる。
いい感じじゃないですか?
1ヶ月に1度、陶芸教室(切添生協)に行って4年位なります。
お皿も手づくりなので、素朴で自分で満足しています。
教えてくれる大田かね子先生は、優しくて素敵な人です。
ふっくらした手が、魔法の手みたい。
お店のトイレには陶芸に描いた絵とか、お皿とか今度みてください。
あなたも、一緒やりませんか。受講料が600円 それで心豊かになります。