くれよん日誌

北陸からの十色な日録

まだ1月?

2008年01月29日 10時40分47秒 | Weblog
気候的にすでに2月か3月気分なここ北陸
過ごしやすい今冬ですわ♪
今朝ので、屋根の雪も軒並み消えて、快適です。
昨日の晴れ間には、ドラム缶に灯油を頼んでおいたし、洗車と拭きあげたにやっと気分も収まったし、今朝は風呂場の掃除をさっさと済ませ、さて・・・・今から何しよう?
毎日毎朝外に放り出しているおかげで、わんこの肌も幾分丈夫になってきたとみえて、体毛も生え揃い一番酷かった顔も睫毛が復活し始めています
先日来、「待て」を聞かなかったら酷い目に遭うというのを骨の髄まで叩き込まれたわんこ
寒さが身に沁みたとみえ、健気です
他はあまり語るものが無いなぁ~
模試を忘れていつも通りの週末、学校からがきて
雪「きゃ~~~っ早く早く起きて!!!!」
身内その2「ま~たやっちまったぜい」

とか、朝は父を送迎して、夕方は母と身内その2を送迎。
合い間にお茶屋に頼んでおいた棗を見に行って、まぁまぁ気に入ったので購入することに決めたり。
昨日のお仕事は2時半~延々9時までのハードワークだったり

「来月大炉のお稽古に週末は多数来客があるので、駐車し辛くなります」
の予告張り紙をしておいたら、
「いつも賑やかで楽しそうですね」
等と言われてしまいました。
楽しいのか・・・?
どうなんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちるちる

2008年01月25日 10時24分37秒 | Weblog
30分前ほど身内その2を送って帰って来たところです。
路面凍結ちるちるちゅるちゅる・・・・
怖いったらありません

時速5~10でのろのろのろと・・・・
身内その2「間に合うの?これ」
無理でっしょ
無事に着くだけ良しとしようよ
三台ほど玉突き接触事故してるのを見たし~大体こういう日の早朝は学校も会社も1時間遅れのスタートを前日に言い渡しておくべきと思いますね。
たかが人間、自然に敵う訳なかとよ

日差しが差し込んでいる分、日中は路面凍結も解けていると思われるので、今から所用事を片付けに出向きます。
ビリー隊長も返しに逝かなくちゃならないし・・・・(今回ほとんどミッションが出来なかった
ま、また気長にTRYいたしますわ待っててね、隊長


追記 風花みたいな粉雪が舞う中、身内その1よ、明日届く(であろう)を楽しみにしてるとよいぞ
今回の凍結で63件もの接触事故があったとか・・・。
凍結は嫌ですが、風に舞う雪の景色に見とれる事しばし
雪吊りが無駄にならなくて良かったですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古事♪

2008年01月24日 23時46分36秒 | 茶道
今日はおねぇさま達とともに、真の行点前

秘かに違う点前を期待していたらしい、おねぇさま達のがっかり顔がちょっと可笑しかったりもしました。
それでも同じ点前、同じ事をするのはつまらないからと、雪月歌は突っ込み茶道口に挑戦
点前自体は二度ほどミスがありましたが、さすがに慣れてきた点前なのであまり違和感無しで終えました。
母曰く「あとはまだ、硬い点前だから経験値を積むだけだね」
ま・・・しょうがないでしょう、こればっかりは
どんなに焦ろうと年月がどうしても必要なのが茶道なんだもん

柔らかな手つきになるには歳月を重ねないとね

そして、昨日は父の謡特訓
『東北』を始めから終りまで一気に通しました。
一度経験している中入りまではなんとなく付いて行け、中入り以後はもぅちょっと?
雪「えらい抹香臭い内容やね」
最近お経を聞いていても、これって下とかなんたら節だのが書いてあるんと違う?
・・・・などと、面白がって聞いてます。
(坊主は嫌いだよ、念のために言うけど。時代遅れの生活感覚なんだもん)
今回はクレと書いてあるくり節とか言う謡い方と¬に入と書いてある節回しを覚えました。
只中上げ中下げの音程が区分出来なくて迷います。
強吟の謡い方もイマイチ理解してないしね

近頃はちょっと仕事に暇が出来てきたので、ご飯作りにも色々挑戦中。
昨日は豚肉の梅あんかけなるものをTRYしてみました。
その前は手羽先の煮込み?
レシピ本を片手に色々チャレンジしてますが、レシピ通りの味付けだと不味いので、さすがに手を加えないと味に煩い身内その2に文句を言われます。
手羽先も「魚料理じゃないんだから、この味付け好きじゃない」
と、文句たらたら
豚肉も「硬い」と文句だったので、薄くスライスしてから揚げて絡めりゃ良かったかなと反省。
何事もチャレンジだーーーーー
(そして何でもかんでも実験するなと文句を言われる)
明日もきっと忙しいぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最熱遊戯王♪

2008年01月23日 13時26分26秒 | 読書
ハードな練習をしていると、たまには息抜きしたくなるもの。
『遊戯王』文庫で再読中
途中までは集めていたけど、場所を喰い過ぎて叔父の待合室へ寄付しちゃったし、文庫で言えば16巻までしか読んでなかったので、17巻18巻を楽しみにしてました。
ふ~~~ん、こういう終わり方だったんだ。
展開的にも文庫版の方が話が分かりやすくてGOOD
意外だったのは城之内くんの成長ぶり
いやいや、いい男に育ちましたねぇ~。
びっくりです
表の遊戯が一番好きですが(いやだってなんとなく応援したくなるキャラじゃん)
二番手海馬くんが今回雪月歌の中で急上昇しました
こ・・・・この性格なんとなく身内その2を思わせるぞ
三番に気に入っているのはブラック・マジシャン・ガール
だって可愛いんだもん
作者も気に入っているとみえて、あんまりBMGに酷い事しないじゃない
4番はブラック・マジシャンかも。
ご主人思いで良いキャラだわぁ。
その後5番目ぐらいに裏遊戯かな?
なんか性格判断されそうです


それはともかく、以後まったく遊戯王には触っていないので、展開が楽しみ
え~とあとまだ4巻残っているのかな?
でもさすがカード流行の発端となっただけに、やっぱり読み応えがあるというか、面白いです。
攻守の展開も文庫だととっても分かりやすくて、これ・・・・コミックサイズだとちょっと分かりずらかったかもと思います。
18巻のおまけ?「世界海馬ランドマップ」には爆笑
トイレが二ヶ所しか無いのはツライと思うぞ
⑦のカイバーマン・ショウってなに?
デュエルポーズをとっているのが、更に笑わせます。
あららら、よくよく見れば中央に巨身(巨神?)海馬くんがポーズして立っているし~しかも自由の女神ポーズかいっ
②の未来館って決闘盤なのね、芸が細かいったら
4巻13巻も人気が高いですね。
各巻の解説もなかなか興味をそそられます。
U君がラスト良かったぞ~~~と言っていましたが、後のお楽しみにとっておきたいので
「言わないでーーーーー」と嘆願
アニメの遊戯王もまったくノータッチなので、(映画版は観た)時間があればレンタルしてみるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習三昧

2008年01月22日 21時41分09秒 | ピアノ
勘の良い方なら、そろそろ雪月歌の仕事も把握していそうですね。
目下数ヵ月後に控える演奏会に向けて合間合い間に練習中です
今回予定しているのはChopinのバラード4番

雪月歌は秘かに『箱根駅伝の曲』

等と名づけてます。
終りの3度連続音が箱根の山かなぁ~~~?
山ノ神降臨するかどうかは、まだ分かりません

実は以前にも弾いたことあるので、以前のクセがなかなか抜けなくて困っているんですよね

ピアノはマラソンにも似ているのですが、(途中で力むと絶対ブレーキングしちゃう)細部の手直ししていると、フィギアスケートにも似てるかな?と思っちゃいます。

出だしがまたむずい
クリアーで綺麗な音というのが、とっても苦手なのでここは弾き込むしか手がありません。
ある程度弾き込んでおけば、後はピアノ自身が歌う力を持っているのを祈るだけ
1~3P目までは延々ゆったりした流れですが、3P目後半から歌うフレーズがやってきて左右のコントロールが難しくなってきます。
4P目からは右和音の中にあるフレーズを浮き立たせて歌わなくちゃならないのですが、これまた大変
攣らないように要注意、その中でも強弱をつけたいのでここも部分的弾き込みが欠かせません。
5Pからは左のオクターヴ連打・・・右の指使いが多少狂っていたのとges音が外れていたので、直し作業に入っています。
後半低音から高音への駆け上がりもきっちり部分練習しないと危ない箇所。
左3指直しも昨日発見・・・・ぎゃぁ
その後の細かな交互音は次ぎへの切り替えで止まらずに行く為、ここもまだ練りも込みが足りません。
6P目・・・1,2個和音ミスがあったので覚え直し作業です。
この辺はバラード2番を持ってこればなんとなく出来るんだな。
7P目・・・ふっここの右回転がジャストミートしないんだよう くっそぉ~~~あきらめないぞーー
8Pにかけての右6度音連打駆け下りは、どうしても攣りそうになるので3指と4指の使い分けをすることに昨日決めました。
個人的意見で言うならas音とes音を4指にして、他は3指で駆け下りた方が上手くいきそうです。
(それでも上手くいかないので黒鍵は4指に置き換える試みをしているところ。ミス無しに降りる事も出来るのですが、どうやったらミス無しだったのか?自分で把握仕切れていないってのが大問題)
これも身体に馴染むまで繰り返し練習が要求されます。
9Pの細かなフレーズも美しさを要求されるので、納得出来ない段階
でも中盤の唄は不気味さが漂っていて雪月歌的にはとっても好きな場面
バラードの3番のテクを使えます。
10P実は苦手な分散に加えて右の10連符と3連符の歌がやってきて外れやすいったら、手が浮き上がらないように低く抑えないと失敗の可能性大
左低音の支えも大切です。
11P~12Pは割りに落ち着いてきているので、このまま練習を積めばOKじゃないかな?
13P目左一箇所歩きが難しくて指が引っ掛かりそうになる箇所があり、要注意
オクターヴ展開は腕に妙な力が入らない限り大丈夫
14P目、和音連打がパワーダウンしないようにがっちり掴みながら的に当てていくのが、また大変
絶え間なく打ち込まれるをジャストミートで返さなくちゃならない感じ。
その後のPP場面が実はいっちゃん苦手だったりもする。
筋力のギアチェンジがなかなか・・・・
15Pいよいよ箱根の山登り
細かな連打を42指から32指に替える作業がまだ完璧に逝きませぬ。
ここで滑奏と5指使いが鍵を握ります。出来なきゃ滑落
たとえ登り切ったとしても、その後の急降下で油断できません。
左音が頼りなので、会場によって聞き取りにくいと大苦戦します。
15P終りからまたもや峠を一気に2度駆け上ります。
ね?・・・箱根駅伝でしょう?
後はこれまた苦手な分散が左に来つつ、再度の登り
頂点で力強く跳ね上がって今度は急勾配を下り降ります。
最後の登りを右がするのを待ち構えて左も共に駆け下ります。
ここも6拍子を数えてないとアクセントを見落とすんだな。
ラスト、体力的にも余裕が無い雪月歌なので身体全部の比重をかけて4っつの和音をぶち込みます。   
リフト的にも限界ぎりぎり
もうちょっと体力的に余裕があればリストも楽なのになぁ~
見た目と正反対に男性のような弾き方を得意とするので、かなり体力を鍛えないとなかなか上手くいかないものなのさ~~~

苦闘を知ればまた、ただ聞いているよりも面白いかもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良。

2008年01月21日 12時17分05秒 | Weblog
。。。。て訳でも無いのですが、とにかく眠い。やたらと眠い。ひたすら眠い。
どうした自分?
またもや足先にしもやけが出来ているところを見れば、どうやら腰の血流がまたもや悪くなりかけているらしいのかな?
これはいかんと、ビリー隊長をレンタル中。
買ってもダビングしても結局使わない事明白なので、多少面倒でも借りるの一番
それにしても暖かな冬です・・・日差しすらあるというこの頃の天気
確かに永久凍土が溶けている事実が実感できます。
こりゃ水没の危機が遅かれ早かれやって来るのでしょうか?
そもそもちょっと気候が上がったり下がったりするだけで、右往左往する他無い人間界。
自然は偉大だね


てな感じで、金曜日。
せっかくの円真点前を清書すべしとする為に寄った母宅。
お友達が来ておりまして、しかも円真点前を今からしようという処らっきー
おねだりして見せてもらいました。
ほぼ自分と変わらない点前ですが、茶杓の拭き方とかテンポとか参考になる事多々。
ただ天目台の拭き方が位置が高過ぎて気になっていたら、母もそこは見逃さなかったらしくて「ヘンだったね」
雪「もしかして腰を悪くしているの?」

屈めないんですな、やっぱり。

誰ぞの記念パーティに行ってきたとか、色々遊んでいる様子ですが、体調の不良を見抜かれてしまったEさんです。
席中、I氏の話にもなりまして、色々個人的裏話も仕入れ、実に有意義でした。
どうも同地区の同業者と結婚して、いつの間にやら別れたらしいし・・・ひょっとして雪月歌が個人的に知ってる人?えええぇええぇぇぇ?
あの母宅前でI氏「お宅みたいに美人ぞろいの人達には見せられないから」
(それも酷い話だよな)
等と言って車中に置いたまま、会わせようとしなかった子・・・・って?????
う~~~ん、う~~~ん。
あまり藪の中を突かない方がよさげです
雪「でもまぁ仕方ないよ、I氏女嫌いだもん」

納得の一同なのでした。




追記 しかも書き込みに行ったはずなのに、昼時と言う事もあって昼食の仕度を手伝い、あまつさえ後始末までする羽目に・・・・。
おかしい?????なんでこうなるんだ?
お茶碗を洗いながら首を傾げる雪月歌なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお稽古。

2008年01月18日 11時06分51秒 | 茶道
せっかくお正月に真台子を出したのだから、奥伝点前を練習しようという了解の下、まずは全員真の炭稽古の後、
おねぇさま達は行の行台子点前稽古


いや、いいけどさ・・・。
でも身体で覚える雪月歌には、竹台子感覚でないと記憶混乱しちゃう事、請合うので行台子はパス

ここはセオリー通り真台子から降ろして行く方向で、円真点前
事前におねぇさま達の点前見ていたので、記憶(らしい記憶も無いのだけど)混乱しないよう自分のノートをちょっとだけ合い間に読んで臨みました。
(下書きノートを清書しないといけないなぁ)
なるほど・・・読んでから練習するとかなり出来るものだな
まぁまだまだ整理のついていない点も多々ありますが、かなり手ごたえはあり
母からは『円』の書き方をもっとゆっくりと指摘されもうしました。
いつも使っている固めの古帛紗は使っちゃダメと言われ、柔らかな緞子で捌くのに四苦八苦
あまり目にする事のない点前なので、おねぇさま達も真剣
ギャラリーがいっぱいの中、点前することにも慣れなきゃねぇ~

今年、おねぇさま方も1日稽古に行く予定なので、雪月歌も都合が合えばまた行こうかな~と思っています。
その為にもノートの清書を終わらなければ・・・・

自分の本業の練習もほぼ全部暗譜し終わり、練り込み作業に入りました。
後3ヶ月あるので、去年と違って余裕で筋トレ出来そうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃらんぽらん☆

2008年01月16日 23時29分13秒 | 謡い
今日は謡の稽古曜日。
『竹生島』中入りから後半、『東北』を始めから中入りまで進みました。
強吟がイマイチ分からない雪月歌です

まぁどうせ数冊こなさなくっちゃ分かる物も分からないしぃ~~~と、お気楽極楽にどんどこ一本調子で進んでいます

今回は「」の読みを学びました。

何方かお分かりになりますか?

答え=さて  と読みます。

分からんわ、こんなの・・・。
他にも「」を「の」と読み間違ったり、かな文字?崩し字?・・・・に天手古舞
ぱっ・・・・と見た目、「霞」と「雲」「雪」も読み間違えの多い字になります。

今日は「鳥」も見た目、紛らわしい漢字で出ていました。

分からない気にしないで、進む雪月歌の心臓もたいしたもんです(自分で言ってリャ世話無いわ)

母と先日の茶事で、参加者達のあまりの「生真面目ぶり」が話題となり、
雪「みんななんでああも真面目すぎるの~?たかが茶道なのに」
と嘆く事しきり
母「お遊び感覚の我々と違うよね」

お茶も謡いも根っこは同じ、遊びだと思っている身にはちょっとツライメンバーかもしれません。
そんな真剣に成るほどでもないっしょ。。。。
所詮、人生を楽しむ為の物なのだから 

どうも生真面目さが今の世の中をダメダメにしているのかもですね。
一歩間違えると物凄い閉塞感になる事、請合います。
鬱が増えているのもそのせいかも・・・・。

ぜひぜひちゃらんぽらんをお勧めします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釜茶事

2008年01月15日 11時09分31秒 | 茶道
先日、早朝5時~終了18時までの延々13時間労働が終わってさすがに昨日は動けなくなりました。
茶道のお正月とも言うべき初釜の茶事ですが、ちらちらと小雪がチラつく中での懐石準備は
慣れたとはいえやっぱり辛い
向付けの準備、和え物の下ごしらえ、米を研いでとやる事沢山
それでも「慣れたねぇ~」
と、母が言うだけあって時間内にきっちり
着付けだーーーーー三人で駆け込んでお互いに着付けあいっこするものの、1時間は掛かってしまって、始まり10時半5分前・・・・。

雪「え・・・・?火入れのちっちゃな炭は何処?」



父、気を利かして種炭と共に炉中へ入れてしまっていました

あぁもぅいいや、父のする事にいちいち目くじら立てたって後の祭りでありんす。
母が亭主なので初炭して、嶋台で濃茶を頂き、さて懐石準備
今回は県庁さんも大活躍してくれるので、随分と助かります。
ただし参加人数が一気に10人且つ水屋担当が居ないので、母・雪月歌・県庁と三人でジタバタ・・・(それも運び専任にされちゃったので雪月歌はろくに手伝えないし~)運んだ後も汁物碗の蓋が開きませんっ状態にきゃあきゃあ

物凄い騒ぎです

ヨモギシンジョウだの大吟醸だの略式八寸(今回は炉開きと違って略式懐石になった)が終わる頃には、それぞれお腹もパンパン酔いも回ってきた感じ。
母「さ~これでまた席替えして後炭Iさんね」
I氏=

母の爆弾宣言に
周囲「わ~~~ぃ」
I「後炭なんてこの方やった事ないのに」
母「大丈夫!周囲(準教授の)先生達ばかりなんだから、聞きながらやるといい」
(ちなみにI氏も準教授なんだけどね)
雪「これも修業おねぇさま達も後で薄茶を代わる代わる担当するんだから」


喰ったからには働けよ、精神でござんす

結局押し切られる形でI氏後炭するものの足元おぼつかなくよろける事数度。
聞けば前日初めて自宅でお茶の生徒達が来ていったのだそうで、慣れない疲れからへ~ろへろだった様なのです。

その後は選手交替で、永楽茶碗だの福茶碗、千支茶碗に猿楽茶碗、お正月らしいお茶碗の数々をそれぞれ代わる代わる点てて飲んで、大騒ぎ

15時半には終わってさぁ後片付けだーーーーー

着物の始末の延々アイロン掛けを雪月歌がしている間、洗って片付けてを母と県庁さん、父と三人で格闘。
片付け終わって雪月歌が参戦する時点ですでに4時半。
器が漆器なので二度拭きしながら茶室に並べ広げて乾燥。
使った漆器の数々がまた半端じゃないので、並べられた模様が圧巻
ようやく帰ってもいいかな状態になったのが読み通りの18時。

翌日は両足がパンパンに張って痛いという、筋肉痛になったのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大騒ぎ★

2008年01月12日 21時36分20秒 | Weblog
昨朝は遠方の身内その1から

「学生証姓変更に戸籍抄本がいる」



。。。。。あ、やっぱり?
住民票だけではだめでしたか

ならば仕方ないと買い物(明日の初釜の茶事の買出しでこれも大変だったのだ)ついでに市役所に寄ろうと・・・・・

車中でふと、気付く

ありゃ?・・・・ハンコ2種類いるのかも

つくづく考えるにこれは可能性大と思い、買い物を届けてUターン
とてとてと自宅に帰り、新たにそれぞれの認印を用意して、Let'再TRY 

用紙を見つけて書き込み順番待ち呼び出されてこれこれしかじか説明すると・・・・。
係り「戸籍が隣市なので、直に行かれるかをしないと出来ません」
はい?・・・・・取り寄せ出来る筈では?
係り「本人か世帯主か又は同じ戸籍の方が窓口に来られると請求出来るのですが」

。。。。。

ってどうするよ、本人来れる訳無いし~~~~

どうやら物事を整理すると、一番手っ取り早いのは父に来てもらうパターンだと判明。
即、窓口でかけて出動要請

こんなことなら先刻買い物を届けたついでに、父を放り込んで来れば良かったかも~~~~
まぁ仕方ない、どうせ30分は待ち時間はあるだろうし、お昼ご飯でも食べてこようっと・・・・・

やがて駆けつけてくれた父と書類格闘して、無事抄本を手に入れその日のうちに郵便に放り込んだのでした。

なんかもぅ~まだまだ騒ぎは続きそうだぞ
次はどっちだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見送り;;)

2008年01月10日 23時50分05秒 | Weblog
遂に今日、帰省から旅立って行った身内その1です。
家の中に男の子が居るっていいな・・・・と、初めて思いました
下は靴から上は帽子まで一切合財毟られましたが、まぁいっか

特に昨日買い求めた帽子は秀逸で、それを被ると
プリズン・ブレ○ク
になるというオチ(それもマイケル君だもんな
しかもおねだりに負けて買ったもう一つは
ある時は大正ロマン、またある時はぶん屋、そして中尉にもなるというスグレモノ

帽子売り場であんなに笑っていた客ってたぶん無いな
後、ウエスト68センチしかないという身内その1のを選びに婦人服売り場に二人で潜入・・・・

だって・・・・男用売り場には72センチからの、ぶっといのしか置いてないんだもん

店員用引き出しからメジャーをこそこそと借りて測ると
雪「う~~~ん、68しかないよ。それでも男の子だけに雪月歌よりも10センチは太いんだな」

結局試着なんて出来ようハズも無く、色と材質のみ目測で選んで脱兎のごとく清算に駆け込んだのでした。
美脚ズボン売り場に二人で居ると漂う空気のヘンな事ったら・・・・

ちなみに美脚ズボンなるもの、身内その1にピッタリでござんした

しばらくは会えないのかぁ~~~~
寂しいよぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は・・・。

2008年01月08日 15時04分52秒 | Weblog
あゆ告白「左耳の聴覚失った」(スポーツニッポン) - goo ニュース

実家の母が片耳の聴覚を失っています。
若い頃の耳の酷使が原因なのか?・・・とか、元々弱いのかもとも思いますが、大変気の毒なのには変わりありません
遺伝的要素があるなら自身もいずれは訪れる事態ですし、仕事的にもなりやすい環境に置かれているので、自分的にあまり酷使しないよう気遣っています。

一番の問題は聴力だけではなく、目眩吐き気に襲われる事があることです。
トイレにも行けない、身体を動かす事が一切出来ません。
ちょっとでも動くとひたすら吐き続け、脱水症状に陥ります。
箱根駅伝でも脱水症状の恐ろしさは皆様ご存知でしょう。

原因の最大要素はストレス

仕事を一時休止して身体を休める事が大切です。
今は耳が聞こえないだけでいても、進行すると母のようにある日突然起きることすら出来なくなる事態になります。
人間の身体の自己回復力はそれはそれは優れたものがあって、危機状態から抜け出す事は可能ですが、痛めつけられた身体を自己修復するにはそれなりの時間が掛かります。
お若いので、苛立ったり仕事優先と思う気持ちは分からないではないのですが、替えが利かない自分の身体を大切になさって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から

2008年01月05日 21時55分36秒 | Weblog
お仕事の軽くウォーミングな日となりんした。
ところが、身体が重い重い
体重は変わらないはずなので(増えても標準以下のお子ちゃま体型だもん)日常業務に戻らなければならない月曜が今から不安です。
本格的練習にも入るので、体力気力が続くのか?
全体通し練習は幾度か出来るようにはなりましたが、粗が目立つ目立つ
そろそろ練り込みに入らなければ、スケジュール的にもキツイです。
マラソンと似通っていて、何処かで無理をするとそれこそブレーキング
気力で終りまで持ちこたえれる訳は無いし、身体を慣らしていかなければと思うのですが、基礎体力。。。。。全然ダメっぽい 

隊長~~~~サボっていてごめんなさいっ

同じく基礎体力の無い身内その1もおつとめを終えて、昼に帰宅してからバタリ。。。。
従兄達だけで10名は軽く逝く集まりと聞いただけでもまっぴらです

身体の丈夫な者には、弱い体質の者を分かれと言っても理解出来ないもんなぁ~
人がうじゃうじゃいる病院とか渋谷なんか、頼まれたって近寄りたくないわ

数日後には身内その1も帰ってしまうので、なんとなく落ち着かない日々が続きそう。
親元を離れて、ずいぶんとしっかりしてきたなと感じるこの頃です。
今回の帰省で新たに身内その1の酒癖=笑い上戸+大吟醸に目覚める
が判明してしまい、
頼むからアル中にはなってくれるな


と願う母心なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事始め♪

2008年01月04日 10時03分44秒 | 謡い
三が日をたらたらと珍しくものんびり過ごさせて頂いています
まぁもっとも2日には父にとっ捕まって『竹生島』を稽古させられましたが・・・。
しかも、もぅ一人同じ科目をしているのと間違えて、終りからいきなり入るので
?????なんで????
疑問に思いつつ、練習・・・む、難しいかな?
父「前よりも上手くいったかな」

雪「あのね~前どころか初めてなんだけど」(誰の事を言ってるの?)
父「えっ・・・・ほんとか?」

ウソついてどうなるってばよ~~~

改めて始めからの練習になりました。
春の行事の案内は届いているし、年賀状の枚数が微妙に足りなくて、買い足しに行かなければならないし、けっこう雑事が色々です。
そんな中、これから企画した新年会
さて、着替えて行ってこよう


新年会にAちゃんTちゃんI君、来てくれてありがとう
Kちゃん間に合わなくて残念次回は事前に連絡するね
今日は他にも会合の後、彼是5~6年前の生徒にバッタリ遭遇
じ~~~~っと人の事見てるから????
と思っていたら話しかけられて、

Y・kちゃん?・・・・・いやいや面影あるってばさ
妹は今どうしてるの?お父さんはあれからどうなったの?
など等話にが咲きましたわ。
もぅ少し早ければ新年会に誘ったのに~~~^^;
近場で働いている事は分かったし、次回遊びに誘ってあげるねと教えあいっこして別れました。

次回ますます参加人数増えそうです。
S・T、会発足よろしく~~~
その気になれば参加人数幾らでも増やせそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2008年01月01日 21時47分53秒 | Weblog
今年もどうぞよろしくお願いいたします

北陸は大晦日から絶え間なく降り続くべちゃ雪で、足元最悪です
今朝方明け方近くの初詣に家族を詰め込んで出掛けましたが、いやもぅその道中の怖い事、怖い事

ひいぃぃぃ~~~凍結いやぁーーー

運転手の雪月歌の恐怖に、やがて車内はし~~~~~いぃぃん

無事初詣を終えての帰り道、
父曰く「38(年)豪雪の時もこんな感じだったなぁ~沢山雪山で遭難して死んだぞ」

暖かい雪なんですわ
べちゃべちゃしてて、重くて融けるのも早いけど、雪崩がちょっとした事でも起きやすい危ない雪質です。

山の方達は充分に安全策を取った方がいいですね。
甘く見ると酷い目に遭いますよ。

こういう時は外出しない方が安全なので、今日も実家を早目に辞退してきました。


そうそうちょっと好い事も
年という事で、干支の茶碗を求めておいて今日初使いをしてみたのですが

お湯で温めていると底から福俵とらしき紋様が浮かび上がってきたのです 

しかも抹茶点てると紋様は消えて逝き、再度お湯で試しても浮かんでこなくなった只一度きりの不思議体験でした。

こ・・・・これはなんなのぉ~?

巫女と(笑)多少は自認している我らでも分かりません。
気持ち悪いととるべきか?福と見て喜ぶべきか?

。。。。。。。。どちらでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする