鮫の生活<´ゞ><<

まったりゆっくり鮫(パパ)の成長日記
  今日のお土産なんでしゃろ?

#126 お嬢様の閃き★

2006-02-17 | MOVIE
シャークバイト第二十六回
「ヴァージン・スーサイズ」

あらすじ
1970年代、アメリカ郊外の町。数学教師と敬虔なクリスチャンのリズボン夫妻の間には、13歳から17歳までの年子で美しい5人姉妹がいた。
近隣の少年たちは皆、彼女たちに憧れていた。だが、6月のある日、末娘のセシリア(ハンナ・ハル)が自殺を図る。さらに、新学期が始まってから、四女のラックス(キルステン・ダンスト)が学園の人気者トリップ(ジョシュ・ハートネット)と過ちを犯すという事件を起こす(平たく言うとやっちゃう訳です)。
リズボン夫人は娘の不始末に激怒し、姉妹たちを家に閉じ込めた。外界から隔離された少女たちと何とかコンタクトしようとする少年たち。だが、そんな彼らの想いもむなしく、姉妹たちは自らの命を絶つのだった…

まず思ったのは、
「なんでそんなに過保護なの?」
敬虔なクリスチャンだから?鮫の信仰心は初詣やクリスマスにしか芽が出ないので理解が出来ないヽ(´-`)ノ

それに隔離されてるって言っても見張りが居る訳じゃなく、簡単に出れちゃうのはどうなの?
家の前にある思い出の木を町の職員に伐られそうになった時、簡単に全員揃って外に出られちゃってるけど?
だから余計に男の子達がなんとかしてって部分が薄っぺらい、ラックスなんて夜な夜な屋根の上に男を呼び出しH三昧ですよ(´~`;)屋根伝いに家出しちゃえばいいじゃん
自分達じゃどうにも出来ない無力感が全然なくて、絶望して自殺していっちゃうのか何なのか、死ぬ意味がわからない

さらに姉妹全員似たような恰好をしている為、みんな同じに見える。だから感情も入らないんだなぁ、男の子達も同様にね

女の子目線で見ればファッションは可愛いし映像的にも少女漫画な感じがして、そこはプラスポイントかも
でもこんな、子供の頃に好きだった女の子と忘れられない別れ方をした思い出を映像化したような話、何が言いたいの?

監督はソフィア・コッポラ、あの有名な監督の娘さんです。なんか金持ちのお嬢さんが気に入った本を映像化してみたいって自己満映画、技量不足じゃないかしらね?

☆★★★★★★★★★

餌を下さる方は、こちらをクリックφ(・∀・)