上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2014.4.16

2014年04月16日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/16/kiji/K20140416007986320.html

敵地で西武に連勝。
借金を2に戻した。

先発は古谷。
安定感の光るピッチャーだけど、今日は制球に苦しみ6四死球。
球数も多く5回2失点でマウンドを降りた。
こういう日もあるけど、次は7回までは投げてもらいたい。
6回からは松永・益田・ロサ・西野のリレー。
結果的に無失点だけど、三者凡退は西野だけ。
益田が無失点に抑えた事を喜ぶべきか。

なお珍しくロッテ投手陣が西武に死球2つぶつけてしまった。
これは申し訳無い。

打線は12安打で6点。
開幕直後のどん底を脱して苦手・野上を攻略。
杉内とか和田とか多田野とかスウィーニーとか、一旦苦手を作っちゃうと延々苦手のままだからね、ロッテの場合。
選手も変わってる訳だから毎度毎度やられてられないよ。
根元がマルチで打率を2割に。
セカンドでさえ弱肩で足を引っ張ってしまう以上、打撃で貢献してもらわないと勘定が合わないからね。
井口の二発は飛ぶボールの恩恵(弊害?)か。
四番は大松。
流石に荷が重いでしょ。
ハフマンが2安打1打点。
サブローより打てるなら守備範囲に目をつむって使いたい。
鈴木大地もマルチ。
ここら辺が2割5分は最低打ってもらわないと。


明日は藤岡‐岡本洋。
防御率15.75ってマジか?
いくら何でもこれは1軍で投げていい投手じゃないけど…。
去年の終盤がたまたま良かっただけなのか?
これを打てなきゃ話にならないので、序盤で早々にKOして藤岡に楽に投げてもらおう。
2試合中継ぎがフル回転してるから、休ませるピッチングを頼むよ。
QVCマリンで二つ負けたけど、きっちり三タテで今年も所沢に足を向けて寝られない日々を過ごさせてもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.15

2014年04月15日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/15/kiji/K20140415007980700.html

接戦を制しカードの頭を取った。
例年お世話になっている所沢の神様に今年もお世話になっておこう。

ようやく涌井に移籍後白星。
これで涌井は12球団からの勝利を挙げた。
交流戦が開始されたから以前ほどの価値は無いけど、それでもプロで結果を出し、2球団以上に必要とされるレベルのピッチャーじゃないと得られない勲章だからね。
この記録では元ライバルのダルを超えられた。
ただ今の西武はロッテより打てないチームなので、これで信頼を勝ち得たとは思わないけど、火曜は自動的に黒星という悪夢を振り払ってくれたので一安心。
あ、でも次は地元のオリ戦で、相手は3戦3勝で防御率0を誇る不沈投手の西か…。
これに勝てる様なら本物だけど…。
無理かな…。
期待しないでおこう。
8回はロサ、9回は西野の劇場リレー。
今の西武打線であれば、簡単に三人で抑えて欲しい。

打線は10安打を放つも西武のエラーのおかげで3点取れただけ…という相変わらずのお寒い状況。
今江・西岡がブレイク前のロッテはこんな感じだったっけ?
あまり思い出したくもないけど、一・二番が1割台じゃ打線繋がらないわな。
クリーンアップが元気なんで、もうちょっと前が塁上を賑わわせておいてくれないと。
吉田の肩はマジでいいね。


明日は古谷‐野上。
野上もいい加減打ってくれ。
一度苦手投手を作っちゃうとそれが3年も5年も長引くからね、ロッテの場合。
古谷は試合を作れるから、ここらで打線にビシッと打ち崩してもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフサポ日記2014.4.13

2014年04月13日 | ジェフ千葉
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140413-1284944.html

千葉は湘南に0‐6の惨敗。
シュート29本って完全にサンドバック状態じゃん。
サポーターに失礼ってレベルを超えてるわ。
これじゃJ1に上がるなんて夢のまた夢だよ。
何とかしてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.13(ドラフト情報)

2014年04月13日 | ドラフト/高校野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/13/kiji/K20140413007963800.html

ドラ1候補三人が登場した六大学を松本編成統括が視察。
欲しいのは左だけど、成瀬・古谷・藤岡がローテを守ってくれれば無理に左腕を狙わなくても良くなるから、早大・有原の目も出て来るか。
リリーフの松永と服部の調子にもよるけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.13

2014年04月13日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140413-1284935.html

辛島・ファルケンボーグのリレーの前に完封負け。
1勝2敗で借金4に後退。
則本に勝って三タテのはずが、塩見・辛島で落とすんだから野球は怖い。

石川が初黒星。
7回3失点じゃ全然悪くないけど、今日は打線が沈黙。
昨日なら楽勝だったんだけど…。
田中マー君ほどは持っていなかった。
こんなもんだね、野球って。
8回からは唐川がリリーフ登板。
そうだよな。
プロ初だよな。
中5日で土曜に行くのか、それともローテをいじるのか。
でも今日の調子だとリリーフで投げても不安定だし、先発を任せたら炎上しそうだし、下一旦で再調整しか道は無い気もするけどね…。
涌井もまずいから、ローテの内の二人が試合を作れない事が前提となるとヤバいけど。
今の益田の調子じゃ西野を先発に回せないし、グライシンガーはいないし、先が思いやられるわ。

打線はレフト・サブロー、センター・角中、ライト・ハフマンという攻撃的オーダーも実らず散発4安打の完封負け。
今に始まった訳じゃ無いけど左腕に弱いね。


http://www.marines.co.jp/news/detail/13119.html

一気に八人を入れ替える大鉈。
ボビー・西村政権じゃ有り得なかった大幅入れ替えだね。
しかし大谷が抹消されてしまった。
故障?
まともに使えるリリーフの一角が崩れてより一段と苦しくなるね…。
泣き面に蜂だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.12

2014年04月12日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140412-1284509.html

幸先良く3点を先制も、投手陣が24安打の猛攻を浴び大量17失点。
打線も打ちまくったけど、流石に17点取られては勝負にならず。
カード勝ち越しは持ち越し。
このカードでの5割復帰もお預け。

10点取った試合なら取りたいところだけど、唐川が7失点KOでお話にならず。
代わった吉原も流れを断ち切れず。
松永もエラーが絡んで火に油。
大谷が1回を無失点に抑えたが、最後は益田が3失点で本当の本当にジエンド。
打ちも打たれたり計24安打。
唐川の不甲斐無さは間違い無いけど、飛ぶボールのせいもあるよね?
10年並みに飛ぶって噂だけど。
11~12年は飛ばな過ぎかも知れないけど、今年は飛び過ぎだわ。
それなら金森コーチを呼び戻して10年並みに打つ方針にしたいけど、また元に戻っちゃったら意味無いし…。
打撃戦が見たくないって訳じゃ無いけど、嵩上げされた打線で打ち合うのは違うと思う。

しかし1軍復帰した益田が炎上とは…。
荻野忠・川崎・伊藤に続いて「登板過多で力が落ちた」状態になってしまったのか(涙)。
服部も2軍で打たれてるし、去年はリーグ一のリリーフ陣が完成したと思ったけど、半年で崩壊か?
困った。

打線は15安打に7四球で10点。
こんだけ打ったら普通勝つけどね。
投手陣がガタガタだったわ。
一番バッターに起用されたハフマンが4安打の固め打ち。
守備範囲は広くないけど、これぐらい打ってくれればサブローの代わりは十分に果たせるな。
ただ盗塁が出来ないと一番としては寂しい。
クルーズがマルチ。
ショートとサードを守れてこんだけ打ってくれるとは助かるね。
井上の初アーチは空砲。
里崎が意地のマルチ。
打撃は吉田にまだまだ負けないね。
まあ、楽天の24安打もそうだけど、ロッテの15安打も飛ぶボールの恩恵を受けてるのは間違い無いね。


明日は石川。
打ちまくった次の日の打線はパタリっいう野球の法則があるから、ここはきっちり抑えて不敗神話を継続しよう。
ウチの打線も合わせてパタリって事の無い様に、きっちり援護しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2014.4.11

2014年04月11日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140411-1283390.html

なぜか柏が金曜に試合。
あ、川崎がACLに出るから日程上の都合なのか。
結果はドロー。
1点アヘッドからの逃げ切りが出来ないね。
優勝した年は上手く出来てたんだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.11

2014年04月11日 | プロ野球
今日からはQVCマリンに戻り楽天3連戦。
逆転勝ちでカードの頭を取った。

先発は成瀬。
2回にいきなり3点取られた時はジエンドだと思ったけど、そこから尻上がりに調子を上げ、打線の援護もあって2勝目。
8回にガス欠からかピンチを招いてしまったし、残念ながらもう完封を期待出来るピッチャーではないのかも知れないけど、まだまだ投げてもらわないといかんピッチャーだからね。
雨でローテが崩れない限りは相手のエース級と投げ合う宿命にあるけど、今日みたいに打線が奮起する日もあるんで、二桁目指して白星を積み重ねて行こう。
8回途中からロサ。
イニング途中からのリリーフには嫌なジンクスのあるロッテだけど、流石に役者の違いを見せ付けた。
いや、メジャーじゃユーキリスとは格が違うけど、日本球界じゃ別の話だからね。
9回は西野がロッテ伝統の四者凡退。
益田が楽天に相性悪いのもあるけど、力もまだ戻ってないみたいだし、まだまだ西野が9回を締めそうだ。

打線は12安打で4得点。
はっきり言って効率は悪いけど、よく2回に3点返してくれたわ。
則本に勝ったのは大きいわ。
荻野貴は駄目だったけど、今江の復帰はやっぱでかいね。
クルーズは広い球場の多いパリーグでガンガンホームラン打てる様な長打力は無いけど、率は残せそうだね。
ポジションがショートである以上はポカもあるだろうけど、横浜時代のロバート・ローズみたいな選手を目指して欲しいわ。


明日は唐川‐塩見。
唐川もそろそろ勝ち星を手に入れてもらわないと。
日曜の石川が期待出来るので、明日勝って去年やられた楽天を三タテしてしまおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.8

2014年04月08日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/08/kiji/K20140408007937190.html

わずか散発2安打に抑えられ完封負け。
連勝は3でストップ。
そして涌井さんが4失点。
松永と1軍復帰の益田が五者凡退。
打線は完全に打つ手無し。
リリーフを引きずり出すどころではない。
そりゃ勝てないわ。
まあ、仕方無い。
オリキラー・古谷に期待しよう。

しかし実際問題、涌井は先発で投げさせるだけ無駄なんじゃ…?
去年の藤岡とか過去にもマーフィーとか、投げてみないと分からないピッチャーいるけど、毎週火曜は黒星デーじゃ困っちゃうな。
益田が復帰したから西野を先発にって言いたいけど、益田もイマイチみたいだし…。
内とグライシンガーは故障中だし…。
たまたま打線が爆発した日じゃないと黒星確定だぞ。
困った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.6

2014年04月06日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140406-1281543.html

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140406-1281568.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/06/kiji/K20140406007924230.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/06/kiji/K20140406007923540.html

一発攻勢でハムに快勝。
見事三タテで借金2まで押し戻し、西武が負けたので最下位も脱出した。

先発の石川は雨による中断にも負けずに9回を被安打3、与四球2、奪三振6の1失点完投。
初回の先頭打者フォアボールでどうなるかと思ったけど、2回からは立ち直り日ハム打線を牛耳った。
これは背番号の数は余裕で勝ちそうだぞ。
素晴らしいピッチャーだ。
怪我無くシーズンを過ごしてくれ。

打線はホームラン4発というロッテらしからぬ一発攻勢。
6安打にエラーと7四球で効率良く7点を奪った。
荻野貴は5打数ノーヒット。
オープン戦で今年は期待出来ると思ったけど…。
鈴木大地のソロですぐさま同点。
井口も一発を放った。
そして清田が2発を含む3安打猛打賞で一挙5打点。
ゆくゆくは三番か五番を打たせたいバッターだって言われてて、何時になったらその「ゆくゆく」が来るのかと思ってたけど、今年辺りは来て欲しいね。


移動日を挟んで火曜からは首位・オリックス戦。
ああゆう西村政権みたいなリリーフの使い方してると、シーズン持たないから最初だけだと思うけど、首位にいるチームには違いないからね。
首位叩きで一気に借金完済し、上位戦線に躍り出よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.6

2014年04月06日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140406-1281543.html

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140406-1281568.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/06/kiji/K20140406007924230.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/06/kiji/K20140406007923540.html

一発攻勢でハムに快勝。
見事三タテで借金2まで押し戻し、西武が負けたので最下位も脱出した。

先発の石川は雨による中断にも負けずに9回を被安打3、与四球2、奪三振6の1失点完投。
初回の先頭打者フォアボールでどうなるかと思ったけど、2回からは立ち直り日ハム打線を牛耳った。
これは背番号の数は余裕で勝ちそうだぞ。
素晴らしいピッチャーだ。
怪我無くシーズンを過ごしてくれ。

打線はホームラン4発というロッテらしからぬ一発攻勢。
6安打にエラーと7四球で効率良く7点を奪った。
荻野貴は5打数ノーヒット。
オープン戦で今年は期待出来ると思ったけど…。
鈴木大地のソロですぐさま同点。
井口も一発を放った。
そして清田が2発を含む3安打猛打賞で一挙5打点。
ゆくゆくは三番か五番を打たせたいバッターだって言われてて、何時になったらその「ゆくゆく」が来るのかと思ってたけど、今年辺りは来て欲しいね。


移動日を挟んで火曜からは首位・オリックス戦。
ああゆう西村政権みたいなリリーフの使い方してると、シーズン持たないから最初だけだと思うけど、首位にいるチームには違いないからね。
首位叩きで一気に借金完済し、上位戦線に躍り出よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2014.4.6

2014年04月06日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140406-1281176.html

セレッソを振り切りホーム初勝利。
上も勝ってるけど、付いて行く事が大事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.5

2014年04月05日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20140405-1280692.html

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140405-1281084.html

勝ちに不思議の勝ちありって言うけど、不思議な勝ち方で2連勝。
2安打で3点って何だ?
謎だ。
まあ、勝てばいいけど。
ドラ4ルーキーの吉原が初白星。
持ってるな。
明日も気持ち良く勝ってハムを三タテにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.4

2014年04月04日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20140404-1280097.html

打線がついに目覚め二桁17安打と爆発。
日ハム投手陣を攻略し9‐2の大勝。
開幕1週間後にようやく今シーズン初の白星となった。
長かったねー。

先発は成瀬。
5回3分の2を被安打5、与四球2、奪三振5の2失点で今季初勝利。
正直、オリの金子辺りと投げ合って勝てる気は残念ながらしないけど、でも5回2失点、7回3失点で試合を作ってくれるピッチャーではあるので(エースがそれじゃ困るけど)、今シーズンは最後までローテを守ってもらおう。
二番手は大谷。
ライナーが今江の正面を突いた事もあり、成瀬の残したランナーを帰さず火消しに成功。
去年は敗戦処理すら満足に出来ない試合もあったけど、今年は計算出来るリリーフになりそうだ。
7回からは昨日先発予定だった藤岡が登板。
調整登板で10日のオリ戦に行くと思うけど、ナイスピッチングでハムの反撃の芽を摘み取った。
9回は幕張の防波堤代理・西野が今シーズン初登板。
四球に暴投でピンチを招く劇場ピッチングも後続を抑え無失点。
1点差だったら困るけど、しばらく投げてなかったから仕方無いか。

打線は17安打9得点と爆発。
一挙にチーム打率を2割5分まで上昇させた。
死球2つ(怒)以外に四球が無かったから、安打数の割には点少ないけど、今日は胸のすく攻撃だったわ。
荻野貴が1軍復帰。
ノーヒットだけど元気な姿を見せてくれて一安心。
根元が2安打。
正直、守備で足を引っ張っているので、それをカバーして余りある打撃を期待したい。
井口は今日もヒット。
今江がマルチ。
サブローもマルチ。
正直、レフトはやめて欲しいけど、今日は活躍。
清田はスリーラン。
角中が3安打猛打賞。
オープン戦で明暗を分け、公式戦では立場が逆転したけど、今日は二人とも活躍。
そしてついに井上がプロ初ヒット。
そのままの勢いで猛打賞の活躍。
ここから新人王目指して突き進もう。
吉田は1安打だが盗塁を刺し強肩を披露。
鈴木大地も2安打。


明日は唐川‐浦野。
初先発のルーキーには負けられないだろ。
上沢が戦力になりそうだけど、ハムも苦しいんだから、ここはきっちり勝ってカードの勝ち越しを決めよう。
明後日の石川に楽にバトンを渡そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2014.4.2

2014年04月02日 | プロ野球
悪夢の5連敗で未だに白星無し。
試合見てないから詳しい事は分からないけど、1回と9回の攻防が全てじゃん。
本当に打てないね。
ロッテの攻撃だけまた飛ばないボールなの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする