セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

【豚肉と春キャベツの軽い煮込み】を作ってみました

2025-01-30 10:42:36 | 料理
こんにちは。
春キャベツにはまだ早いのですが、レシピを見ていたら食べたくなったので作ってみました。


久しぶりにトンカツ用の豚肉を買ってきました。
庭のローズマリーも使って、ちょっとオシャレになったんじゃない~♪(笑)
人参のマリネは作っておくと便利ですね。
一人暮らしには保存もきいて重宝しています。


最近、自身のレシピの絵が雑になってきました。
自分用なので、まあいいか!(笑)
春キャベツでなくても新玉ねぎでなくても、十分美味しかったです。
ワインに合う~♪
一月ももう終わりですね。
なんでこんなに時間が経つのが早いのかしら?と思う今日この頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月なので【生花】を飾りました

2025-01-27 10:46:23 | 草花
こんにちは。
気が付けば、一月ももう後半になってしまいました。
年始めに喉風邪を引き、その後、治りが悪くて一ヶ月近く経った今も痰が絡んで調子がイマイチです。
最近は仏壇の花は造花を飾って済ませていますが、お正月とお盆は生花を飾るようにしています。


今年は水仙の黄色とスターチスの紫にグッときて、このお花たちを仏壇に飾りました。


右が主人の両親のお位牌です。
左の主人の方は私の分も刻むように、左側を空けてあります。
お位牌を造る時に、お店の方にそのようにしますか?とアドバイスを受け、そうしましたが、私の死後、自分の戒名は自分で見る事が出来ないので、主人一人のものでも良かったかな?と最近思っています。(笑)
立派な仏壇が主人の実家にありましたが、処分しましたので我が家の仏壇はこんな感じです。
リビングのすぐそばにあるので娘たち家族が来ると、まず仏壇にお線香を上げてくれます。
帰る時もお線香を上げていってくれます。
私が声をかけなくても自然にそれが出来るので、私はずっと感心しています。(笑)
大切なのは仏壇の箱ではなく、故人を想う気持ちだと思っているので私は我が家の仏壇がとても気に入っています。
でも、生花を飾ることが年々少なくなってしまってごめんなさい。
毎朝、お水を取り替え、祈ることが日課になっているので、それで許してくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【武山窯】の絵付け皿が素敵~♪

2025-01-17 10:47:00 | 買い物
こんにちは。
去年出かけたテーブルウエアショウで購入した【武山窯】のお皿が年末に届きました。
ご紹介が遅くなってしまいましたが、今日は写真を載せたいと思います。


鯉と菖蒲の絵柄のお皿です。
本来は5月の節句用のものらしいですが、一緒に行った長女が見つけ、私も一目ぼれをしてしまいました。
「見ているだけで何だか元気が出るね~♪」と娘と意見が一致!
毎年【武山窯】の焼き物を何かしら購入しているファンですが、このお皿は私史上、一番高い買い物になりました。
27,000円でした💦


年末年始から玄関の下駄箱の上に飾っています。
毎日見るたびに、高かったけど買って良かった~と思います。
元気が出るし、気分が上がります。
なので、決して高い買い物ではなかったかな?と。
死ぬまで大切にすれば、元は取れますよね~(笑)


パスタ皿にしてもいいし、ちらし寿司なんかを盛り付けてもいいんじゃない~♪
実用的に、どんどん使っていきたいとも思っています。
今は飾って毎日愛でております。


ずっと使っていた【武山窯】のマグカップを去年、割ってしまったので、今年はチューリップ柄のこのカップも買いました。
箱も素敵です。
【武山窯】のおかみさんの絵柄が素敵で、今回はついに鯉が描かれた素晴らしいお皿をゲットいたしました。
2025年も楽しく過ごせそうです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春の美味しいお土産

2025-01-13 10:50:37 | グルメ
こんにちは。
年始め早々に引いた喉風邪もようやく治る兆しが見えてきました。
まだ声が出にくいので、人と話がスムーズに出来ないのが残念です。
さて、年末年始は娘たち家族が集まり、賑やかで楽しいお正月を過ごすことが出来ました。
今日は娘たち家族から頂いたお土産のご紹介です。
 ◆
長女家族より、おめでたい絵柄のエビスビール缶とベイクドマロウの 焼マシュマロサンド アソート 4種詰合せ をいただきました。


焼マシュマロサンド、とっても美味しかったです。
9人いるので、あっという間になくなります。(笑)
エビスビール缶の絵柄がお正月らしくてテンションが上がりました。
 ◆
次女家族より、埼玉の蕎麦屋【文楽】の地元の梅だけを使った梅酒と中村屋のお菓子詰め合わせをいただきました。


梅酒が美味しかったです!
きちんと梅の味がして、私が作る梅酒とは明らかに一味違いました。
中村屋のお菓子も9人いると、これだけあっても、あっという間になくなります。
こういったお菓子は、ひとり暮らしではなかなか食べないので嬉しいです。
コーヒーが一層美味しい~!
いつも、美味しいものありがとう~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鏡開き】2025 大好きなぜんざいで愉しむ

2025-01-11 10:56:08 | 料理
こんにちは。
今日は鏡開きですね。
今朝、大好きなぜんざいにしていただきました。


う~ん、やっぱり美味しい!
至福のひとときです。(お餅は二つ)
年明け早々、2日から体調を崩し、コロナでもインフルエンザでもない、ただの喉風邪なのに治りが悪く、一週間以上経った今も声が出づらくてイマイチです。咳も出始め、苦しい日々。
加えて、左目の充血が3日前から始まり、目やにも出てきたので、先ほど眼科にも行ってきました。
何だか今年は年初から健康面での不安要素が満載です。
今年の目標は【健康第一】にしようと思います。(笑)
皆さまもご自愛下さいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする