タテノリ恐怖症がありますよ!! 振りが入りません。
頑固だから?? 無意識に拒否している??
動いてて辛いのに、それはないでしょ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/7cece6ac9b64ecca285082fa026f734f.jpg)
カウントに慣れるため、エアロベーシックに出てみました。
簡単な動きですよ。前後ヨコに歩いてちょん、やエルビス。
2歩歩いて足後ろ振り上げ回転。180度回ってマンボ、
サイドステップ、バックステップ、レッグカール等の組み
合わせです。
だめですね〜。記憶出来ませんね。
「いちにさんし」ですと、いつも、「次はなんだっけ??」
が頭にうごめいていて、音楽が全く入って来ないんです。
音やノリにいざなわれて、自然と動きが出てくるになりま
せん。ヨコノリ的に踊ろうとしても、つまづく、つまづく。
ずう〜っと不思議なんです。記憶出来ないタイプがある!
ダンス調ズンバは全くOKですね。リトモスOKですよ。
慣れてない動きだからと思ってたんですが、それはやがて、
慣れますからね。
ノレない音楽だから??
カウントだから??
ノレない振りだから??
タテノリだから??
あたまわるいから?? それもありますが、
タテノリの均質な振りだからが大きいんだと思います。
親族3人ダンス好きでジムで踊ってます。全員ヨコノリ派。
姉を見てると、器用さで全てヨコノリに転換してます。
(踊り方がぜんぜん違うじゃんか〜) しかし、
最初はええっ?と、とまどうから、好きではないそうです。
素直な奥さんはそのまま身体能力で克服、が辛いそうです。
(どことなく、ぎこちないじゃん)
ヨコノリどっぷりのボクは対応出来ません。
したいん
ですよ。タテノリ無理〜も、くやしいじゃないですか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
で、エアロベーシックから、と。
頑固だから?? 無意識に拒否している??
動いてて辛いのに、それはないでしょ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/7cece6ac9b64ecca285082fa026f734f.jpg)
カウントに慣れるため、エアロベーシックに出てみました。
簡単な動きですよ。前後ヨコに歩いてちょん、やエルビス。
2歩歩いて足後ろ振り上げ回転。180度回ってマンボ、
サイドステップ、バックステップ、レッグカール等の組み
合わせです。
だめですね〜。記憶出来ませんね。
「いちにさんし」ですと、いつも、「次はなんだっけ??」
が頭にうごめいていて、音楽が全く入って来ないんです。
音やノリにいざなわれて、自然と動きが出てくるになりま
せん。ヨコノリ的に踊ろうとしても、つまづく、つまづく。
ずう〜っと不思議なんです。記憶出来ないタイプがある!
ダンス調ズンバは全くOKですね。リトモスOKですよ。
慣れてない動きだからと思ってたんですが、それはやがて、
慣れますからね。
ノレない音楽だから??
カウントだから??
ノレない振りだから??
タテノリだから??
あたまわるいから?? それもありますが、
タテノリの均質な振りだからが大きいんだと思います。
親族3人ダンス好きでジムで踊ってます。全員ヨコノリ派。
姉を見てると、器用さで全てヨコノリに転換してます。
(踊り方がぜんぜん違うじゃんか〜) しかし、
最初はええっ?と、とまどうから、好きではないそうです。
素直な奥さんはそのまま身体能力で克服、が辛いそうです。
(どことなく、ぎこちないじゃん)
ヨコノリどっぷりのボクは対応出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ですよ。タテノリ無理〜も、くやしいじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
で、エアロベーシックから、と。