髪見!十人十色

市川の理容室の店主が綴る日記です
スワローズと釣りの記事がほとんどですが、よろしくお願いします

・・・・・・・・・

2021年11月20日 | GO!GO!Swallows!
最後に落とし穴が待ってました…

奥川投手の好投、村上選手の2ランホームランと、完全にスワローズのペースでした。

ところが、8回の清水投手が3人で終われなかった…

なんとか0点に抑えたものの、9回、マクガフ投手の悪いところが出てしまい、よりによって、もっともヒーローにしてはいけない、吉田選手にサヨナラタイムリー…

ちょっと、よくない流れですね…

山本投手を引きずり下ろすところまでは、完全にスワローズのペースだったんですけどね…

今年、勝利の方程式とは言うものの、簡単に終わっていなかった試合が、ちらほら見られた部分が、この試合で出てしまいました…

かつての高津臣吾のような抑えが出てこないんだよなぁ…

まぁ、切り替えるしかありません!

明日だ、明日!

勝ったら3本目のビールだったのに…

今日は2本でおしまい!

明日に備えて、みんなで寝ましょう!

おやすみなさい!

いよいよ明日から!

2021年11月19日 | GO!GO!Swallows!
始まりますね~!

「2021 プロ野球 日本シリーズ」

今年はパ・リーグのフランチャイズ球場からスタートします。

本来なら神宮球場を使うのですが、学生野球と重なってしまい、今年は「東京ドーム」でスワローズのホームゲームが開催されます。

実は、スワローズが初めての日本一を決めた年、「神宮球場」は使えませんでした。

理由は同じく、「学生野球」

そして、その時にホーム球場として使ったのが、「後楽園球場」でした。

東京ドームの前身ですね。

そして、その時の相手が、「阪急ブレーブス」

今の「オリックスバッファローズ」なんです。

何という巡り合わせでしょう!

「阪急ブレーブス」⇒「オリックスブルーウェイブ」⇒(近鉄バッファローズと一つになって)「オリックスバッファローズ」

という経緯がある事は、ご存知の方も多いかと思います。

ちなみに、我がスワローズは

「国鉄スワローズ」⇒「サンケイアトムズ」⇒「アトムズ」⇒「ヤクルトアトムズ」⇒「ヤクルトスワローズ」と移り変わってます。

球団旗のロゴマークが、鉄腕アトムだったことがあるんですね~!

ちなみに、僕自身の記憶では「ヤクルトアトムズ」からしか判りません。

廣岡監督での初優勝

野村監督での黄金時代

若松監督、真中監督での「優勝、おめでとうございます」時代

そして、高津監督での今年

両リーグ前年度最下位からの優勝、日本シリーズ出場は、プロ野球史上初めての事だそうです。

前回、真中監督での優勝も、2年連続最下位からの優勝⇒日本シリーズ出場

この時は惜しくも、パ・リーグに負けてしまいました。
(相手はソフトバンクホークス)

今回は、初優勝の時と同じように、神宮から東京ドーム(後楽園)に場所を移してのホームゲーム、相手はオリックスバッファローズ(阪急ブレーブス)

いい感じに条件が揃ってるじゃないですか!

明日の今頃は、第一戦の結果が出ている事と思います。

スワローズは奥川投手、バッファローズは山本投手の先発が予想されます。

どちらも好投手!

厳しい戦いが予想されます。

まずは一勝!

頑張れ!

ヤクルトスワローズ

美味しかったぞ! 浦安産サバ

2021年11月18日 | W.F.C水釣会(Wednesday Fishing Club)
昨日釣ったサバ5匹。

一匹の4分の1は、犬の腹の中へ

一匹の4分の3は塩焼きに

そして、残りの4匹は「サバの味噌煮」になりました。

昨日のうちに調理は済んでましたが、食したのは今日。

しっかりと味が染み込み、思った以上に美味しかったです。

東京湾の魚ですので、臭みとか出るのかなぁ?と思ってましたが、さすがに回遊魚です。

浦安に居着いているのではないのでしょう。

エサを追っかけて、遥か彼方から東京湾に入ってきて、エサがなくなり次第、またエサを求めて外洋に出ていくのでしょう。

以前、浦安で釣りをしていた時、ある方から言われた言葉が思い浮かびました。

「(僕が釣ったタチウオを見て)これは美味しいぞ~!スズキやチヌ(クロダイ)は、ここに何年も居座ったままだから、汚い水の中で生きてるから臭いんだよ… でも、こいつ(タチウオ)とか、イナダとかサワラは毎年外から入ってくるから、臭くないんだよ。 ハゼも一年しか生きないから、釣れたら食えるし、美味しいぞ!」


実際に浦安イナダやサワラは釣った事が無いので、もちろん食べたこともありません。

また、ハゼも釣っても逃がしていたので、食べたことがありません。

一昨年釣ったタチウオも臭みは無かったし、今回のサバも美味しかったので、今後は浦安に釣りに行く時には、クーラーボックスを持って行こうかとも思っています。
(もっとも、浦安から自宅まで30分くらいですので、スーパーで買ったと思えば、クーラーボックスに入れる必要もないかと思いますけどね)

そうそう、最近東京湾で釣りをしていて、海の臭いが気にならなくなってきている事に気付きました。

僕が子供の頃は、干上がるとヘドロの臭いがきつくて、その頃の東京湾の魚なんて、とてもじゃないけど食べる気にはならなかったと思います。

東京湾もきれいになってきてるのでしょうね。

今後はスズキもたまには持って帰って食べてみようかなぁ…

しっかりと下処理をすれば、いけるかも知れないなぁ…

って、釣ってから考えようと思います…(苦笑)

浦安高州海浜公園の回遊魚も、終盤戦に入っていると思います。

ちなみに、昨日のサバは飛距離50mくらいのところで食ってきてます。

テトラ際まで寄せたら、抜き上げ出来るように、PE1~2号にリーダーは16~20lbくらいを使う事をお勧めします。

ちなみに、僕はPE1号に16lbのリーダーで、抜き上げてました。

網は6mの柄を持ち込みましたが、それでもギリギリです。

あまり、網を使う事は考えない方がよろしいかと思います。

柵を越えて、テトラに下りる事は危険ですので、控えて欲しいと思います。
(管理者側に見られたら、もしかしたら「釣り禁止」なんて事にもなり兼ねません…)

7mクラスの柄を持ち込まれる事をお勧めします。
(って、このクラスの柄を持っている人って少ないと思いますけど…)

それでは、今日もこの辺で…

おやすみなさい。

サバゲ~!

2021年11月17日 | W.F.C水釣会(Wednesday Fishing Club)
昨日の夜から、今朝にかけて、シーバスを掛ける事はできたのですが、オートリリースとなってしまいました…

ただ、僕がそれまでやっていた、リトリーブスピードは、もしかしたら速すぎたのかも知れないという結論が出そうな感じがしてきました。

ただ、先週高須海浜公園でスズキを掛けた時は、メタルジグを遠投して、風に邪魔をされながらも、それなりに速く引いていたところに、スズキがアタックしてきましたので、「?」は続いたままです。

一つだけ言えるのは、今回は「夜」、前回の高須は「昼」という事です。

実は、今回オートリリースしたスズキは、フローティングミノーのスローリトリーブとストップの繰り返しで、アタックしてきました。

大きさはそれほどでもなかったので、抜き上げようとしたら、最後に岸壁を越えられずにリリースと言う形になってしまいました…(苦笑)

市川港は、手前が岩やカキがいっぱいあり、驚異の根掛かりゾーンがあります。

沈むルアーを使って、最後まで底を意識するなんて、お金がいくらあっても足りません…

今回は、ダイソー:メタルバイブを使って、ギリギリまで攻めてみましたが、攻めきれなかったのか、運が良かったのか、ロストは「0」で済みました。

実は、このメタルバイブを使っている時も、アタリらしきものは何回かありました。

ところが、かからない…

スローで試す…シャクって試す…速引きで試す…

同じコースを通しているつもりですが、何かがアタルのにかからない…

もしかしたら、魚ではなかったのかも知れませんが、岩にあたるのにしては遥か遠方でしたので、そこにも何か障害物があったのかも知れません…

さて、夜の部を終えて、色々考えながら、午後からは「浦安:高州海浜公園」へ

平日なのに、思いの外混んでましたね。

サヨリが回ってきているのでしょうか、多くの人が浮の着いた仕掛けを投げてました。

たまたま、展望台近くから釣り場に下りて、正面が空いていたので、そこでショアジギング開始!

姑息な僕は、最初からジグサビキをセッティング。

そして、一投目からアタリがあり、コノシロ(20cmクラス)が、バンバンかかってくる。

釣れりゃ面白いので、コノシロを釣ってはリリースを繰り返していると、明らかにコノシロとは違う引き。

まぁ、走りまくる…

ボラが跳ねていたので、最初はボラのスレ掛かりかと思いましたが、それにしてもしっかりと引いてくれる。

上がってきたのは「サバ」

そこから「サバラッシュ」が始まりました。

最大30cmを越えるものから、おおよそ30cmまで、計5匹のサバを手に入れて、納竿しました。

スーパーで売ってるサイズですので、お持ち帰りでいいと判断して、今日はサバの味噌煮を作って、明日の晩御飯にする予定です。

先に我が家の犬は、素焼きを食べたみたいですけどね(笑)

コノシロも20cmを越えるものが釣れていたので、もしかしたら「でっかい青物」と思いましたが、実際に大きな魚がエサを追っていたのは、遥か彼方…

陸からルアーが届く距離ではありませんでした…

でも、ベイトとなるコノシロが、わりと近くに群れを作っていたので、もしかしたらワンチャンあるかも知れません。

来週も高州海浜公園に行ってみようかなぁ…

駐車場が24時間じゃないので、朝マズメが入れない…

8時半にオープンだったっけなぁ…

そうなると、家族の買い物のお付き合いに支障が出そうだよなぁ…

釣具屋さんにも行っておきたいので、来週も午後からになるかなぁ…

来週になってから決めます!

それでは、今日はほどんど寝てないので、この辺で…

おやすみなさい!

考えながら、釣ってみよう!

2021年11月16日 | W.F.C水釣会(Wednesday Fishing Club)
茜浜でショアジギングか、市川港周辺でシーバスか迷いましたが、昨日、せっかく「考える事」に気付いたので、せっかくだから、市川港を選びます。

釣れるまで、色々と考えながら、試してみようと思います。

ルアーの種類、大きさ、リトリーブの速度、泳がす深さ

下げいっぱいまでは、他の場所でやってみて、上げに変わって潮位がそれなりに上がったら、釣れた試しがない(とは言っても、過去に何度か釣ってます)市川港に移動しようと思います。

ルアーロストは覚悟のうえで、「ダイソー:メタルバイブ」を使って底まで落としたりしてみようと思ってます。

それでは、行ってきます!