テレビを付けると、各地、危険な暑さって報道されていますね。
今日は岐阜も37℃とかって!!
風通しのいい木陰での気温ですから、アスファルト上では、いったい何℃になっているのでしょうね。
日中、車の外気温は39℃になっていたことも~
午後7時近くてもベランダの気温は、35.6℃
暖かい夕風の中でした。
そういえば、昨日は新しいお札が発行でしたね。
もう手にした方もいられるのでしょうね。
わたしはまだ手に取ってはいませんが、新札ということで思い出したのが、
2000年発行の二千円札。
前の会社にいたときに福利厚生で現金でもらったのですが、使わずじまいで・・・・
ちょこっとばかしは使ったかもしれないけど、レジで「えっ!?」って顔されるし、
使い辛いかったわぁ。
このまま残してあります。
新聞の書き写し体験。
先日やってみたら、ボールペンを持つ手が疲れて一度に書けませんでした。
一字一字書くのって大変。
漢字を読めるけど書けないって、よく聞くけど、ホント!!
書き始めると「 あれ?こんな風でよかったっけ?! 」と見直して、見直して・・・・
何か、書くことしたほうがいいなと思った次第です。
機械に入らないし、どうしたものかと・・・・
書けない漢字も多いし、おしゃべりはできるのに音読がしんどいことがあります。
何かしらやったほうがいいよねと自分に言っています。
コメントありがとうございました。
シユウさんやかこさんは書き慣れていらっしゃるでしょ。
いつも感心して見ていますよ。
コメントありがとうございました。
今となっては貴重かもですね。
花華さんのイメージ通りのきちんと丁寧な文字
美しいですね。
新聞の書き写し、いいですね。
私も友人と文通してるんです。
ほんと、漢字書けなくなってしまいました(^^♪