セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

今年の【節分】は飲茶風~♪

2025-02-02 19:07:47 | 料理
こんばんは。
今日は節分なので夕食に恵方巻を作ってみました。


恵方巻はまぐろ、サーモン、玉子焼きを巻いてみました。
今年の吉方角は西南西だそうです。
あと、目刺しを焼いて日本酒でいただきました。
小さい蒸籠で餃子を蒸して飲茶風~♪
こちらもとても美味しかったです。
今年も健康に過ごせますようにと祈っていただいた節分の膳でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豚肉と春キャベツの軽い煮込み】を作ってみました

2025-01-30 10:42:36 | 料理
こんにちは。
春キャベツにはまだ早いのですが、レシピを見ていたら食べたくなったので作ってみました。


久しぶりにトンカツ用の豚肉を買ってきました。
庭のローズマリーも使って、ちょっとオシャレになったんじゃない~♪(笑)
人参のマリネは作っておくと便利ですね。
一人暮らしには保存もきいて重宝しています。


最近、自身のレシピの絵が雑になってきました。
自分用なので、まあいいか!(笑)
春キャベツでなくても新玉ねぎでなくても、十分美味しかったです。
ワインに合う~♪
一月ももう終わりですね。
なんでこんなに時間が経つのが早いのかしら?と思う今日この頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鏡開き】2025 大好きなぜんざいで愉しむ

2025-01-11 10:56:08 | 料理
こんにちは。
今日は鏡開きですね。
今朝、大好きなぜんざいにしていただきました。


う~ん、やっぱり美味しい!
至福のひとときです。(お餅は二つ)
年明け早々、2日から体調を崩し、コロナでもインフルエンザでもない、ただの喉風邪なのに治りが悪く、一週間以上経った今も声が出づらくてイマイチです。咳も出始め、苦しい日々。
加えて、左目の充血が3日前から始まり、目やにも出てきたので、先ほど眼科にも行ってきました。
何だか今年は年初から健康面での不安要素が満載です。
今年の目標は【健康第一】にしようと思います。(笑)
皆さまもご自愛下さいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【七草粥】食べる前に体調を崩しました

2025-01-07 11:00:50 | 料理
こんにちは。
今日は七草粥の日ですね。
実は、2日の夜から喉に違和感があり、3日目はついに声が出なくなりました。
3日の昼ごろ熱も38.5度まで上がり、帰省していた娘たち家族も早々に帰りました。
4日にクリニックに行き、コロナとインフルエンザの検査を受け、陰性でしたので取りあえず安心しました。
喉が真っ赤で痛みが激しかったので、抗生剤を含め4種類の薬が処方されました。
藁にもすがる勢いで4種類の薬を飲んだのですが、一向に効かず痛みが増すばかり。
2回飲んで薬をストップしました。(勝手にね! 笑)
娘が教えてくれた市販の銀翹散を飲んだり、龍角散のすっきりのど飴をなめたりして様子をみていたのですが、こちらも全然良くならず、喉の痛みが最高潮に。
唾すら飲み込むのが大変になってしまって。。
6日の夜中に痛みで眠れなかったので、処方されたカロナールを飲みました。
これで少し痛みが和らぎ、今朝は朝食の後、抗生剤を除く風邪の薬2種類を飲みました。
4種類の薬を一度に飲むのではなく、分散して時間差で飲んでみました。(抗生剤は飲まなかったけどね)
気分的なものかもしれませんが、薬がやっと効いてきた気がします。(笑)
そんなこんなで、バタバタしていて七草を用意することが出来ず、朝ニュースを観て、本日が七草粥の日であると知って焦りました。
で、今年は昼に【七草粥】をいただきました。
無病息災を祈っていただく【七草粥】
今年は食べる前に体調を崩してしまいました~!(笑)
歳のせいにはしたくないけど、やはり歳なんでしょうね。
今年は長々と自分の体調の話をしてしまい恐縮です。



『せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ』と唱えながら、今年も【七草粥】をいただくことが出来ました。
健康は大事ですね。
病んでみて分かる健康の有り難さよ~♪
皆さまもご自愛くださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さつまいもと塩昆布の炊き込みご飯】作ってみました

2024-11-25 11:25:15 | 料理
こんにちは。
11月もあっという間に下旬になってしまいました。
気持ちがちょっとだけ、ざわざわしてきます。(笑)
スーパーの冊子に載っていた秋らしいメニュー【さつまいもと塩昆布の炊き込みご飯】を作ってみました。
11月の上旬に作ったものを、今頃アップしています💦


お昼に作って食べました。
食べきれないものは冷凍しておいて何日か楽しみました。


簡単で秋らしい炊き込みご飯です。
食で秋を満喫しました。
美味しかったです~♪


レシピ載せておきます。
見づらくて、すみません。
のんびりしていると、すぐに年の瀬になってしまいそうですね。
そろそろ大掃除もしないといけないかな?と焦ってきます。
心を落ちつけて、少しずつやっていこう~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする