上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2011.3.31

2011年03月31日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110330-754804.html

通算打率が分からないから打撃の調子が分からん。
でも1割台って事は無いか。
あと『野球小僧』でサブローがすごい守備力、岡田が普通の守備力になってたけど、逆じゃないか?
サブローは普通の外野手になってしまったぞ。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/31/kiji/K20110331000533860.html

通算10勝だから今年伸び悩むと同世代にすぐ抜かれちゃうよな。
今年こそ一本立ちだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.30

2011年03月29日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/30/kiji/K20110330000527280.html

打率残せるのに越した事は無いけど、やっぱ見たいのは豪打だな。
WBCの威圧感を取り戻してくれ。

唐川も今年こそ右のエース襲名だ。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/30/kiji/K20110330000527210.html

去年はついににっくき杉内を粉砕したけど、やはりロッテの前に立ちはだかるのはこの男か…。
メジャー行きたいらしいから、今年が最後かも知れんけど、何とか打ち崩して欲しいな。


http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110329-OHT1T00276.htm

王子がロッテ戦に登板。
コントロールが甘ければ打てるだろうけど、どうかね?
引き立て役にならん様にせんとな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.29(ドラフト情報)

2011年03月29日 | ドラフト/高校野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/29/kiji/K20110329000523830.html

高校生捕手は難しいね。
大成すれば谷繁・城島クラスだけど。
大体の球団が大学・社会人経由だから成功率は低いな。
リードが第一だから打撃優先でコンバートされる選手も多いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.28

2011年03月28日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/28/kiji/K20110328000512270.html

http://www.sanspo.com/baseball/news/110328/gsi1103280505001-n1.htm

本来ならば開幕してる時期だからこの程度の投球はむしろ当然。
エース同士の投げ合いを制して背番号と同じ数は必ず勝とう。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110327-753611.html

機関紙のスポニチは獲得決定みたいな感じだったけど、他紙は交渉中ってニュアンスだな。
マーフィー・ペンが当たりだったから、投手は見る目ありそうだけど、枠を食うからにはいい投手を獲って欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.27

2011年03月27日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20110327-753490.html

内は間に合うのか?
あのスライダーを見せられたら守護神として君臨して欲しいけどね。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/27/kiji/K20110327000506710.html

まだ26歳でメジャーのオープン戦で投げて結果を出してる投手を獲得出来るのか…?
育成選手のモチベーション維持のために枠を空けておいて欲しかったけど、このレベルの投手を獲得出来るんだったら話は別か。
ウォーレンレベルの活躍せんかね?


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/27/kiji/K20110327000506720.html

http://www.sanspo.com/baseball/news/110327/gsi1103270436000-n1.htm

当然被災された方々の便宜を優先すべきなので納得。
善後策を講じていただこう。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/27/kiji/K20110327000506730.html

2軍の投手陣が壊滅状態らしいから、吉見・大嶺との競争か。
去年の吉見を越える活躍を目指して欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュア野球2011.3.26

2011年03月26日 | ドラフト/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20110326-753085.html

そういや東京ドーム使ってるんだよな。
読売だけの問題じゃないわな。
まあ、仕方無い判断か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.25

2011年03月25日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/25/kiji/K20110325000493680.html

パシダム宣言を受諾し大読売帝国が無条件降伏。
球界の盟主がまさかパリーグの軍門に降るとは、ほんの10年前じゃ考えられんけどな。
歴史的な1日となったな。

まあ、地方球場で新しいファンを開拓出来るチャンスと前向きに考えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.24

2011年03月24日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/24/kiji/K20110324000485520.html

1日にしてトーンダウン。
まさかとは思うけど、「まさかここまで反発されるとは思ってなかった…」のか?
まさか、な…。
常識で考えたらこうなるのは必定だぞ。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/24/kiji/K20110324000489260.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/24/kiji/K20110324000489250.html

流石に輿論の反発を受けてセも方向転換の兆しが。
独裁政権を打倒しよう。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/24/kiji/K20110324000488780.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/24/kiji/K20110324000485550.html

高校野球は3試合どころか4試合やってるんだから、いよいよとなれば朝8時から1日4試合やれば…無理か。
最悪台湾開催のアジアシリーズキャンセルでも延期が妥当か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.23-2

2011年03月23日 | プロ野球
http://www.sanspo.com/baseball/news/110323/bsr1103232038005-n1.htm

「本当に言われたんですか?」も何も、あの球団のオーナーだったらそれ位言うでしょ。
オレが幕府方だったら「流石は『たかが選手』とか言っちゃう前オーナーの薫陶著しい事じゃ」って皮肉ってると思うよ。


http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110323-752161.html

文京区を重点的にお願いしたい。
特に夕方6時ぐらいから3時間ばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.23

2011年03月23日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/23/kiji/K20110323000482430.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/23/kiji/K20110323000480250.html

逆切れついでに脅迫かよ。
処置無しですな。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/23/kiji/K20110323000482410.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/23/kiji/K20110323000482420.html

もっともな言い分なんだけど、そのもっともな言い分さえ分からない人間が偉いから性質が悪い。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/23/kiji/K20110323000479430.html

リーグの決定で延期はリーグの都合だから年棒カットは無し、ストライキすると選手の都合だから年棒カットは有り…という構図は理解出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.22-2

2011年03月22日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110322-751661.html

何なんだろう、この行き当たりばったりな感じは…?
選手会は一貫してるって割にはストライキはしないらしいし。
ストライキちらつかせる⇒年棒カットするぞ⇒トーンダウン⇒輿論は延期支持⇒やっぱ延期すべき…って…。
野球ファンの中には小なりとは言え延期反対派がいるかも知れんけど、大多数のファンは延期支持だし、輿論の大勢も延期派が圧倒的なんだから、ストライキしても怒らんと思うけどね。
でもファンや輿論が彼らのカット分の年棒を負担してくれる訳じゃないから、経営陣には逆らえないのか…。
でもこのご時勢に東京ドームで電気大量消費して野球は非常識だと思うけどなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.22

2011年03月22日 | プロ野球
http://www.sanspo.com/baseball/news/110322/bsr1103220507002-n1.htm

平日のデイゲームに何人来られるか考えれば、大英断だな。
それに引き換え利権がらみのセリーグと来たら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.21

2011年03月21日 | プロ野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110320-OHT1T00214.htm

たかが選手とか言っちゃうオーナー連中が謙虚な訳が無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.20

2011年03月20日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110320-750974.html

どう考えても集客の期待出来ない平日のデイゲームを横浜や広島に。
自分の所は集客の期待出来る週末やナイトゲームで。
この期に及んでもまだそんな考えを持っているチームがいる事が恐ろしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.3.19-2

2011年03月19日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110319-750562.html

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110319-750565.html

お茶を濁した感はあるけど東京ドームや神宮のナイトゲーム開催を阻止。
本来はお上の威光無しで決定して欲しかったけど。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/19/kiji/K20110319000458240.html

採算は度外視でも常識的な判断をしてくれて良かった。
それでこそ応援のし甲斐があるってもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする