昨日から頭痛が続いてて、薬を服用するも効果が薄く
今朝にもう一度飲んだものの、なかなか効いてくれなくてすっきりしないまま。
そのせいとは言わないけど、「 そら 」のトイレシートを取り換えた際
新しいのを引くのを忘れたようで、夕方見たらトレーにおしっこがタプタプ。
あちゃ~!!
まあ、洗い流すだけのことなんだけどね (^_^ゞエヘヘ・・・
失敗、失敗。
福井県越前市「 治佐川 」
地下水をくみ上げた井戸があって「 ふくいのおいしい水 」に認定されています。
キンポウゲ科の多年草の水草「 梅花藻( ばいかも )」が6月頃から一面に咲き始めます。
「 ギンヤンマ 」が産卵しています。
そちらはかなりの猛暑かと。
頭痛は熱中症が原因の時もありますので、お気をつけくださいね。
友人も数日、頭痛が続いたと言ってました。
醒ヶ井までいらして、お疲れになりませんでしたか。
醒ヶ井も「バイカモ」有名ですね。
今年の花付きはいかがでしたか。
ここ数年は、あまりよくありませんでしたが、
この暑さは花にはよい環境だったかもしれませんね。
コメントありがとうございました。
もう暑いなんて・・・・酷暑ですよ。
猛烈な暑さになりました。
今日も昨日と変わらずの頭痛が続いて、午後横になったら夕方まで寝てしまいました。
今は暑さより頭痛をどう乗り切るかが課題になっています。
コメントコメントありがとうございました。
一面に咲くというほどではありませんがサルスベリの花が落ちていてアクセントになっていました
ギンヤンマの交尾、美しいですね
地蔵川ではハグロトンボがそばで翅を開いたり閉じたりしていましたよ
そのあと伊吹山へ行ってきましたが山頂の花より駐車場横の法面にけっこういろいろ咲いていてそこでけっこう時間が過ぎました
これまでは帰りのコースは険しいのでしたが今日は膝がガクガクしてきて早いコースで下りました
白い梅花藻とピンクのサルスベリは画になりますね。醒ヶ井から伊吹山へ向かわれたんですか。
伊吹山は1300ⅿほどですが、下界に比べれば涼しかったでしょうね。
花があるとそこでストップしちゃいますから、時間が過ぎちゃいますね。
お疲れが出ませんように。
コメントありがとうございました。
富士の雪解け水は冷たすぎるのか・・・・?
ここのは、時季が過ぎると抜かれちゃうことも。
それでも毎年、密集しています。
コメントありがとうございました。