今年も早半分が過ぎてしまいました。
4月5月と目茶苦茶忙しかった一時期から、ようやく平常に戻った6月でしたo(^-^)o
平々凡々だとあまりブログUPも出来ないものです。
空梅雨でも、注意深く育てたおかげで朝顔やゴーヤ苗は無事順調に蔓を伸ばしていて、菊苗も目下腐らずに育成中
天候と相談しながら育てるのが上手くなっているみたいです。
今日は週末の謡稽古にも参加
う~ンあんなんで大丈夫かなぁ?
一抹の不安が過ぎる出来でした。
自分の発表会なら扱きまくるところだな。
(それでも間に合わないのもたまに居るけどね)
追記 それにしても陰々滅々な内容の『鵜飼』な話なのに
そもそも人買いが出てきたり、亡霊だの幽霊だのがテンコ盛りなのが謡の世界なので、明るくなれってのが無理な注文なのですが・・・・・
昔の生活感が分かるちょっとした歴史探訪でもあります。
地謡も朗読に近いので、幾つか分かりにくい崩し字さえ慣れれば、なんとでも
茶道も道具に蛍だの鵜飼いだのが出てくるので、二重に楽しめます。
一昨日観た能は、足運びが抜群に綺麗でした。
姿勢と歩き方が一番に問われ、また難しいのはどちらの世界でも変わらないのですわ。
もっともバレエでは腰を引き上げる体勢で、和文化は腰を引き下げる体勢という両極ですね。
4月5月と目茶苦茶忙しかった一時期から、ようやく平常に戻った6月でしたo(^-^)o
平々凡々だとあまりブログUPも出来ないものです。
空梅雨でも、注意深く育てたおかげで朝顔やゴーヤ苗は無事順調に蔓を伸ばしていて、菊苗も目下腐らずに育成中
天候と相談しながら育てるのが上手くなっているみたいです。
今日は週末の謡稽古にも参加
う~ンあんなんで大丈夫かなぁ?
一抹の不安が過ぎる出来でした。
自分の発表会なら扱きまくるところだな。
(それでも間に合わないのもたまに居るけどね)
追記 それにしても陰々滅々な内容の『鵜飼』な話なのに
そもそも人買いが出てきたり、亡霊だの幽霊だのがテンコ盛りなのが謡の世界なので、明るくなれってのが無理な注文なのですが・・・・・
昔の生活感が分かるちょっとした歴史探訪でもあります。
地謡も朗読に近いので、幾つか分かりにくい崩し字さえ慣れれば、なんとでも
茶道も道具に蛍だの鵜飼いだのが出てくるので、二重に楽しめます。
一昨日観た能は、足運びが抜群に綺麗でした。
姿勢と歩き方が一番に問われ、また難しいのはどちらの世界でも変わらないのですわ。
もっともバレエでは腰を引き上げる体勢で、和文化は腰を引き下げる体勢という両極ですね。