大味シリーズとでも呼ぶべきハム4連戦を3勝1敗で勝ち越し。
結局ハム戦は11勝13敗0分の借金2で終えた。
唐川はローテに定着後は最低の4勝9敗。
いや、高校卒1年目のルーキーイヤーですら5勝していたので、完全に谷間の年となった。
来年は巻き返してくれ。
打線は井口・サブロー・福浦のベテラン組を落とすナイス采配。
打線繋がるなー。
上がって来たのが根元なのが微妙だけど。
高濱が遅ればせながら1軍のレベルに慣れて来たかな?
デスパイネが打率も3割に。
これは是が非でも残ってもらわんといかん選手になってしまった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140926-1372817.html
元・中日の落合英二氏を投手コーチとして招聘へ。
コーチとしては実績の無い川崎コーチや、青学閥の縁故起用と思われる川越コーチよりは格段に期待出来るな。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/26/kiji/K20140926008996020.html
ブラゼルとグライシンガーは戦力外へ。
実力の世界だから仕方無い。
クルーズとハフマンは残留濃厚で、デスパイネにも当然残留要請。
デスパイネはマジで残ってもらわんと困るね。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20140926-OHT1T50027.html
国内FA権を取得した成瀬にも当然残留要請。
エースとしては不甲斐無い成績だったけど、残ってもらわないと困る投手だからね。