上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

フィギアスケート2013.2.10

2013年02月10日 | 女子フィギアスケート
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/10/kiji/K20130210005168750.html

四大陸選手権はフリー。
SPの結果そのままに、日本勢で表彰台を独占。
キム・ヨナはともかく、カロリーナ・コストナーもキーラ・コルピも出てないから、これが世界における日本の位置とまでは言わんけど、やはりトップクラスである事は揺ぎ無いね。
でもやはり欲しいのは五輪での金メダルだからね。
来年のソチに向けて各選手に頑張っていただこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2013.2.9

2013年02月09日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130209-1083011.html

フィギアスケートの四大陸選手権が開幕。
女子はショートプログラム。
何と1位から3位までを真央ちゃん、鈴木明子、村上佳菜子の日本勢で独占。
フィギア大国の威信を見せ付けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.12.23

2012年12月23日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121223-1063414.html

全日本選手権はフリー。

ショートプログラム2位の真央ちゃんが逆転優勝。
2年連続で6回目となる優勝を飾った。
10代の頃からトッププレーヤーだったんだな。

5位と出遅れた村上佳菜子がフリーで巻き返し2位に。

ジュニア女王・宮原は世界で戦える基準ともなる120点台を出し3位入賞。
上背は無いけど、小さな体に才能が詰まってるな。
山椒は小粒でもピリリと辛いわ。

ショート首位で悲願の初優勝を狙った鈴木はミスが出て4位後退。

ミキティが出ないし、真央ちゃんの後の世代がやや伸び悩んだかな…と思ったら、村上が意地を見せ、若い宮原も出て来て、フィギア大国の威信を保つ希望が持てる大会となったな。


http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121223-1063443.html

3位の宮原は年齢制限で出場出来ないのか。
トリノに真央ちゃんが出られなかったヤツね。
まあ、そういうルールだから仕方無いけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.12.22

2012年12月22日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121222-1062959.html

女子フィギアの全日本選手権はショートプログラム。

首位は大器晩成を地で行く鈴木明子。
フィギア選手でこんな遅咲きの選手は珍しいね。

真央ちゃんはジャンプをミスって2位。

3位にはポスト真央ちゃん世代の村上・今井らを抑えて、14歳のジュニア女王・宮原知子が入った。
中学3年生で60点オーバーは大したもんだ。
でも身長は143センチしか無いらしい。
子供の頃から激しい運動してると、どうしても伸び悩んでしまうのか?
体重が増えるとジャンプの高さが出ないリスクもあるけど、演技のダイナミックさを出すためにも、もうちょっと背が欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.12.8

2012年12月08日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121208-1057420.html

グランプリファイナルはフリースケーティング。

優勝は真央ちゃん。
196.8点というまさにダントツの得点で完全復活。
キム・ヨナが出て来ない今、無双状態だ。

2位はアシュリー・ワグナー。

3位は鈴木明子。
転倒という痛いミスもあったが、3位を固守。

4位はキーラ・コルピ。
鈴木のミスもあったので表彰台もあるか…と思ったが、こちらもミスで得点が伸びず。
序盤のジャンプで得点を伸ばせなかったのが痛かった。

まあ、キム・ヨナはともかく、ミキティもコストナーもいない大会だけど、真央ちゃんも復活したし、中々見所の多い大会だったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.12.7

2012年12月07日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121207-1056993.html

グランプリファイナルはショートプログラム。

完全復活を印象付けた真央ちゃんが首位発進。

2位はワグナー。

3位は鈴木明子。

4位はキーラ・コルピ。

流石は選ばれた精鋭たちだけあって上位四人が60点オーバー。
レベルの高い大会だ。
最下位のクリスティーナ・ガオ、48点だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.11.24

2012年11月24日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121124-1051452.html

NHK杯はフリー。

優勝は真央ちゃん。
フリーはジャンプのミスが出たけど、ショートの貯金がモノを行って逃げ切り。
しかし2位鈴木明子との差はわずかに0.05。
ちょっと聞いた事が無い僅少差。
まさに紙一重だった。

2位はその鈴木。
惜しくも、本当に惜しくも追い付けなかったが、グランプリファイナル進出を決めた。

3位は長洲未来。
事実上、日本勢で表彰台を独占。

4位は中国の李子君。
キム・ヨナよりは可愛らしいね。
15歳って事もあるけど。

ゲデバニシビリは6位。

今井は145点で9位。
ポスト真央ちゃん世代で期待されたはずなんだけど、世界のレベルから置いて行かれてしまった…。
鈴木みたいに大器晩成の選手もいるから、ここから捲土重来を期そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.11.23

2012年11月23日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121123-1050989.html

フィギアスケートのグランプリシリーズは第6戦日本大会・NHK杯。

ショートプログラムで真央ちゃんが首位発進。

2位は長洲未来。

鈴木明子は5位と出遅れ。

ゲデバニシビリは6位。

今井は9位。
村上もそうだけど、真央ちゃん以下の世代に凄まじいタレントが出て来ないものか。
真央ちゃんが10年に一人の逸材と言ってしまえばそれだけだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.11.10

2012年11月10日 | 女子フィギアスケート
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/11/10/kiji/K20121110004527720.html

グランプリシリーズはロシア大会。
何時の間にかショートがやってて、何時の間にかフリーも終わってた。

優勝はフィンランドのキーラ・コルピ。
めでたいけど、世界のトップと渡り合うためには180点台を出したい。

2位はアメリカのグレーシー・ゴールド。
名前強そうだな。

3位もアメリカのアグネス・ザワツキー。

村上佳菜子は4位。
成績や演技よりも、まず器量落ちたなーとか思ってしまう。
子供らしい可愛さが無くなったら、ただの人になってしまったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.11.3

2012年11月03日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121103-1041951.html

中国大会はフリー。

真央ちゃんがフリーでリプニツカヤをかわして優勝。
14歳にそうそう負ける訳にはいかんよな。

オレのキーラ・コルピは長洲未来をかわして表彰台を固守。
世界で戦うのであれば、180点台を取りたいけど…。
難しいね…。


http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20121103-1041706.html

KARAに竹島の質問するのもそうだけど、関係無い質問するなよ。
立場上、答えられないでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2012.11.2

2012年11月02日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20121102-1041517.html

グランプリシリーズ第3戦の中国大会はショートプログラム。

ロシアの新鋭・リプニツカヤが首位発進。

真央ちゃんは2位。

3位に長洲未来。
前より太ってね?

オレのキーラ・コルピは4位。
何か下からの突き上げが激しくて、中々表彰台も厳しいね。
レベルが上がるのは結構な事だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2011.12.25

2011年12月25日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20111225-881336.html

全日本選手権はフリー。

真央ちゃんが逆転優勝。
マスコミが好きな美談にするのは嫌だけど、亡くなられたお母様に優勝を報告出来て何より。

鈴木は2位浮上。

ショートで首位の村上はミスもあり3位後退。
中々日本のトップは譲ってもらえないね。

ロシアはどんどん下からの突き上げあるけど、日本は村上より下の世代に天才的なタレントが不足してるね。
フィギア大国の威信を守るために若い才能の開花に期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2011.12.24

2011年12月24日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20111224-880916.html

フィギアの全日本選手権はショートプログラム。

首位は村上。

僅差で2位は真央ちゃん。

でもここから点数が開くね。
二線級って言ったら失礼だけど、やっぱグランプリシリーズに出て来るトップ選手と国内の二番手・三番手グループとじゃ全然違うわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2011.12.12

2011年12月12日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20111211-875345.html

あの熱戦の裏では見る暇も無く、結果だけ知った。

コストナーがグランプリシリーズ初制覇。
ノミの心臓だけどついにビッグタイトルをゲット。

鈴木明子は逆転ならず2位。

うーん。
演技を見てないからコメントのしようが無いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート2011.12.10

2011年12月10日 | 女子フィギアスケート
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20111210-874886.html

グランプリファイナルはショートプログラム。

首位はコストナー。
ノミの心臓だけど、こういうでかい大会でタイトル獲得なるか。

伸び代を見せた鈴木明子が2位。

レオノワが3位。


http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20111209-874843.html

真央ちゃんのお母様が逝去。
ご冥福をお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする