昨日と違って曇りがちな空で、小雨の時もありました。
少し離れた空は青いので気付かない家庭もあったのでしょうね。
干してある布団に雨があたってるおうちが数軒・・・・
多分そこの地域だけに降って、じきに止んだだろうと思うけど、止んでいなかったら
湿気を取るための布団干しが、逆にしっとりしちゃったかもですね。
1984年9月14日「 長野県西部地震 」で土石流によって
王滝川の流れがせき止められて生まれた天然湖です。
「 自然湖 」
せき止められはしましたが、王滝川として上流と下流があり多少の流れがあります。
湖のように見えるので、このような名前がつきました。
地理的な名称は「 王滝川 」です。
湖面に立ち木が屹立している風景が広がっています。
いつか年月の流れとともにこの立木は姿を消していくと思うと
今のこの姿は貴重なものなんでしょうね。
水没林は幻想的な美しさがありますね。
カヌーに乗った水面がキラキラしてる写真、いいですね。
こちらでもこんな風景が見れるとこが
https://yamagatakanko.com/attractions/detail_12486.html
こんな静かな佇まいですが、犠牲者29名の悲惨な現実があった後の結果です。
自然がもたらすものはありがたいものであり、苦しみでもありますね。
白川湖の水没林、テレビで見たことあります。
雪解け水で季節限定の姿を見せてくれるってことですね。
近くなら行ってみたいところです。
りりんさんは行かれたことあるんですか。
コメントありがとうございました。
別な季節に行って、ただの湖観たり、近くのお店でお蕎麦食べたりです(^^♪
直に見たいですね。
幻想的な雰囲気のときに見てみたいものですね。
たぶん、その時はすっごく混んでいることでしょう。
再度、訪れることができればいいですね。
お返事ありがとうございました。
ゆったりした時間を過ごしているなぁと
見ててホクホクしました。。。
カヌー乗った事ないので
素敵だなぁと思って見させて頂きました
お天気が良くて、キラキラができていて、
そこにカヌーがちょうどやってきて・・・・
そんな時に撮れた1枚です。
漕ぎ手も撮り手も楽しく過ごせた時間でした。