http://www.nikkansports.com/baseball/news/1485245.html
打撃戦を制しカード勝ち越し。
またも勝率5割に戻した。
そして5月は13勝11敗。
来月はもっと勝ち越したいね。
先発は大嶺。
前回の反省を生かし四球はわずかに1つだが、12安打を喫して7回途中3失点でKO。
もちろん藤岡や木村、チェンの不甲斐無さを思えば6回まで無失点なら御の字だけど、120球で完封出来る様なピッチングを見せてもらいたい。
大谷は8回に2失点(自責点1)。
セーブの付かない場面で西野が登板し、無失点で試合を締めた。
しかし16安打と打たれまくったね。
これがDeNAが首位にいる要因だったのか。
確かに恐ろしい打力だったわ。
狭い横浜スタジアムで当たらなかったのは幸運だったわ。
打線は13安打に5四球で9得点。
デスパイネがいないけど鈴木大地・角中の一発を含む猛打賞でDeNA投手陣を攻略した。
8回の2点がでかかったわ。
もちろん清田もヒットで月間40本と打ちまくった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/05/31/kiji/K20150531010453210.html
ところが荻野貴が走塁で太ももと痛めた模様。
またかー!
またなのかー!
野球の神様とやらも、何でここまで荻野貴に試練を与えるのかね?
多村を超えるスペランカー振りだわ…(涙)。
打撃戦を制しカード勝ち越し。
またも勝率5割に戻した。
そして5月は13勝11敗。
来月はもっと勝ち越したいね。
先発は大嶺。
前回の反省を生かし四球はわずかに1つだが、12安打を喫して7回途中3失点でKO。
もちろん藤岡や木村、チェンの不甲斐無さを思えば6回まで無失点なら御の字だけど、120球で完封出来る様なピッチングを見せてもらいたい。
大谷は8回に2失点(自責点1)。
セーブの付かない場面で西野が登板し、無失点で試合を締めた。
しかし16安打と打たれまくったね。
これがDeNAが首位にいる要因だったのか。
確かに恐ろしい打力だったわ。
狭い横浜スタジアムで当たらなかったのは幸運だったわ。
打線は13安打に5四球で9得点。
デスパイネがいないけど鈴木大地・角中の一発を含む猛打賞でDeNA投手陣を攻略した。
8回の2点がでかかったわ。
もちろん清田もヒットで月間40本と打ちまくった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/05/31/kiji/K20150531010453210.html
ところが荻野貴が走塁で太ももと痛めた模様。
またかー!
またなのかー!
野球の神様とやらも、何でここまで荻野貴に試練を与えるのかね?
多村を超えるスペランカー振りだわ…(涙)。