息子がコロナ感染したというのに
部屋に閉じこもっていると気が狂うなどと言って
自室にいないでリビングでごろごろ。
「 感染者は、部屋にいなきゃダメなんやでね。
お母さんにうつるやないの!! 」
「 大丈夫、お母さんは鉄の体持ってるで!!
インフルエンザにも罹ったことないから~ 」
確かにインフルエンザにはなったことがありませんけどねぇ。
それで感染しなかったなら幸いでしたが、それほど甘くはありませんでしたね。
でもワクチンのおかげでしょうか。
熱が上がったのは1夜だけで2日ほどは微熱でした。
それより2日間、喉の痛いことのほうがちょっと辛かったかな。
でもテレビ三昧に読書三昧、眠くなったら寝放題、ちょっとした休暇気分と言えば言えないこともない。
blogの更新はできたんだけど、東野圭吾にどっぷりはまって
気持ちが前向きにならなかった・・・・
中古本って「 栞 」がないので、以前息子がどこかの土産にくれた 栞 を使っています。
小説って一気に読み終えないから絶対しおりが必要だけど、
本に付いてる紙のしおりだと、どこかに行っちゃって無くしちゃうのね。
古い本だと、「 しおり紐 」が付いているからあれはうれしい。
それから新聞の「 くらしの作文 」のコーナーがあって、これは毎日の楽しみのひとつです。
読んだら、「 ナナ 」と同じ名前の「 ななちゃん 」
涙がこぼれて、若いななちゃんとまだ10年以上一緒に暮らせるこの方がうらやましくて・・・・
一期一会、大切に。
PCに気持ちが向かない4日間でした。