https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904090000813.html
ZOZOマリンに戻って5位で並ぶオリとの3連戦。
今シーズン初のサヨナラ勝ちで最下位ダービーを制した。
やはりホームランはでかいね。
先発は涌井。
被安打6、奪三振7、与四球0も4失点でまたもQSならず。
クイック上手いはずだけど盗塁も許しちゃうし、軽く打たれちゃうし、力が無いのか…。
若い頃から投げてるし、西武時代に投げさせられ過ぎたし、そして加齢による経年劣化か。
苦しいわ。
種市は2回を無失点。
ピンチは招いたけど追加点を許さなかった。
ここぞで三振取れるのはやはり球威があるからか。
西野が1回無失点。
5回に3回打たれるんじゃ敗戦処理もままならないはずだけど、ベンチの評価は違うのか。
酒居も無失点で繋いで9回の反撃に繋いだ。
延長は益田が投げ2勝目を挙げた。
打線は11安打2盗塁で5点。
レアードの反撃ののろしとなる一発と、角中の同点弾がでかかった。
でも本当は9回で終わって欲しかった試合。
藤岡裕の打撃は何とかならんものか?
2年目ならグッと伸びるもんだけどね。
吉田はもう諦めたわ。
バットに当たる気しないわ。
明日はブランドン。
結局、良い球はあってもランナー出さない訳にはいかんのだから、クイック出来ないのは致命的だけど…。
でも左の先発欲しいから頑張って欲しいわ。
ともかく試合作ってくれ。
ホームランで3点は取るから。