セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

【クリスマス】を迎える準備の【寄せ植え】

2023-12-16 10:21:11 | 草花
こんにちは。
クリスマスが近づいてきましたね。
気持ちを上げていこう~!と外回りをクリスマスっぽく飾ってみました。


今年は玄関リースを飾ってみました。
年季が入った地味な玄関ドアも少しはオシャレになったかしら。(笑)
ガーデンシクラメンも植え込んで、玄関先のフクロウの花台に飾りました。


こちらはポスト脇に作ったクリスマスを意識した寄せ植えです。
何故か今年はシクラメンばかりになってしまいました。


秋に植え込んだユーフォルビアが、まだまだ元気に咲いているので、白はこちらにお任せしました。(笑)


夏に咲くイメージのナスタチウムが、なんと残り種から咲いています。
蕾つき赤葉センニチコウ を植えた時に、ナスタチウムは抜き取ったと思っていたのですが、土に残っていたものがどんどん大きくなり花まで咲かせるとは。ナスタチウムの生命力に感服です。


こちらは冬から春にかけて花が咲くということで、10月に花壇に植え込んでおきました。
12月に入って蕾が付き、少しずつ花が咲き始めています。
ブルーバイカラーという色のセネッティという花です。
冬でも咲くなんて凄いですよね。楽しみです。
外回りはクリスマスっぽくなったので、家の中もそろそろミニツリーを飾ろうかなと思っている今日この頃です。
皆さま、良い週末をお過ごし下さいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の【秋の寄せ植え】ちょっと地味だったかな?

2023-10-20 14:14:32 | 草花
こんにちは。
暑さが落ち着いてきたので、ポスト脇の寄せ植えを秋バージョンに替えました。


蕾つき赤葉センニチコウです。
夏の寄せ植えの名残りのナスタチウムが元気に生長しています。
土の中に残っていたんですね。
凄い生命力です!


ケイトウです。(名前は忘れてしまいました)
最初は玄関の軒下に置いておいたのですが、葉っぱに元気がなくなってきたので、日当たりのいい、この場所に移しました。


ユーフォルビア(ダイヤモンドフロスト)です。
もっと、こんもりと、わさわさしてくるかなと期待していましたが、そこまで大きくなりません。


こうして見ると、今年は何だか地味な色合いになったかな?
ちょっと落ち着き過ぎじゃない?(笑)
でも、今年はこの赤い葉っぱに惹かれました~♪ということで。
秋色を楽しんでいます。


おまけの一枚。
100均で買ったコーヒーの木が三本も出てきて、窮屈そうだったので、株分けしました。
ウンベラータも大きくなり過ぎたので、挿し木にしてみました。
写真には写っていませんが、モンステラも株分けしました。
家の中の観葉植物は生長が早いですね。
あっという間に大きくなります。
育つものはいいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲いた【ハイビスカス】

2023-07-30 10:25:55 | 草花
こんにちは。
玄関先のフクロウの花台の上に、何かお花が欲しいと思って買ってきた【ハイビスカス】の鉢。
沢山つぼみが付いていたので期待して買ってきたのですが、なかなか花が咲いてくれませんでした。
咲きそうなのに、つぼみがホロりと取れてしまったり。。。


そんな中、今朝、雨戸を開けに外に出たら、ついに咲きました!
嬉しくて、嬉しくて~♪


ハイビスカスは南国の花なので、炎天下でもOKかなと思っていましたが、お店の方にお聞きしたところ、半日陰ぐらいのほうがいいそうです。
それで玄関先の軒下に置いておきました。



ダメになったつぼみを、すぐに取っておいたのが良かったみたい。
傍にある、別のつぼみが見事に咲きました。
嬉しくて、ブログをアップしました~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置く場所が大事!【ペンタス】

2023-06-26 09:53:46 | 草花
おはようございます。
蒸し暑い日が続いております。
皆様、体調はいかがでしょうか?
 ◆
玄関ポーチのフクロウの花台に、何か花を飾りたいなと思って買ってきた【ペンタス】
蕾が沢山付いていたにもかかわらず、一向に花が咲く気配が見られませんでした。
半日陰がいけないのかと思い、一日中太陽の光が当たる外の水道栓の上に置き場所を変えてみました。
すると、あれよあれよという間に満開になりました。


植物っておく場所が大事なんだと改めて実感しました。
リビングの観葉植物たちも、置く場所によって元気が無くなるもの、元気になるものがありますね。
日光に当てすぎるとダメなもの。
逆に日光が程よく当たらないとダメなもの。
毎日、様子を見ながら観葉植物たちの適した場所を探しています。


ピンク色のペンタスが元気に咲いて、こちらも元気をもらっています。
これから来る夏を何とか乗り切りたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭の【アガパンサス】が咲いて【アジサイ】と薄紫コラボ

2023-06-22 09:45:22 | 草花
おはようございます。
今朝は小雨が降っている習志野です。
裏庭のアガパンサスが咲き始めました。



アジサイの花がまだ咲いていて、薄紫のコラボが綺麗です。




すくっ!と伸びた立ち姿が素敵です。
アガパンサスを見ると、私も丸まった背筋を伸ばさないと。と思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする